goo blog サービス終了のお知らせ 

「蟹工船」日本丸から、21世紀の小林多喜二への手紙。

小林多喜二を通じて、現代の反貧困と反戦の表象を考えるブログ。命日の2月20日前後には、秋田、小樽、中野、大阪などで集う。

2/24 兵庫多喜二祭案内

2013-01-16 23:57:46 | 各地多喜二祭情報
  • 今年は「没後80年 生誕110年記念集会」として行われる。
  • 日時:2月24日(日)午後1時30分開会
  • 会場:兵庫県立のじぎく会館
  • プログラム:
    1部)音楽プログラム
    2部)講演 ノーマ・フィールド(シカゴ大学名誉教授)「いま、いかに多喜二と対話するか」(仮題)
    3部)鼎談 ノーマ・フィールド、小森陽一(東京大学教授)、島村輝(フェリス女学院大学教授)
  • 参加協力券:1200円
  • 主催:多喜二記念集会実行委員会 Fax 078-351-0388

 

写真: 補訂です  小林多喜二没後80年生誕100記念集会         2月24日(日) 午後1時30分~       兵庫県立のじぎく会館 {兵庫県庁舎北へ坂道を5分}                   1部 音楽プログラム       2部講演 ノーマ・フィールド{シカゴ大学名誉教授}                    「いま、いかに多喜二と対話するか」       3部  鼎談 ノーマ・フイールド            小森陽一(東大教授 9条の会事務局長)            島村 輝(フェリス女学院大学教授)         参加協力券 1200円  bnkclub@gmail.com
<form id="u_jsonp_7_m" class="live_10200335373568453_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;10200335373568453_3351787&quot;}">
 
</form>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ大学出版会から小林多... | トップ | 「伊藤信吉没後10年記念展~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

各地多喜二祭情報」カテゴリの最新記事