見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 【『銀色夏生』の詩を教えられて】 _(._.)_

2017年01月30日 | 日記

29. 1.30 (MON) 昨日の雨も上がり、良い天気になっています....このまま崩れないで欲しいものです。

新年もはや、一ヶ月が過ぎようとしています。それぞれがそれぞれの方向へと、進んでいるのですね.....留まっては居られませんし。

ちょうど6年前、子供と同年代の女性に...「銀色夏生(ギンイロナツオ)さん知ってますか?」と何故か聞かれたことがありました。

詩集「BALANCE」の中で...『すべての事象は、バランスとタイミングで成り立っている』抜粋とか..感動し時に涙した学生時代と...

調べてみたら...宮崎発のなんと“女性”だし、さほど年齢差もないのに...すばらしい作品歴とかに最敬礼、“無知の恥”に失礼おば..

山口発の金子さんや中原さんもグローバルですが、わたし自身は大して作品を見ることもせず、ご無礼しています。そんなんですから...

今風の作品は、尚更です。今頃になって、見たり聞いたりの感動も...当てつけがましいのですが、じっとしがちな今なら...いいかな?

ご本人は、写真にも精通されてるらしく...“詩と画との構成”も見所と....バランスにもつながるのかな?

作品例を紹介したとしても....広報になるし怒られないと思います....m(_ _)m

 

                        《 『詩集』(抜粋)紹介ブログ 》

                  

         ◎ 参考URL: http://ginironatsuo.com/monologue/13.html (公式ホームページから)

 

         ◎ 参考URL: http://norenn.fc2web.com/page032.html (一個人のブログから)

 

 

 

     

                                ( 資料映像 )

 

 

      

                                     ( 資料映像 )

 

 

             

                                    ( 資料映像 )

 

 

   

                                     ( 資料映像 )

 

 

          

                                    ( 資料映像 )

 

 

                    

                                    ( 資料映像 )

 

     

      ☆☆☆  遅ればせながら...涙は流さないと思いますが、おすすめの中から三冊ほど、Amazonに発注しています。

           熱しやすく冷めやすいのですが、推理小説にはまり、布団の中でも読みふけった頃のように“純”になれたら。

           “いいおっちゃん”がどうにかなるか...自分でも楽しみです。...“出典ころりん”しないようにしますね (-_-;)

 


見島発 【隔離された環境下で生き抜く動物】 (^^)/~~~

2017年01月28日 | 日記

29. 1.28 (SAT) 晴れ....きのうの暴れた風も収まり、いい日射しがあります、ぬくい....定期船も就航しひと安心。 !(^^)!

春の選抜高校野球、山口県からは、秋の中国大会を制した“宇部鴻城”高校が決定しました。初戦突破といわず...頑張ってください。

宇部商元主砲、藤井進氏死去の報も何かの因縁で.....彼のためにも、置き忘れたものを取ってきて欲しい....チャンスです。

どういう訳か...山口県勢はくじ運があんまし良くなくて....一回戦で優勝校と当たったりする確率が高い。

すなわち、初戦を克服すると....必ずや、先は見えてきます.....(^_-)

 

   参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC67%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A(宇部商がPL戦に涙をのんだ大会準優勝、この夏はあの航空機事故のあった年でした)

 

さて、厳しいこの冬の寒さは、とてもきつうございます。でも、見島は周囲を海に囲まれている(暖流)のおかげで、まだぬくいほうで。

現に、すみれやたんぽぽとかでも、季節を間違っているんじゃないかと思えるこの時期に、咲いたりしています。

そんな環境下、いつからなのかわかりませんが、生き抜いてきた...生き残った!?限られた生物、本土(萩)と比較してもあきらか。

種類ごとに再考してみたいと思います。

 

 

Ⅰ 【ほ乳類】....四つ足の動物

 

  ① 牛....見島牛

      日本の在来牛は、“見島牛と口之島牛”の2種類しか残っていない....ここが魅力であり名誉。

  ② 猫

      野良猫も飼い猫も.....途絶えることなく育っていると言うことは、住みやすいのか、人がいいのかってとこ。

  ③ 犬

      現存は、飼い犬だけ。大戦前、わが家にも仔牛大ほどのがいたらしいが....戦争で危険と判断され...×

      人聞きによると、犬は相手が居ないと狂い死にしたりと....あんまし良い環境ではないらしい。

  ④ ねずみ

      “どぶねずみ & はつかねずみ”.....細々と暮らしているが、被害は大きい...猫が獲らないため(>_<)

  ⑤ もぐら

      大水が出たときなどだけ、見かける(幻)。本土のようにボコボコと掘った後などは、見たことない。居るのは一種か。

 

   ◎ 人を襲う動物が居ない。種の保存には、人の手が必要なところ。昭和の初期頃まで...イタチが居たようなことを聞く。

      豚もいろいろな種類が飼育されてた時もありました。鶏も

 

Ⅱ 【蝉】(せみ)

 

   “クマゼミ・ニイニイゼミ・ツクツクボウシ”の三種が居る.....半世紀以上前から変わっていない(私が知ること)

   したがって『ミンミンゼミ・アブラゼミ・ヒグラシ』などは居ない....私も区別がつかない。

   たぶん、飛んで来ていたとしても....環境がそぐわなかったかも。(私見)

 

 Ⅲ 【蛇】(ヘビ)

 

   “シマヘビ・アオダイショウ・ヤマカガシ・マムシ”の四種....前二種はいっぱい居るが、後の二種は、絶滅危惧だと思います。

 

 Ⅳ 【蛙】(カエル)

 

   “ウシガエル(別名:食用蛙)・ヒキガエル(ガマ)・ツチガエル(俗称:ションベンガエル)・アオガエル”の四種

   以前に申し上げたが....山口市内から缶コーラに詰めて連れて帰った、アオガエルの繁殖も著しい。

   アカガエルというのが、60年ぐらい前には居たようだが、薬用と農薬関係で絶滅したようだ。

   萩市内には多い、トノサマガエルは居ない。イモリやザリガニもましてやサンショウウオも存在しない。

 

 Ⅴ 【水棲動物】(淡水)

 

  ① トンボ

      かなりの種類が存在....小中学校時代に居なかったものまで、見かけるので....大陸からジェット気流とかで飛来した。

      超貴重種の“ベッコウトンボ”とかを探して来た研究者もいたが、発見はできませんでした....見たことない(私見)

  ② 水生昆虫

      “タガメ・ミズカマキリ・ゲンゴロウ・ミズスマシ”など、田んぼを乾かさないで稲刈りをしていた頃は、よく見かけた。

      マツモムシ・アメンボとかは普通に見るが...。

  ③ 魚類

      “フナとメダカ”だけは、生き存えているようだ。コイは人工的

       ドジョウは一種類としか見てなかったけど、居ます。ウナギもどこからともなく、やって来ているようです。

  ④ カニ

      モクズガニ(毛ガニ)も偶に見かける。他の水辺のカニも何種か居るようです。   

 

 Ⅵ  【トカゲ】の類

     

      茶色いのと尻尾が青いものと二種類は、よく見かけます。ヤモリも昔ほど、多くなくなった気がします。 

 

  ☆☆☆ 専門家でも何でもないので、おおまかな判別で失礼しています。人によるものと自然のものと影響も様々です。

       人間も下手をすれば...地方から絶滅危惧されたり...なんて、冗談ではなくなる世の中がこなけりゃいいが (-_-;)

       そう言えば、午前中畑の草取りしてたら、トノサマバッタが飛んだ....温くなった所為だと思いました。あっバッタも..

       ひょっとしたら、珍種の存在なきにしもあらずとか.....見島なら育つとか....も言えますね (^_-)

 

 

                      冬らしからぬ....きょうの陽射しと海模様....コノノママハルニ

             

 

 


見島発 【この“漢字”...読めるかな!?】 /(>_<)\

2017年01月26日 | 日記

29. 1.26  (THU)  きのうきょうと....凪になり陽射しも出てるンですが....寒さはありますね。

週末以降に、あたたかさが戻るらしいので、「一時の暖」をとり、外の陽射しをゆっくり浴びたいものですが....。

“TORAンプ”さんや“K国”さん....つぎからつぎへと...きかん坊がだだこねてるみたく、困らせてくれてますが、落ち着いて欲しい。

マスコミもあおりすぎてて、見境のないのも....ちょっと、..レベルを上げて欲しいし、『取捨選択』をきつくしないと...何でもありは×

【四字熟語】が出たところで....久々に“漢字”を取り上げてみたいと思います....ご一緒にお勉強していきましょう。

今回は、送りがな付きの漢字の“難解読み”です.....ぜひ、マスターしてくださいませ。ご存知の方は、アシカラズ <(_ _)>

 

 

 ①  【 強か 】

  

 

   ◎読み : “したたか”.....粘り強くて、他からの圧力になかなか屈しないさま。しぶといさま。「世の中を強かに生きる」

 

 ②  【 拙い 】

 

 

   ◎読み : “つたない”.....物事に巧みでない。へたである。まずい。 「—・い筆跡」 (2)能力が劣っている。おろかである。

 

 ③  【 労る 】

 

 

   ◎読み : “いたわる”.....弱い立場にある人などに同情の気持ちをもって親切に接する。気を配って大切に世話をする。              

                    「病人を労る」㋑労をねぎらう。慰労する。「選手を労る」㋒手当てを加える。養生する。「からだを労る

 

 ④  【 徐に 】

 

 

   ◎読み : “おもむろに”....落ち着いて、ゆっくりと行動するさま。「徐に立ち上がる」「徐に口を開く」 “徐行の徐” 除くと比較

 

 ⑤  【 捗る 】

 

 

   ◎読み : “はかどる”.....仕事や作業がサクサクすすむこと。転じて、ネット上では「便利になる、良くなる」などという意味で             

                      他人に物事を勧める際「色々と捗るぞ」と使われる。

 

 ⑥  【 徒ならぬ 】

 

 

   ◎読み : “ただならぬ”.... 普通ではない。ただごとではない。何かいわくありげである。 「 -気配」 「 -顔色」                    

                       ② 程度がはなはだしい。それどころではない。 

 

 ⑦  【 予め 】

 

 

   ◎読み : “あらかじめ”.....物事の始まる前に、ある事をしておくさま。前もって。「予め調べておく」 .

 

 ⑧  【 偶に 】

 

 

   ◎読み : “たまに”........まれであること。めったにないこと。また、そのさま。「偶の休み」「彼は偶に来る」

 

 

  ☆☆☆ 如何でしたか!? なかなか簡単なようで、奥が深いです....何でもない字の活用によっては....読めないですね!

                                             

                                          To  be  continued.

    

                 夕方、宇津へと疾駆の定期船【おにようず】....沖にも背高のっぽの貨物船

              

 

 


見島発 【田舎流...凍った道をすべらず歩く簡易法】 (^_^)/~

2017年01月24日 | 日記

29. 1.24 (TUE) 寒いです...きのうは初氷を確認....陽は射しても気温上がらず....雪チラ

去年のきょうも、一級寒波で大時化の日だったようで(日記)、大相撲はなんと..“琴奨菊が優勝”していますね..今年は大関陥落(>_<)

鳥取は大雪で、道路に何台もの車が身動きできない状態とか...想定以上の降雪量に、対応ができていない状況でしょうね。

夏も冬も半端ない心づもりしとかないと....「生命の危険が伴う」ことに....これからは、“用意周到以上が基準”です <(_ _)>

突然ですが....『アシナカ』(足半と書く)をご存知でしょうか!?....おそらく、60年配でも知らない方がほとんどぐらい....

これは、足の半分しかないワラジ(ぞうり)のことです。ほとんど使い捨てだが、軽くてすべらず踏ん張りがきく、動きやすい履き物です。

見島で主に、この寒い時期、すべりやすい岩場での海苔かき(岩海苔採り)やヒジキ刈りとか屋根瓦の作業に使用..一部、現在進行形

 

                  これが【足半】...ちょっと作りが雑ですが...この方がすべらない

              

 

 

                 正に足の半分...使い古しの足袋を履いて、ちょっと防寒、海に出掛ける

            

               

藁(わら)の力はすごい....魚釣り用のスパイクシューズよりも、岩海苔ですべらずに済む代物なのです....この藁の力で...

今の時期にもっとも有効活用できるのが、雪道...しかも凍ってすべるような道路や階段とかには最適です。

へたに靴装着用のスパイクとかでは、雪がはさまったりすると....効果はなくなります....“高価で効果無し”は(T_T)

今どき....藁縄(荒縄)とか...とお思いでしょうが....意外にもあるし、荷造りとかで使ってたりしますよ...。

 

                         

                             こんな端っ切れで....十分

              

 

 

                こんな風に、二重~三重に巻くだけ....外れないように靴履いてから縛る

            

 

 

                 太目の縄しかありませんでしたが....もっと細くても数を巻いて大丈夫

            

 

  ☆☆☆  わたしは、豪雪地帯とか在住ではないので、大きな事言えません....あくまでも参考に、田舎流の簡易法で m(_ _)m

         しかしながら、同じ日本国、調べてみると、少ないけど同じ事をやっているようですから安心です。(^_-)

         やや、見た目を気にする方、都会には不向きとかお思いですよね....いろいろアレンジされたらいかが!?

         他のロープ類を使用するとか、使用済みストッキング、布類、網・毛糸類etc “創意工夫”。他の人にも教えて喜ばれ..

        『転ばぬ先の杖』ならぬ、【すべり止め靴】を使って、転倒事故防止してくださいませ。「先憂後楽」です。

 

 

                 きょうの宇津港は【赤瀬】周辺の波状況.....好釣り場もちと危険です

            

                   


見島発 【“こおり餅”づくり(年中行事)no②】 \(^O^)/

2017年01月22日 | 日記

29. 1.22 (SUN) 陽は射したりしていますが、風が強いままです。またしても..定期船欠航が決まりました..気温も雪チラですので..

米国大統領就任されました。なにかしっくりしない、期待と不安が混み混み“戦々恐々”と例えて間違いないようですね....素人目にも(-_-)

それよりも『稀勢の里が念願の初優勝』です。おめでとうございます。悲願達成を喜ぶも親父は「気の毒」とも、これから尚更の苦労をご懸念..

 

 ◎ 参考までに、『歴代優勝力士一覧』  参考URL:( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E5%84%AA%E5%8B%9D%E5%8A%9B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

 

いろいろと“波瀾万丈”が予測される一年が始まって疾走しています。ま、時代に乗り遅れてはといけませんが...『多事多難』は困るね(T_T)

では、おとといにつづきまして、【こおり餅】のその次を紹介します <(_ _)>

 

 

              箱でかたどった餅4種、ひっくり返して....乾燥が終わりました(やや軟らかさ残す)

            

 

 

              緑“青海苔しょうゆ味”を母が、良い大きさにカット中.....乾燥順に切っています

            

 

 

                   黒“梅にゴマ味”を上端のカッターで、薄く引き切りしているところ

            

 

 

                          それをまた束ねて.....四角に切ります

            

 

 

                           赤 “海老とイカ風味”を切っています

            

 

 

                        薄くカットしたものが....ペラペラのこんな感じ

            

 

 

                  ラスト、白“桜塩味”を切って揃えています....一番の軟らかさでした

            

 

 

                  4種のこおり餅を切って箱の中で一晩とちょっと、前に乾燥します

            

 

 

                           赤                  白      

            

 

 

                        緑                     黒

            

 

 

                      本乾燥....納屋の2階で一枚一枚並べて干します

            

 

 

                          寒さも手伝って.....良い乾燥できそう

            

 

 

                  10日間以上は、かかります.....軟らかいのを食べてもいけます

            

   ☆☆☆ なかなか大急ぎの仕事でした....せかされて..写真もままならないで....両脇が痛くなりました(>_<)

        切り口を揃えるために、端っこを切ってよけます。これをプクッと焼いて食うのも楽しみです...(^O^)

        例年になく、上出来です....赤も黒も緑も....乾いてからの風味が出るのを待ちたいです。

 

 

              便秘脱出をと..買ったチョコ70が....意外にも、大脳も活性するとか..(^_^;)

            

                   △ この結果は....計り知れずですが....期待したいです

 

 


見島発 【“こおり餅”づくり(年中行事)no①】 \(^O^)/

2017年01月20日 | 日記

29. 1.20 (FRI) 暴風警報..家も揺れる程、荒れています。当然、定期船は早々に欠航となっています..やや寒さもありなむ。

イタリアの保養ホテルが地震による雪崩で、またイランでは高層ビルが火災で崩壊してと、どちらも被害者が出ているようですが..

天災・人災を問わず、たまたまその場所に居たことにより生命の危機に遭うことは、【運命】でしかないけど....切ないことです。

いよいよ米国大統領の就任式も明日未明にあるようですね。大相撲で稀勢の里が優勝するかどうか..日本の話題とどうですか!?

新年といえば、お年玉付年賀状の抽選番号を確認されました?一番違いは例年どおりですが、777とか888があったりで (^^;)

それでも、切手シートが“7枚大当たり”でした。  ヤッタアー\(^-^)/.....ミナサンモゴカクニンヲ お年玉ですヨ...^^;

 

                     “4551”のNO いただいた方に感謝です  <(_ _)>    

            

 

さて、今年も、見島の年中行事【こおり餅】4種づくりをしました。二部に分けて紹介しますね。

【こおり餅】は、ついた餅を箱に入れて型を取ります...ただ、この寒いときに作るから“寒餅”....一般には“かきもち”

 

 

                       蒸し上がったもち米3升分....餅つき機に

            

 

 

                          まるくつき上がったら....味付けします

            

 

 

                       白(塩味).....今回は、桜塩で味を付けています

            

 

         【味付け材料】

   次は、干しアミとイカ素麺にコンソメ      3回目、ゆかり(シソ)と梅肉にゴマ       ラスト、青海苔にしょうゆ味

         

 

 

       妻、袋からアミ海老入れてハプニング..乾燥剤二つもまんま投入(>_<)....なんとか持ち直し...イカも投入

          

 

 

                             赤(“海老とイカのコンソメ”味)

            

 

 

                      “ゆかり&梅肉&ゴマ”の相乗効果味.....(^_-)

            

 

 

                               黒(上のとおりの梅味)

            

 

 

                 餅つき機がよごれる~一番最後の味付け......“青海苔にしょうゆ味”

         

 

 

                               緑(上のとおりの磯辺味)

                      

 

 

                        海老とイカ                  桜 塩

            

 

 

                          青海苔                     梅

            

 

 

                                  二日間、乾燥します

            

                    To be continued....next time  see you   (^^)/~~~

 


見島発 【ウミネコたちの耐寒風景】 (>_<)

2017年01月18日 | 日記

29. 1.18  (WED) くもり時々小雨....やや寒しってところ。

今月10日は、デヴィッド・ボウイの一周忌、高校時代に聞いた“スターマン”が流行ってたのは知っているが、他の台頭もすごかった。

EUの離脱とかでイギリスのメイ女性首相も....正念場を迎えているようです。

同じイギリスからなのか....お二人が似ているなと思いました....ご覧ください。

 

                             なんとなく......似てません!?

       

                                  ( 資料映像 )

 

 

先日の寒波....本村港の中では、ウミネコたちがどこから集まってきたのか?大きな集団で“耐寒避難”していました。

お利口さんです。その様子です。

 

                    この日は船もお休み....堂々と道の真ん中....“占拠中”

            

 

 

                         誰が誰なのか....わかっているのでしょうか?

            

 

 

                         皆と一緒にいる方が、防寒防風にもなってる

            

 

 

                         陽が射すと....のんびりした様にも見えます

            

 

 

                停泊中の船にも....わんさかと....フンをすると...持ち主“憤慨”

            

 

 

                         泳ぎ疲れるか、足が冷えたら....上陸

            

 

 

                        こちらを伺う別視線は....海鵜....!?

            

 

 

                          彼らの正面方向(風上)に行ってみました

            

 

 

                  また別の表情が観られます....思ったより、間隔を開けてる

            

 

 

                           ぼちぼちと、小梅が咲き始めました

            

             


見島発 【見島公民館だより&萩市報 新年1月号】 \(*^_^*)/

2017年01月16日 | 日記

29. 1.16 (MON) 昨日同様に冷えた朝になりました。時折、積もるほどのアラレが降ったりして、道路はぬれて大変です。

室内の温度が7℃です。6℃の昨日は、部屋の中でも“息が白く”なりました。発見です....これでもすごく寒く感じます(>_<)

『感極まる』という言葉があります....今は、“寒きわまる”が適語かと存じます _(._.)_ 

 

さてと、

                   萩市報と【見島公民館だより【わ】』が15日の日付号で配布されました。

 

     遠くに居られる方にも...見島の“今の便り”を見ていただきたく、そのまんまスキャンして勝手にお届けしますよ.....。

 

 

       【公民館だより】 1月号....クリックして拡大後(さらにも一度クリックして....大きくなり)ご覧あれ

 

 

                                                    

                 p-1           p-2            p-3            p-4

 

                                                (ページ右下で島の人口がわかります)

 

                        【P-3補足継続 露兵漂着記念碑(砂見田墓地横)】

             

                                砂見田中央 高台に位置

 

 

      【見島小・中学校 運営協議会だより】 1月号..クリックして拡大後(さらにも一度クリックして...大きくなり)ご覧あれ

 

                                  

                                   第七号

 

                                                                         

       【市 報】 1月号(いいとこ取り)....クリックして拡大後(さらにも一度クリックして....大きくなり)ご覧あれ

 

 

                                                

          p-1            p-2            p-3            p-4            p-5

                                           

 

                                                

          p-6            p-7            p-8            p-9            p-10

                                                      

 

                                                

          p-11           p-12           p-13           p-14          p-15  

 

 

                                       

                                         p-16  

                              (ページ左下で萩市の現人口がわかります)

 

 

                   今日来た〒...カナダはカルガリーに居る叔父からの年始挨拶状~表紙

              

        ★★★ 『最低気温 -20℃ ~ 最高気温 -10℃』のこの頃だとか....見島は、天国です m(_ _)m

 


見島発 【“酒の肴”綴り Part-3】 (^_^)v

2017年01月08日 | 日記

29. 1. 7 (SUN) 雨のち....この連休は、あんましいい天気じゃないようです...次は今年一番の寒気も来そうとか!?

あっという間に正月気分もどこへやらって感じですが..“宇津観音”様に元旦【初詣】の際、“おみくじ”を長女達が引いて私にもくれました。

実は今回初めて私に出たのが【半吉】!?....忘れていたような出目に、いささかとまどいました。大吉の半分か!?でも中吉が...

  おみくじ【半吉】について..参考URL:  http://map2job.takepon0209.com/archives/1032...かなり下ランク ^^;

祖父や父等と正月か大晦日に吉凶を占う【縁起せんべい】というものが、この見島でも流行っていました....かれこれ半世紀近く前

丸いせんべいを半分の月形に曲げた〈甘いしょうゆ味的な〉もの、実はこの中に“おみくじ”が入っている。正方形のものが。

家族みなで、わいわい言いながら...やはり“大吉”をいち早く出すために、競って食べていたのを思い出します。この中に“半吉”も...

 

           幼い頃の記憶と違ってはいますがこのような.....京都や浅草では、現存販売しているようです

   大吉
#bistroconfl #bistro #駒沢 #大吉 #おみくじせんべい #くそ度胸 #師走 #今夜暇 #本日もよろしくお願い致します       お正月のお菓子②🎍✨
おみくじせんべい
#親戚の集まり#おみくじせんべい#おみくじが中に入ってる#瓦おみくじせんべい#味噌せんべい#中吉#その人は相手がいます#笑

                                   ( 資料映像 )

 

それでは前回に続いて、“酒の肴”を綴っていきます.....

 

        豚肉とツワブキのバター・塩コショウ炒め                        ワラビのお浸し

           

 

 

              タラの芽の天プラ                             コゴミとハムの炒めもの

           

 

 

         メンブレン(牛スジ、横隔膜)の煮物                           孟宗竹 煮

           

 

 

              本エソ 塩干し焼き                               いりこの田作り

           

 

 

             あっさり 金平ゴボウ                           シイタケのバターしょう油 煮

           

 

 

                正月の煮〆                                  同    左

           

 

 

                  煮五味                                   サザエ刺

           

 

 

             サザエの贅沢つぼ焼き                            クジラのスジと塩皮

           

 

   ☆☆ きょうから大相撲初場所が始まっています。縁起担ぎついでですが、序の口力士に【大当利】(オオアタリ)という名前が...

       初日、白星スタートしています。ぜひ、将来このままの縁起だけでなく、実力で勝ち上がって欲しいなと思います。

 


見島発 【“酒の肴”綴り Part-2】 (^_^)v

2017年01月06日 | 日記

29. 1. 6  (FRI) くもり一時晴れ....昨日が小寒と言うことではないでしょうが、やや底冷えのする今日一日でした。

             【小寒】について....参考URL: http://sk-imedia.com/syoukan-9226.html

新年になってなおのこと、米国、中国、韓国と日本にとっても、お付き合いの問題がやねこい(手強い・人泣かせ)ですね。

米国の米の字も判別しづらいし、わが地方の中国五県とあちらの中国は...否が応でも、まぎらわしい....(>_<)

米国は“アメ国”とし、わが中国地方は、国を使うなら“西国”とかに変えたらどうでしょうか!?提案いたします

 

おとといに続いて、第二弾を掲載します....時期はずれもありますが、ご勘弁 _(._.)_

 

           キュウリのキューちゃん漬け風                            フキの平天煮

            

 

 

              アゴ(飛び魚)の塩焼き                     イサキ刺(皮に湯かけして、冷水にさらしている)

            

 

 

             たまげナスのグラタン風                               もずく

            

 

 

          白イカの一夜干し....アタリメ                              同  左

            

 

 

           豚のあばら(スペアリブ)のしょう油煮                 ゆがき新ワカメ ポン酢(酢ダイダイとしょう油)で

            

 

 

          鶏もも と しいたけの塩コショウ焼き                       ふきのとう  味噌和え

            

 

 

              カワハギ刺 (あらい)                              つくしんぼ の佃煮

            

 

  ☆☆ 既出のものですが....シーズンが来ると、やはりちょっとは、口にしたくなるものばかりです.....

       寒い寒いと思っている内にも....新春を迎えた今、土の中ではしっかりと次の芽を出そうと準備中なのは、間違いなしです。

 


見島発 【“酒の肴”綴り Part-1】 (^_^)v

2017年01月04日 | 日記

29. 1. 4  (WED) 年末年始のお休みもひと区切り、仕事始めの方も多いと思います。元気出していきましょう。

楽しい時間は、どうやら早く過ぎてしまうようですが....つぎの楽しいひとときを思いながら過ごすのも、一興かと存じます。

明日はちょっと寒気が降りてくるとか言ってますが、きょうの陽射しはとても正月ではない感じです....梅も咲いたりしています。

今まで紹介した“見島の酒の肴”を、一気に特集いたします (^^)/~~~  

 

 

            生ウニの小鉢(赤ウニ)                                 タコ 刺

           

 

 

                 うめ干し                                  アゴ蒲(飛び魚)

           

 

 

                ヒラマサ刺                              赤ナマコ(大根おろしに岩海苔添え)

           

 

 

         キュウリと小カブのどんぶら漬け                             茹で新ワカメ

           

 

 

              ラッキョウ漬け                               ツワブキのどんぶら漬け

           

 

 

               ウニのしぐれ煮                               新若筍の煮しめ

           

 

      ★★  このところの年賀状で、『高齢につき、次回の賀状欠礼』 ご挨拶が、散見されるようになりました。(T_T)

           そんなにお歳でもないのに....「もっと元気出してください」と言いたいです....m(_ _)m

           私の大きな第一目標は、2020“東京オリンピック”です。これは、是非とも観ておきたいな....(^^;)

           何かしらターゲットがあれば、生き甲斐にもなります。

 

           


見島発 【初日の出とミカンまき】 (^^)/~~~

2017年01月02日 | 日記

29.  1.  2  (MON) 新年あけまして、おめでとうございます m(_ _)m  皆様にとって、より良き一年でありますように..(^_^)

年末から年始とおだやかで、あたたかさが気持ちを和やかにしてくれています。今日もきょうとて..雨のはずがいい天気となったし。

昨日は、久しぶりに『初日の出』を撮ることができました。“見島の初日の出”、ご紹介します。

見に行けなかった人、見島の初日の出をご“堪能”くださいませ....(-_-;)

 

 

             07:40過ぎ..じわぁっと、らしくなってきました(もともと、萩の山々と雲で“遅日の出”)

            

 

 

                    一度だけ、雲の切れ間からチラリズムで、お出ましあそばれた

            

 

 

                   待ちに待った(ソンナニマッテナイ)、本格的に....日の出が始まる

            

 

 

                    熱くない、ほのぼのとした【ご来光】に....おもわず、“合掌”

            

 

 

                      正に、『新年あけましておめでとう』....と形容できます

            

 

 

                    瀬渡しの釣り船が“きらめく波間”を.....横切って行きます

            

 

 

                       この船にも、惜しまないあたたかな光がふりそそぐ

            

 

 

                    今年一年、誰彼問わず....みんなにいいことあって欲しい

            

 

 

              二日は、『乗り初め』恒例のミカンまきが、どの船からも行われます...09:30~

            

 

 

              娘二人が拾ってきました..50個ちかくにも。わたしは、落ちて割れたのから許可が