2025.5.28(WED) べた凪の良い天気です、昨日に続いて....ok
れいわの米騒動!!ちょっとは、解決の兆候はあるようですが、一息ではうまくいかんでしょうかね。
先月の半ば以降五月までには、見島の田植えは終わっています....何とかシラサギやアオサギが、苗の踏み込み回避できています。
やつらは、無性に田植え直後に集結して、困らせてくれます。今年は、亀仙人も沢山で悪さしています。
大谷選手の活躍も勢いを増していますが、大相撲でも「押しも押されぬ」大の里に草野関には、押し出しを食らっています。
スポーツ界も戦いの場ではありんすが、武器は使用せず....なくなる方も居ません。
こんな風に、世の中も円くなれないものでしょうかね。(個人的見解)
さて、タイトルに入ります。このところ、我が家の猫君は、夜な夜な徘徊しては家を留守にします。
溜め食いしては出掛け、ふらふらで戻って来ます。
先日のことです...ケンカして右目を傷つけられたと思いました、ほぼ見えなくなるんではと懸念されました。
けがなら、周りにも何かしら傷があるはず....もしかして、病気!?
ダメ元で、抗菌目薬二種類に痛み止めとかで、押さえつけて処方してみました。
もちろん人類の薬ですけど、いつものケガやらかゆみ止めも良く効いてました。
もしかしたら、と、あきらめずにさしてました。
意外にも、二日後には、真ん中に目ん玉が少し見えてきました、腫れが引いてきていたのです。
しばらくしたら....あれぇっ!!治ってるやん....恐るべし、回復力、人類の薬の薬効....。
もしオレが居なかったら。感謝しろよ!!餌をもらい、食うときだけの“主従関係”にしてもだ。
ちょっとは、しおらしくなってはきています。
気持ちよくなかったので、何か埋め合わせを.....。
江水くんがつくる、見島トマト....食べる人あまた、人気の品です。
見島サザエのツボ煮!!
イカもですが、今度はサザエやアワビまでが、品薄になりました。
陸地だけでなく、海ん中も、どうにかせんといけんね!!