ええ~本日は、陽光はあるもののミゾレ混じりの天候です。今日も寒し!!
何もネタがないからではないと、先ず言い訳しておきます。人には、「言い訳して良いわけない。」と言うくせに。
本村港は、見島神社入り口を示す大鳥居から宇津観音の入り口大鳥居まで、ひたすら道を撮影の車窓旅です。
片道おおむね4kmになります。パットしないけど、カーブばかりなので眠くはなりません。あしからず。
田舎の道並みもおつなものです。癒されまして、ごゆるりとおつき合いくださいませ。(オリエンテーリング!?)
いってらっしゃいませ 出発の見島神社大鳥居 中万商店 前方郵便局 中小路官舎 長谷川菜園前
ひまわり、引地商店 J A 総合センター、発電所 山道へ 小学校横の坂道 右前方 ダム
夏ミカン色のガードレール. 1963年の「山口国体」開催を機に、県内のガードーレールが県特産の夏みかん色(黄色)に統一。
宇津官舎跡横
宇津に入ります 稲荷様前 宇津港です 宇津診療所 青サギどん 昼食中!?
漁協横 加工場 仲良く日向ぼっこ中 東旅館前 六観音脇
砂見田海岸に 到着 宇津観音大鳥居 お疲れ様と砂見田海岸 ウミネコたち
※写真クリック拡大
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます