goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士試験合格で元が取れる!?

2015-11-11 21:56:47 | 通関士
通関士試験合格で元が取れる!?

合格したら、合格すればという
「たられば」のお話です。

 上手くいけばこんな計算が
 成り立つようです。

 上手くいかなければ地獄かも
 という怖い話でもありますが・・

 
通関士はサラリーマン資格で
独立起業できません。

 ただ、通関士手当というのが
 あるようで、

 例えば、月1万円とすると
 1年間で12万円

 30年勤務すると
 360万円になりますね。

  これは通関士試験に合格し
  通関業者に就職できて
  通関士になれた場合のこと。

  不合格の場合は
  取らぬ狸の皮算用ですよね。


 そこで例えば、

 通関士試験に合格するために
 私の通関士講座に通学すると
 
 月1万5千円の月謝制で
 合計12万なので

 1年で受講料が回収できます。

  もっとも、小テストを
  オプションで受けると
  もう少しかかりますが・・

  詳しくは
  通関士講座の受講料一覧表

 大手の有名な予備校に通うと
 授業料は36万円くらい

  その場合は、上手くいけば
  3年で元が取れる。

  講座説明会に来られた人から
  この計算を教えて貰いました。

  色んなことを考えていらっしゃる。
  勉強になります。
 

今日、聞いた話では、

 通関士を含む貿易の勉強をする
 専門学校のコースを選択し

 無事、通関士試験に合格し
 内定先の通関士手当てが
 初めて聞きましたが3万円

 奨学金の返済はこの手当で
 簡単に返せると笑顔

 よく考えたら
 ちょとしたギャンブラーですね。

  2年間の授業料を借金する
  リスクを学生が全部負うって
  酷ですよね。

  学校はまんまと現金を入手する。

  何かおかしい様に思うのですが、
  沢山の人が利用しています。


・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 関連情報:
  Facebook(スクールきづ)

   【通関士講座の受講料一覧表】

  【貿易実務検定講座の受講料一覧】

・・・・・・・・・・・・・
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする