さて、
それぞれのパーツが出来たので後は組み合わせて縫い付けるダケ
そのダケが異様に長かったのだが(笑)
まずは
ボンドで固定
そして折り返しで内側に隠れる
部分を縫いこむ
だがその前に
コバを磨いておく
超テキトウに(笑)
一番外まで縫うと縫い代が出るので当然
縫い代は内側に隠す
縫い終わったら残った部分もボンドで張り合わせて
平目パンチで外周の穴あけ
ところどころ革が厚過ぎて難儀した(笑)
後はひたすらレースで
ダブルステッチ
これまた慣れないせいもあって牛歩どころかカタツムリか
ってくらい進まない
そして一つ誤算が、
レースでかかるからコバの処理はいいだろうと手抜きしたんだが
フチが厚いのと穴の間隔がちと広いので丸見え(笑)
なので急遽コバの処理をちゃんと、
もといテキトウにすることに
まぁ、当然すでにかがっちゃったところは見ないことにしたんだけどね(笑)
で、三日くらい夜なべして3/4くらいかがったところで
問題の箇所に到着
泥縄式にどうにかしようと
こんなのを買って
抜いてみたんだが、、、、、
だめだこりゃ
センスのカケラもありゃしない(笑)
つーわけで
急遽ちっさい型紙を作り端材を切る
こんな感じに
補修するわけだ
ホックを引っぺがしたり
貼り付けちゃった裏側をベリべりはがしたり
面倒このうえない作業のすえ
なんとか内側を縫合完了
あらためて
最後の追い込みに取り掛かり
あと一息まで
到着
最後に始末を
テキトウにこなして
かがりもなんとか形になったかなぁ
で、最後の
最後に
コンチョを付ければ完成
インレイが和柄(?)なんで古銭を付けてみたが
ちと安っぽい感じが、、、
気が向いたら後で交換しよう
そんな感じで長いお財布が完成♪
作品紹介はまたあとで(笑)
そんなおっさんの平穏な一日
それぞれのパーツが出来たので後は組み合わせて縫い付けるダケ
そのダケが異様に長かったのだが(笑)
まずは
ボンドで固定
そして折り返しで内側に隠れる
部分を縫いこむ
だがその前に
コバを磨いておく
超テキトウに(笑)
一番外まで縫うと縫い代が出るので当然
縫い代は内側に隠す
縫い終わったら残った部分もボンドで張り合わせて
平目パンチで外周の穴あけ
ところどころ革が厚過ぎて難儀した(笑)
後はひたすらレースで
ダブルステッチ
これまた慣れないせいもあって牛歩どころかカタツムリか
ってくらい進まない
そして一つ誤算が、
レースでかかるからコバの処理はいいだろうと手抜きしたんだが
フチが厚いのと穴の間隔がちと広いので丸見え(笑)
なので急遽コバの処理をちゃんと、
もといテキトウにすることに
まぁ、当然すでにかがっちゃったところは見ないことにしたんだけどね(笑)
で、三日くらい夜なべして3/4くらいかがったところで
問題の箇所に到着
泥縄式にどうにかしようと
こんなのを買って
抜いてみたんだが、、、、、
だめだこりゃ
センスのカケラもありゃしない(笑)
つーわけで
急遽ちっさい型紙を作り端材を切る
こんな感じに
補修するわけだ
ホックを引っぺがしたり
貼り付けちゃった裏側をベリべりはがしたり
面倒このうえない作業のすえ
なんとか内側を縫合完了
あらためて
最後の追い込みに取り掛かり
あと一息まで
到着
最後に始末を
テキトウにこなして
かがりもなんとか形になったかなぁ
で、最後の
最後に
コンチョを付ければ完成
インレイが和柄(?)なんで古銭を付けてみたが
ちと安っぽい感じが、、、
気が向いたら後で交換しよう
そんな感じで長いお財布が完成♪
作品紹介はまたあとで(笑)
そんなおっさんの平穏な一日