「見島人(Mishiman)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
見島~「お宝埋蔵」伝説!!
(2014年01月05日 | 日記)
衆人周知の平氏と源氏の最後の合戦、壇ノ浦の戦いは、今は昔に遡ること、830年近く... -
見島 八十八のお地蔵様
(2014年01月06日 | 日記)
見島には、八十八基のお地蔵様が全島に... -
見島、そして漁
(2014年01月07日 | 日記)
昨年は、師走に入って漁師は時化のため、沖や海士(素潜り)漁に出られる機会が少なか... -
見島にとってうれしい漂流物
(2014年01月07日 | 日記)
見島の周囲は五里に足らないが、時とし... -
見島猫(MCats)-1/3
(2014年01月08日 | 日記)
《我が家周辺の住猫たち》 母猫+子(4+5) =10猫家族 ... -
見島猫(MCats)-2/3
(2014年01月08日 | 日記)
【招かざる来訪猫たち】 ... -
見島猫(Mcats)-3/3
(2014年01月10日 | 日記)
≪寒い冬でも、お日様に当たり... -
見島の寺と社
(2014年01月10日 | 日記)
見島の住人でいて、島の歴史がどうなっていたのとか自分の祖先のルーツとか知らないこ... -
見島の道を行く。(本村港⇒宇津港)
(2014年01月13日 | 日記)
ええ~本日は、陽光はあるもののミゾレ混じりの天候です。今日も寒し!! 何もネタ... -
見島 露兵漂着記念碑
(2014年01月16日 | 日記)
山口県下初霜、放射冷却で今年一番に朝方は冷えましたが、日中は心地よい陽射しがお目... -
見島から手抜き菜園のすすめ!
(2014年01月16日 | 日記)
菜園に直接種をまいて野菜を育てるやり方について。 一般には、ある程度経てば少し... -
見島~「お宝埋蔵」伝説-Part2!!
(2014年01月17日 | 日記)
非常に天気がよい。仏滅日だけどいいこと有りそうと.....。 要害山の福土城跡... -
見島のカラス(スクープ画像有り)
(2014年01月18日 | 日記)
大安日なれど曇天なり。風はないが底冷えのする、今にも何か落ちてきそうな日和だ。 ... -
見島港 遠来の船団
(2014年01月20日 | 日記)
見島の港は、避難港として長い年月整備されています。 最近になって時化が多くなっ... -
見島発 今日do料理Part1
(2014年01月21日 | 日記)
昨晩の吹いた風も少しはおさまりました。 曇り空から雨になり昼前には、落ちては溶... -
見島発 今日do料理Part2
(2014年01月22日 | 日記)
夜中の雪マークは雨マークになったようですが、路面が濡れている程度。 寒いけども... -
見島発 今日do料理Part3
(2014年01月23日 | 日記)
冬型配置もゆるみ、穏やかな陽光眩しいすがすがしい天気となりました。 簡単にでき... -
見島から今日の収穫
(2014年01月23日 | 日記)
港に行って、覗き込んで見ると.....ええっワカメ初物が早くも生えているじゃない... -
見島 今日の景色
(2014年01月24日 | 日記)
昨日に続いて天気が良いので、島の風景写真を撮りに行きました。 本当に冬とは思え... -
見島と水
(2014年01月25日 | 日記)
二日続きでいい晴れ間がありましたが、今日はしだいに雨に向かっているようです。温い...