来年の通関士試験は、反動で難しくなる?
一体何が起こったのでしょうか?
ダメでした!
失敗しました!
通関士講座、来年もお願いします。
というメールが全く入ってこないのです。
頂いたメールは
次は英語ですが、今から受講できる
超入門レベルの英語講座は
ありますか?
英検2級 基礎表現 特訓講座
を紹介しました。
折角、勉強する習慣がついたので
何か新しいことをしたいのですが
英語はありふれてるし・・
ベトナム語講座(発音クラス)
を紹介しました。
異口同音に、申告書ができた。
申告書ができたので
もっと勉強しておけばよかった。
ということは・・・?
今までになかったことです。
申告書さえできれば受かるはず。
合格率は20%、30%・・・
そんなことがあり得るのかな?
輸入申告書は加算要素なしで
(買手都合の保管料を
加算するかだけの判断)
仕入書価格に換算レートを
掛けるだけというシンプルなもの
致命的なケアレスミスを
してない限り恐らく
大丈夫かなと思います。
というコメントを頂きました。
何故かそのような予感がしたので
校内模試の申告書は
超シンプルにしました。
何か、直観的に閃きました。
当たって驚いています。
簡単過ぎて合格基準点が気になる、
というコメントを複数頂いています。
合格点は合格発表の時に知らせるという
後出しじゃんけんなので、
税関の都合で何とでもなるのですが、
60%が下がることはあったけれど
60%が上がることはなかった。
どうなるのかな・・・
今年は、通関士設置基準が
1人以上から必要な員数に
改正されたので
通関士合格者の需要が増えるので
1年限りの出血大サービス?
来年は、その反動で・・・
合格発表までは何とも言えませんね。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成29年の講座】
TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講
ベトナム語(発音・会話) 10/22開講
ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講
2018年、通関士講座【体験ゼミ】
2018 通関士講座の募集要項
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・
一体何が起こったのでしょうか?
ダメでした!
失敗しました!
通関士講座、来年もお願いします。
というメールが全く入ってこないのです。
頂いたメールは
次は英語ですが、今から受講できる
超入門レベルの英語講座は
ありますか?
英検2級 基礎表現 特訓講座
を紹介しました。
折角、勉強する習慣がついたので
何か新しいことをしたいのですが
英語はありふれてるし・・
ベトナム語講座(発音クラス)
を紹介しました。
異口同音に、申告書ができた。
申告書ができたので
もっと勉強しておけばよかった。
ということは・・・?
今までになかったことです。
申告書さえできれば受かるはず。
合格率は20%、30%・・・
そんなことがあり得るのかな?
輸入申告書は加算要素なしで
(買手都合の保管料を
加算するかだけの判断)
仕入書価格に換算レートを
掛けるだけというシンプルなもの
致命的なケアレスミスを
してない限り恐らく
大丈夫かなと思います。
というコメントを頂きました。
何故かそのような予感がしたので
校内模試の申告書は
超シンプルにしました。
何か、直観的に閃きました。
当たって驚いています。
簡単過ぎて合格基準点が気になる、
というコメントを複数頂いています。
合格点は合格発表の時に知らせるという
後出しじゃんけんなので、
税関の都合で何とでもなるのですが、
60%が下がることはあったけれど
60%が上がることはなかった。
どうなるのかな・・・
今年は、通関士設置基準が
1人以上から必要な員数に
改正されたので
通関士合格者の需要が増えるので
1年限りの出血大サービス?
来年は、その反動で・・・
合格発表までは何とも言えませんね。
・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メールはこちらからどうぞ!
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・
【スクールきづ:平成29年の講座】
TOEIC700英語表現特訓講座10/1開講
英検2級 基礎表現 特訓講座9/25,9/30開講
貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講
ベトナム語(発音・会話) 10/22開講
ベトナム語(表現・文法) 10/22 開講
2018年、通関士講座【体験ゼミ】
2018 通関士講座の募集要項
スクールきづ(New HP)
・・・・・・・・・・