「11月10日の通関士受験のサプリメントに載ってた
BRICsが出題されました。おかげで得点できました。」
という嬉しいメールを頂きました。
メルマガを書いた本人は、BRICsについては、
「英検・TOEICのサプリメント」に紹介した記憶は
あったものの、通関士の方に書いたっけ?
早速、バックナンバーを調べてみると、
「信用調査とプロ野球」というタイトルで、
楽天とライブドアの比較をした記事のイントロで
確かに使ってました。
書いた本人は、すっかり忘れているのに、
読者はしっかり覚えてくれてました。
ありがたいことです。
ところで、BRICsとは、
ブラジル、ロシア、インド、中国の4カ国のことです。
そして、あと40年ほどで、「BRICs」4カ国が
今の先進国に取って代わり経済大国になるということで、
注目を集めています。
BRICsが出題されました。おかげで得点できました。」
という嬉しいメールを頂きました。
メルマガを書いた本人は、BRICsについては、
「英検・TOEICのサプリメント」に紹介した記憶は
あったものの、通関士の方に書いたっけ?
早速、バックナンバーを調べてみると、
「信用調査とプロ野球」というタイトルで、
楽天とライブドアの比較をした記事のイントロで
確かに使ってました。
書いた本人は、すっかり忘れているのに、
読者はしっかり覚えてくれてました。
ありがたいことです。
ところで、BRICsとは、
ブラジル、ロシア、インド、中国の4カ国のことです。
そして、あと40年ほどで、「BRICs」4カ国が
今の先進国に取って代わり経済大国になるということで、
注目を集めています。