昨日(1月17日)の新聞報道によれば、
というか、大元は、
重複行政とうか無駄遣いというか、
文部科学省と厚生労働省らしいですが、
今春卒業予定の大学生の
就職内定率(昨年12月1日時点)は
71.9%
100人中28人は、
就職活動中ということなのでしょうね。
就職活動を始めた後輩と
一緒に就活は辛いだろうな。
でもね、30歳ぐらいになっても
資格を取って就職活動しようかという人も
私の周りには結構目にします。
学生の時よりも百倍位本気で、
頑張っています。
やはり、バイト人生から正社員への夢。
親からのプレッシャーに耐えかねてかな?
違いますね。
自分の意思で動き始めます。
そんな人から、聞かれます;
勉強していることが、就職につながるかどうか?
そんな質問をよく受けるのですが、
私にはわかりません。
大いに関係があるようにも思いますが、
証明するデーターを持ち合わせていません。
もっとも、関係がないというデーターも
持っていませんが・・・
資格は資格、就職は就職、
まったく別のものと考えるべきかな.
折角、努力して取った資格なら
うまく使って自分を差別化して売り込めば良い。
就職につながるかどうかではなく
就職に繋げなくてどうするのか?
何でこんなことを書き始めたかと言うと、
大卒という学歴は手に入れたので
次は、仕事に役立つスキル、資格などを
専門学校で身に着けて、
それから、社会に出てみよう!
最近、そんな学生を見かけることが多くなり、
堅実になってきたのか
世の中の仕組みがわかって来たのか
良い傾向ですね。
私も、会社を離れて20年ほど
専門学校で非常勤講師として
お世話になっていますが、
専門学校に対するイメージも変ってきていますね。
内定を蹴って専門学校に進学した人もいます。
やる気があって勉強する時間がたっぷりあって
そんな学生を教えてみたいですね。
というか、大元は、
重複行政とうか無駄遣いというか、
文部科学省と厚生労働省らしいですが、
今春卒業予定の大学生の
就職内定率(昨年12月1日時点)は
71.9%
100人中28人は、
就職活動中ということなのでしょうね。
就職活動を始めた後輩と
一緒に就活は辛いだろうな。
でもね、30歳ぐらいになっても
資格を取って就職活動しようかという人も
私の周りには結構目にします。
学生の時よりも百倍位本気で、
頑張っています。
やはり、バイト人生から正社員への夢。
親からのプレッシャーに耐えかねてかな?
違いますね。
自分の意思で動き始めます。
そんな人から、聞かれます;
勉強していることが、就職につながるかどうか?
そんな質問をよく受けるのですが、
私にはわかりません。
大いに関係があるようにも思いますが、
証明するデーターを持ち合わせていません。
もっとも、関係がないというデーターも
持っていませんが・・・
資格は資格、就職は就職、
まったく別のものと考えるべきかな.
折角、努力して取った資格なら
うまく使って自分を差別化して売り込めば良い。
就職につながるかどうかではなく
就職に繋げなくてどうするのか?
何でこんなことを書き始めたかと言うと、
大卒という学歴は手に入れたので
次は、仕事に役立つスキル、資格などを
専門学校で身に着けて、
それから、社会に出てみよう!
最近、そんな学生を見かけることが多くなり、
堅実になってきたのか
世の中の仕組みがわかって来たのか
良い傾向ですね。
私も、会社を離れて20年ほど
専門学校で非常勤講師として
お世話になっていますが、
専門学校に対するイメージも変ってきていますね。
内定を蹴って専門学校に進学した人もいます。
やる気があって勉強する時間がたっぷりあって
そんな学生を教えてみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます