goo blog サービス終了のお知らせ 

「蟹工船」日本丸から、21世紀の小林多喜二への手紙。

小林多喜二を通じて、現代の反貧困と反戦の表象を考えるブログ。命日の2月20日前後には、秋田、小樽、中野、大阪などで集う。

第7回阪神北小林多喜二祭 発足10周年記念

2010-02-03 01:04:41 | 各地多喜二祭情報
第7回阪神北小林多喜二祭 発足10周年記念
  3月6日(土)午後6時30分
   会場 いたみホール
   一人語り 「多喜二の母 セキさんを語る」 田中ケイ子
   アコーディオン独奏と歌う会 上田隆也
   会費 1,500円
   連絡先 072(781)0122
        阪神北「小林多喜二祭」実行委員会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多喜二の火を継ぐ2010年大阪多喜二祭

2010-02-03 01:04:06 | 各地多喜二祭情報
多喜二の火を継ぐ2010年大阪多喜二祭
  2月20日(土)午後1時30分
   会場 クレオ大阪東ホール(JR京橋駅南口徒歩七分)
   講演 浜林正夫「新しい政治への探求と小林多喜二」
   漫才 清水ただし他「蟹工船」
   歌唱 徳畑作子「多喜二ゆかりの歌」
       ケイ・シュガー「多喜二へのレクイエム」
   資料代 1,000円
   連絡先 06(6772)7555
         大阪多喜二祭実行委員会(治安維持法国賠同盟大阪府本部内)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回神奈川七沢 多喜二祭

2010-02-03 01:03:25 | 各地多喜二祭情報
第9回神奈川七沢 多喜二祭
  2月27日(土)午後1時30分
   会場 伊勢原市民文化会館小ホール
   映画 「鶴彬 こころの軌跡」(二回上映)
   講演 田島 一「たたかいの文学、多喜二と現代」
   入場料 1,200円
    ※前夜祭 2月26日(金)午後3時30分~ 七沢温泉・福元館
      参加費 10,000円(泊なし5,000円)
   連絡先 神奈川多喜二の会 045(304)5889 蠣崎澄子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回杉並・中野・渋谷 多喜二祭

2010-02-03 01:02:43 | 各地多喜二祭情報
第22回杉並・中野・渋谷 多喜二祭
  2月25日(木)午後6時30分
   会場 なかのゼロ小ホール
   記念講演 能島龍三(作家)「多喜二・その生き方と文学」
   挨拶 旭爪あかね(日本民主主義文学会)
       橋場史子(松田解子自選集完結によせて)
   「伊勢崎・多喜二奪還事件」報告 八田利重
   ピアノ演奏 村上弦一郎(桐朋音大教授)
   入場料 1,000円(当日1,200円)
   連絡先 03(5382)3177 木典男
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河 多喜二祭

2010-02-03 01:01:59 | 各地多喜二祭情報
古河 多喜二祭
  2月20日(土)午後1時30分
   会場 古河文学館 講座室
   朗読 北田政子 土井大助作「麻布の坂道」ほか
   講演 奈良達雄「小林多喜二と戦友たちの詩」
   参加費 300円
   主催 新日本歌人協会古河支部
       連絡先 0280(22)1779 針谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回大館市 小林多喜二記念の集い

2010-02-03 01:01:07 | 各地多喜二祭情報
第31回大館市 小林多喜二記念の集い
  2月21日(日)午後2時~4時30分
   会場 大館市中央公民館
   講演 ノーマ・フィールド
   連絡先 0186(42)9694 大山兼司
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度小樽 小林多喜二祭

2010-02-03 00:58:29 | 各地多喜二祭情報
2010年度小樽 小林多喜二祭

  2月20日(土) 墓前祭 午後1時30分 奥沢墓地
   多喜二を偲ぶ音楽と講演の夕べ 午後6時30分開会
   会場 小樽市民センター マリンホール
   記念講演 荻野冨士夫「小林多喜二の手紙から」
   独唱 清水紫子「紅き花燃ゆ」日本歌曲ほか
   会費 1,200円
   連絡先 小樽多喜二祭実行委員会 0134(32)8560 齋藤
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/20 秋田県多喜二祭

2010-02-03 00:49:54 | 各地多喜二祭情報

第45回秋田県多喜二祭

期 日  2010年2月20日(土) 午後1時30分~4時30分

 

会 場  秋田県生涯学習センター講堂(予定)

時 間  午後1時30分~4時30分

参加費  資料代 一般1,000円  大学・高校生500円

次 第  開会

合唱

主催者あいさつ

作品朗読

2010年秋田県多喜二祭賞発表と授賞      

休憩   

講演     

講師 ノーマ・フィールドさん

「小林多喜二―21世紀にどう読むか」

閉 会

連絡先 018(833)3117 富樫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年杉並・中野・渋谷多喜二祭ビデオ

2010-02-01 09:25:47 | 各地多喜二祭情報
2007年杉並・中野・渋谷多喜二祭ビデオ




【2010年 杉並・中野・渋谷多喜二祭 案内】

日時=2月25日木曜日
午後6時30分開演

場所=なかのゼロ小ホール

参加券=1000円、当日は1200円

○プログラム
合唱「あさやけ&バンブー」

○あいさつ
  日本民主主義文学会
  橋場史子「松田解子自選集完結によせて」
  伊勢崎多喜二祭・八田利重(りじゅう)「多喜二奪還事件報告」

○ピアノ演奏=村上玄一郎桐朋大学教授

○記念講演=能島龍三「多喜二・その生き方と文学」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2./25【杉並・中野・渋谷多喜二祭】

2010-01-31 22:29:17 | 各地多喜二祭情報
【杉並・中野・渋谷多喜二祭】

日時=2月25日木曜日の午後6時30分開演

場所=なかのゼロ小ホール

参加券=1000円、当日は1200円

○プログラム
合唱「あさやけ&バンブー」

○あいさつ
  日本民主主義文学会
  橋場史子「松田解子自選集完結によせて」
  伊勢崎多喜二祭・八田利重(りじゅう)「多喜二奪還事件報告」

○ピアノ演奏=村上玄一郎桐朋大学教授

○記念講演=能島龍三「多喜二・その生き方と文学」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回阪神北小林多喜二祭

2010-01-31 11:47:10 | 各地多喜二祭情報


 第9回阪神北小林多喜二祭

 日 時  2010年3月6日(土)午後6時30分~
 第1部  ひとり語り「セキさんを語る」 田中ケイ子さん
 第2部  アコーディオン 上田隆也さん
 会 場  いたみホール
 会 費  1,500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪多喜二祭前夜祭涙あり、笑いありで大成功!!

2010-01-31 07:34:23 | 各地多喜二祭情報
多喜二生地・秋田、青春の地・小樽、終焉の中野など全国各地で開催される多喜二祭。
そのさきがけとして大阪多喜二祭・前夜祭が会場にあふれる75名の参加で開催された。

ピース漫才で笑い、kei sugarの「多喜二レクイエム」で泣き、心洗われる3時間があっという間に過ぎた。

本番は2月20日だ。

同祭実行委員会は、定員オーバーを心配し、入場制限の検討を始めている????


なので、もうこのブログでの案内はやめておこう。


しかし、なんとぜいたくな多喜二祭で成長したものだろうか。
関係各位の努力の結果と喜びたい。




                                
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/30 大阪 多喜二祭前夜祭本日開催!!

2010-01-30 06:48:24 | 各地多喜二祭情報
盛り上がれ!! 1/30大阪多喜二祭前夜祭 

大阪多喜二祭は、大阪多喜二サロン、前夜祭、そして本番と、ポップ、ステップ、ジャンプの心意気で取り組まれている。

 多喜二が愛した音楽を歌い、みんなのリクエスト曲でおおいに盛り上がります。
参加者ひとりひとりが主人公の大阪多喜二祭前夜祭。
本日開催です。

多喜二に恋する乙女・kei Sugarの歌声が聴けるよ!!

プログラムは以下。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大阪多喜二祭前夜祭

日 時  2010年1月30日(土) 午後6時~
場 所  ねむかホール(新谷町第2ビル3階)
      地下鉄「谷町6丁目」駅③出口から南に2分
う た   ケイ・シュガーさん
参加費  500円(ワンドリンク・おつまみ付き)
主 催  大阪多喜二祭実行委員会
連絡先  治安維持法国賠同盟大阪府本部
電 話  09-6772-7555


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年各地多喜二祭情報ほか(1/21時点)

2010-01-22 00:11:31 | 各地多喜二祭情報
多喜二ファンにとっては、各地でどのような多喜二祭が開催されているのかに関心は高いのですが、各地多喜二祭実行委員会はその案内に熱心ではないような気がします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

築地で初の開催!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、まだ全国約20ヶ所で開催の各地の様子はわかりません。

野呂栄太郎、西田信春、今村恒夫、鶴彬などばかりではなく、治安維持雄の暗黒日本の犠牲者を忘れないためのイベントはもっと熱心にとりくまれてもいいと思うのだけど、民主文学系の方々のブログ(ねこばんだ雑記、My Last Fightなど)や、共産党文化後援会、民主文学のホームページにも情報がでていませんねぇ。

・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は私の把握している情報の範囲で。

◆フランス
1月30日に、パリ日本文化会館で表記のような催しが行われる。

映画「蟹工船」上映会及び関連シンポジウム

【日時・場所】
2010年1月30日 (土)14hOOtV 18hOO
パリ日本文化会館(フランス、パリ) 大ホール(客席280席)
101bis quai Branly 75740 Paris cedex 15, France

【企画趣旨】
日本のプロレタリア文学の代表作として「蟹工船」の文学的歴史的側面を紹介するとともに、2008年から2009年前半にかけて日本で「蟹工船」が若年層を中心に再読され、「蟹工船ブーム」と呼ばれる社会現象にまで発展した背景について解説・紹介。一般、学生を対象とした日本文学紹介と現代日本理解を目的とする。

【パネリスト】
Cecile Sakai氏 (モデレーター兼任)
島村輝氏
Jean-Jacques Tschudin氏
Cecile Sakai氏
Evelyne Lesigne-Audoly氏

【発表内容】
Teru Shimamura (10分)
映画「蟹工船」(1953年)について紹介
Jean-Jacques Tschudin (20分)
日本のプロレタリア文学 /小林多喜二の思想・作品
cecile Sakai (20分)
「蟹工船ブーム」とは/映画化・漫画化/社会経済的背景/読者層
Evelyne Lesigne-Audoly (20分)
小説Texte /日本語⇒フランス語翻訳の際の問題

【問い合わせ先】
パリ日本文化会館 Maison de la culture du Japon a Paris(画像)
TEL +81 1 44 37 95 01
101 bis quai branly
75015 Paris France
---------------------------------------------------------------------------

◆ドイツ
2月のベルリン国際映画祭フォーラム部門に映画「蟹工船」(SABU監督)出品


---------------------------------------------------------------------------

◆北海道

相沢良碑前祭・記念のつどい
1月28日 
碑前祭 午前11時半〰札幌市西区平和の滝碑前
記念のつどい 12時半〰札幌市西区平和会館

西田信春没後77年の顕彰碑前祭。
2月11日 午後1時半〰
新十津川町の顕彰碑前で開催。

2月中旬
釧路・多喜二祭。

2月13日
札幌 講演=ノーマ・フィールド

2月19日

「野呂栄太郎生誕110年没後76年墓前祭」、
墓前祭 1時半〰札幌市平岸霊園で開催。
碑前祭 2時〰長沼町野呂記念章公園。

小樽
2月20日
小樽多喜二祭
午後1時半〰 小林家墓前祭、
午後6時 小樽マリーンセンター 「多喜二を偲ぶ音楽と講演の夕べ」
独唱と合唱、記念講演=荻野富士夫
主催:小樽多喜二祭実行委員会 連絡先 0134(32)8560 齋藤


3月中旬
3・15記念講演。室蘭。

伊藤千代子獄中最後の手紙公開5周年記念ツア
〰苫小牧・長沼・小樽〰2泊3日の旅(5月9日〰11日)



---------------------------------------------------------------------------
◆秋田県
2月20日 午後1時〰 
「秋田県多喜二祭」

講演=ノーマ・フィールド
秋田県生涯学習センターで開催。
連絡先 018(833)3117 富樫

2月21日 
「大館多喜二祭」
中央公民館
講演=ノーマ・フィールド
連絡先 0186(42)9694 大山兼司
---------------------------------------------------------------------------

◆岩手県
3月中旬
「春の鶴彬(つるあきら)の集い」。会場・盛岡市名須川町鶴彬の墓前(本誓寺)。
---------------------------------------------------------------------------

◆茨城県
古河多喜二祭
2月下旬
古河文学館
講演 奈良達雄
主催 新日本歌人協会古河支部(0280-32-5761奈良方)

---------------------------------------------------------------------------


◆東京都
2月25日 午後6時半〰
多喜二祭(杉並・中野・渋谷)
コーラス「多喜二の時代のうた」、講演=能島竜三(実行委員会会長)。
主催:杉並・中野・渋谷 多喜二祭実行委員会 167-0022 杉並区下井草1-29-8 高木方
電話・FAX 03-5382-3177

◆よみがえれ多喜二築地のつどい
2月14日 中央区新富区民館
講師 藤田廣登
※多喜二ブロンズ デスマスク公開!!

◆2010年3月26日(金)~30日(火)
東京芸術劇場中ホール(池袋西口)
東京芸術座50周年記念公演

蟹工船
原作:小林多喜二
脚色:大垣 肇
演出:印南貞人・川池丈治(客員)
    (村山知義演出による)

東京山宣を語る会
3月5日 午後6時〰 エデュカス東京ホール
記念公演 成瀬栄寿

---------------------------------------------------------------------------

◆神奈川
神奈川七沢多喜二祭
2月27日(土)午後1時開場1時半
開演1:30 映画「鶴 彬 こころの軌跡」3:30 講演 田島一さん「たたかいの文学ー多喜二と現代」
4:30 2回目上映。
入場料は1200円 前売りと当日同額 
※前夜祭を2月26日(金)に福元館で。
4時から講演、入浴、食事、交流。泊まりは1万円、食事のみは5千円。

---------------------------------------------------------------------------
◆長野県
毎年二~三月期に2・4弾圧事件記念集会を開催。

---------------------------------------------------------------------------

◆岐阜県
3月上旬
「郷土の労働運動の先覚者山本誠一氏春墓忌」。土岐市駄知町南山墓地において開催予定。第1部・墓前祭。第2部・法要、慰労交流会。国賠同盟東濃西支部主催。

---------------------------------------------------------------------------
◆京都
3月上旬
宇治・山本宣治墓前祭。

---------------------------------------------------------------------------

◆大阪

大阪多喜二祭前夜祭

日 時  2010年1月30日(土) 午後6時~
場 所  ねむかホール(新谷町第2ビル3階)
      地下鉄「谷町6丁目」駅③出口から南に2分
う た   ケイ・シュガーさん
参加費  500円(ワンドリンク・おつまみ付き)
主 催  大阪多喜二祭実行委員会


・・・・・・・・・・・・・


多喜二の火を継ぐ2010年大阪多喜二祭

日 時  2010年2月20日(土) 13時30分~
場 所  クレオ大阪東ホール(JR京橋駅南口徒歩7分)
講 演  浜林正夫さん「新しい政治への探求と小林多喜二」
漫 才  清水ただしさん他「蟹工船」
歌 唱  徳畑作子さん「多喜二ゆかりの歌」
      ケイ・シュガーさん「多喜二へのレクイエム」
資料代  1,000円
主 催  大阪多喜二祭実行委員会
連絡先  治安維持法国賠同盟大阪府本部
電 話  06-6772-7555

---------------------------------------------------------------------------

3月中旬
国領五一郎墓前祭。左京区黒谷墓地。

---------------------------------------------------------------------------

◆和歌山県
2月下旬
「3・15、4・16大弾圧記念のつどい」

--------------------------------------------------------------------------- 

◆兵庫県
2010年「兵庫多喜二記念集会」

2月20日土曜日午後1時半開演
神戸・生田文化会館 2階ホール 前売り参加協力券1000円(当日1200円)
主催 兵庫小林多喜二記念集会・実行委員会


講演「石川啄木と小林多喜二」 歌人碓田のぼる
ヴァイオリン 西村恵一さん演奏
電話・FAX 078-351-0377

2-阪神北 小林多喜二祭 発足10周年記念

一人語り 多喜二の母「セキさんを語る」田中ケイ子
アコーディオン独奏と歌う会 上田隆也

3月6日 土曜日午後6時半開演
いたみホール
会費1500円
主催 阪神北「小林多喜二祭」実行委員会
電話072-781-0122
---------------------------------------------------------------------------
◆広島多喜二祭
映画「鶴 彬 こころの軌跡」上映
主催 映画共同センター


---------------------------------------------------------------------------
◆熊本県
早春・文化の集い熊本多喜二祭
2月20日 午後2時〰 人吉東西コミセン
映画「鶴 彬 こころの軌跡」上映と多喜二に学ぶつどい

連絡先 上田精一 0966-23-2527

2月中旬
西田信春墓前祭。朝、香椎駅から三日月霊園へ。
共同墓地の物故者之霊前に献花。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年「兵庫多喜二記念集会」・阪神北 小林多喜二祭 発足10周年記念

2010-01-18 00:38:12 | 各地多喜二祭情報
◆兵庫県
2010年「兵庫多喜二記念集会」

2月20日土曜日午後1時半開演
神戸・生田文化会館 2階ホール 前売り参加協力券1000円(当日1200円)
主催 兵庫小林多喜二記念集会・実行委員会


講演「石川啄木と小林多喜二」 歌人碓田のぼる
ヴァイオリン 西村恵一さん演奏
電話・FAX 078-351-0377

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2-阪神北 小林多喜二祭 発足10周年記念

一人語り 多喜二の母「セキさんを語る」田中ケイ子
アコーディオン独奏と歌う会 上田隆也

3月6日 土曜日午後6時半開演
いたみホール
会費1500円
主催 阪神北「小林多喜二祭」実行委員会
電話072-781-0122
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする