goo blog サービス終了のお知らせ 

合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

外国為替3級、お疲れ様でした。

2015-10-26 03:51:59 | 外国為替
外国為替3級、お疲れ様でした。

昨日は、銀行業務検定の
外国為替3級の試験日でした。

受験された方、お疲れ様でした。

 私は、通関士講座をメインに
 講義を行っているので

 受講生の大半は物流業界の人、
 なので、
 外為は興味がない人が多いかな?

 商社系の受講生が
 スキルの品揃えの一つとして
 受験されることがある程度。

でも、これからの仕事は総合力

 通関士に留まらず広く知識を
 求めてほしいと思って

 空き時間を見つけては
 貿易実務検定講座を組み込んで

 更に、その先の外国為替
 推奨してきました:

  例えば、
   外国為替3級講座
   外国為替:主催者の知名度

 でも、忙しくて外為講座はあまり
 開講できませんでした。

 今年は、3月受験に久しぶりに
 開講して、この資格の
 人気の高さに驚いきました。

 名古屋、広島から来られたのです。
 
 特に、7月に
 貿易実務検定A級を狙う人には

 外国為替2級講座
 格好の準備運動になりますね。

という意識をもって
来年も開講すると決めて

ずーと調整してきて昨日
やっと最終決定しました。

 来年は、予告は日曜でしたが
 土曜の午後で、3級・2級を
 連続して勉強できるように
 しました。

 ダブル受験される方には
 いいチャンスになりますね。

視野・スキルの幅を広げたい人
7月に貿易実務検定A級を狙う人
銀行の方で必要な方は

 是非、ご利用ください。
 外国為替3級講座
 外国為替2級講座


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成29年8月13日追記

ご参考:
  外国為替3級講座(New HP)
  外国為替3級講座(ブログ)

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:平成29年の講座】

 貿易実務検定A級講座8/09,19開講 
 
 英検1級(TOEIC900)講座 9/4,10 開講
  貿易規則を英語で読む!9/2開講
 貿易アドバイザー試験の勉強会9/2開講
 外国為替3級講座9/16開講

 英検2級 基礎表現9/25,9/30開講
 貿易実務検定B級講座9/26,10/1開講
 TOEIC700英語表現9/24開講

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国為替3級、貿易C級:メルマガで練習問題配信

2015-02-16 15:17:07 | 外国為替
外国為替3級、貿易C級:メルマガで練習問題配信

今日から、メールマガジン
通関士・貿易のサプリ

 朝:貿易実務検定C級
 夜:外国為替3級の

 練習問題の配信を再開しました。

これは、
 貿易実務検定C級講座
 外国為替3級講座

 の受講生のファーローのために
 作っているのですが

 まぐまぐを使っているので
 登録されると誰でも無料で
 配信を受け取ることができます。

 もっとも無料のため
 不要な広告が送られてくるので

 それがイヤダ!という方は
 バックナンバー
 ご覧いただければ良いかと思います。

外国為替3級の練習問題など
メルマガではないと思いますので

 受験される方はご利用ください。

 参考:外国為替から世界が見える?


  ・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・

平成29年8月13日追記

ご参考:
  外国為替3級講座(New HP)
  外国為替3級講座(ブログ)

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・
 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国為替(銀行業務検定)、貿易実務検定:主催者の知名度

2014-09-26 17:16:46 | 外国為替
外国為替(銀行業務検定)、貿易実務検定:主催者の知名度


私の守備範囲の中の資格試験について
主催者の知名度という観点から

 書き始めました:

 1回目(前々回)は、
 通関士、貿易実務検定

 2回目(前回)は、
 日商ビジネス英検、貿易実務検定

 3回目(今回)は、
 外国為替、貿易実務検定

こうして眺めると

 貿易実務検定の守備範囲は広い!

  通関(国際物流)、

  ビジネス英語(商流)

  外国為替(国際金融)

  どこにでも絡んできます。

さて、
外国為替2級と外国為替3級
という試験があるのですが

 一般的にはご存じない方が多い。
 
 外国為替3級というのは、

  銀行等の営業店における

  日常業務を処理するために
  必要とされる

  【基本的な外為知識】について、
  その習得程度を測定する試験

  3月と10月の年2回実施


 外国為替2級は

  銀行等の

  役席者・専担者等を対象に、
  外為業務全般にわたる

  【応用実践的な実務知識】について、
  その習得程度を測定する試験

  3月に年1回実施されるそうです。


 銀行関係の方なら何方もご存じですが、

  業界が違うと「それは何ですか?」
  という質問が返ってくる。

  銀行関係者の間では超有名な試験。


 それで、今回のテーマである主催者は

  銀行業務検定協会ですが、 
  1968年2月スタートですから

  歴史がありますね。

   外国為替以外に、

   財務、法務、税務、法務、金融経済、
   信託実務、デリバティブ、相続、
   年金アドバイザー、など

   銀行・金融関係の面白そうな試験を
   主催されているそうです。

  その規模を、貿易実務検定と比較すると

   外国為替だけでも
   2014年3月の受験者数は

   2級 1048人
   3級 4984人

   2級は、
    貿易実務検定B級の半分くらい

   3級は、10月の数字が不明だが
    年間にすると貿易実務検定C級と
    同程度かな・・・

   それ以外の分野も沢山あるし
   規模でも遥かに上回る。

  今回調べるまで、

   私が知らなかっただけで  
   歴史も実力もある協会のようです。

  
 資格にしろ、その主催者にしろ

  知名度というと十把一絡げに
  一般的に考えがちですが

  業界ごとに特徴があるんですね。

  通関業界の通関などは好例ですね。


 ということで、

 私のお気に入りの貿易実務検定協会は

  通関士の国、外国為替の銀行業務検定
  には及ばないようですね。

  もっとも、
  貿易実務検定で勉強した知識で
  外国為替に合格することは

  極めて楽なので、貿易講座の 
  受講生に薦めたり
  講座も開講してましたが


  例えば、来年ですと、

  外国為替の試験日は
  平成27年3月1日です。

  実は貿易実務検定も同じ日です。
  しかも、C級、B級、準A級と
  3つもあり、

  この対策講座で手が一杯になり、
 
  ここ2~3年は外国為替の講座は

  リクエストは頂くものの
  開講することができませんでした。

  
 このブログ記を書きながら

  来年は、開催しようと
  HPを更新しました。

   外国為替3級講座

   外国為替2級講座

  これでリクエストをくれた人への
  義理は果たせたかな・・・

  ・・・・・・・・・・・・

 合格祈願!
 通関士・英検 受験のサプリメント

 
  国際舞台に飛び出せ!をテーマに、
  このプログを作っています。

 人気のあるページ
  英検1級ブランドの凄さ!
  無料で読める英字新聞

 カテゴリー別
  通関士 貿易実務検定 英語学習法
  就職・仕事 ベトナム  
  ひとりごと 「スクールきづ」情報
  
・・・・・・・・・・・・・

 平成29年8月13日追記

   ご参考:
  外国為替3級講座(New HP)
  外国為替3級講座(ブログ)

 ・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする