goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガのスピードマスターの組み上げとケーシングです。

2015年12月20日 | オメガスピードマスター
昨日はおとといのオメガの続きから修理始めました。

クロノ部分、機械部分を分解して点検。
洗浄後組み上げました。









時間調整後文字盤は針を取り付けてしばらく問題なく動くか様子を見てみる予定です。


シャネルの自動巻きクロノの調整も終わり今ワインダーにかけています。



セイコー自動巻きの分解掃除ととオメガスピードマスターの分解まで

2015年12月19日 | オメガスピードマスター
昨日は「なにわ時計研究会」の忘年会がありました。8時までの営業だったのでかなり遅れての参加でした。

また新しい知り合いが出来ました。みなさん頑張っておられます。

刺激を受けて帰ってきました。

分解掃除です。I様からのお預かりです。













初めはセイコーの自動巻きの時計です。
キャリバー7009
しっかりとしたいい機械です。
分解掃除、タイミング調整をして文字盤と針まで取り付けました。



次はI様からのお預かりの商品です。
オメガスピードマスター トリプルカレンダーの時計です。
















ガラスが割れている状態で分解掃除、ガラス交換です。

割れたガラスに引っかかって針が外れていました。
時間が無かったので裏側とクロノ部分の分解までしました。

今日分解掃除をして帰る予定です。

IWCフリーガ―とティソの手巻き時計を修理です

2015年12月18日 | IWC インターナショナル
昨日はインターナショナルの自動巻きとティソの手巻き時計を修理しました。

初めはS様からのお預かりのインターナショナルフリーガ―です。


22年に一度お掃除させていただいていて5年経過で再度お預かりいたしました。

自動巻き機構の部分に汚れが見られました。
分解掃除、歩度調整です。

順調に動いているので今日ケーシングしてワインダーにかける予定です。

次はティソ。I様からのお預かりです。
昔の手巻きの機械でオメガの婦人物の手巻き時計を同じ機械が入っていました。
(オメガ625)





分解掃除を依頼されました。

分解、洗浄後注油しながら組み上げました。

I様からのもう一つセイコーの自動巻きをお預かりしていますので今日分解掃除をする予定です。

寒くなってきました。年末まであと少し。頑張ります。

モーリスラクロアの自動巻きとシチズン、セイコーの手巻き時計を修理です

2015年12月17日 | 時計修理
昨日はモーリスラクロアの自動巻き時計から修理開始です。

子供の学校の関係から知り合ったお父さんの友人の時計です。
I様からのお預かりです。















中心に針が5本。
2836-2
時針・分針・秒針のほかに日にちと曜日の針が付いています。

文字盤を外して構造を理解してから分解へ。

良く考えられた時計だと思います。

止まりの状態でゼンマイが切れていて3番車のほぞが折れていました。



部品を交換して分解掃除です。

洗浄後組み上げて調整しました。
今日ケーシングする予定です。

次はY様からのお預かりのオリエントとセイコーの手巻き時計です。

オリエントの手巻きの時計はテンプに少し揺れが見られました。洗浄後組み上げて注油。
姿勢差の調整中です。





次はセイコーの手巻きです。
こちらも分解掃除です。








両方ともしっかりと作られていい時計だと思います。

調整後連絡する予定です。

今日はインターナショナルの時計をする予定です。 

ロレックスを2点修理です

2015年12月16日 | ロレックス
昨日はいつもお世話になっていますM様からのお預かりのロレックスです。
エクスプローラー1









分解掃除、ガラス交換と新品仕上げを依頼されました。
キャリバー3000

機械の分解掃除です。
少し油が切れている個所はありましたが部品は問題なく掃除後は順調に動いてくれています。

タイミング調整をしてしばらく実測で様子を見てみる予定です。

次も昔からのお客様のT様からのお預かりのロレックスです。
婦人物のSSモデル。

機械は2030とかなり昔の機械が入っていました。






ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換とケースブレスの洗浄です。
ゼンマイもストックがあったので交換して組み上げました。

初めての分解掃除みたいで長く使えたと思います。

こちらも順調です。

今日はひょんなことから知り合ったI様からのお預かりのモーリスラクロアの分解掃除をする予定です。



カレンダー表示がすべて針でするちょっと面白い構造の時計です

実測で時間を見ていた時計をケーシングです

2015年12月15日 | 時計修理
昨日はここ4,5日前から分解掃除、タイミング調整を終えて実測で時間を見ていた時計のケーシングをしました。

文字盤とガラスの内面の埃を慎重に取ってからの作業です。

完璧に取ったつもりがケースに入れたら入っていた何てことはしょっちゅうです。

どこから入ってくるんでしょうね。

4点ケーシングして昨日は帰りました。

今日はエルメスのパワーリザーブの修理とロレックス2点修理して変える予定です。

後半月頑張ります。

シチズン婦人物手巻き時計を分解掃除です

2015年12月14日 | シチズン
今年ももうあとちょっとになりました。
気候と一緒で12月なのに変な12月です。
年末商戦なのに…。

 昨日はシチズンの手巻き時計の修理を1点。
Y様からのお預かりです。














婦人用の手巻き時計です。
開けてみると裏側のテンプの受け飯石とショックバネの部分が無くなっていました。
分解掃除と部品を探して組み込みました。

慎重に組み上げて足らない部品を探して組み込みました。

今日は夕方からリフォームが出来上がったということで取りに行き、
修理残業する予定です。

年末まで気合い入れて頑張ります。

セイコー5とショパールクオーツ時計、ラドー婦人物オートマチックを分解掃除です

2015年12月13日 | ショパール
昨日日記の更新する時間が無く今日2日分書く予定です。

おとといはセイコー5の分解掃除から始めました。
6106キャリバーの時計で、K様からのお預かりです。















分解掃除を依頼されました。
少し汚れはありましたが部品に問題はありませんでした。
洗浄後注油しながら組み上げて調整中です。

次はショパールのハッピーダイヤモンドです。
M様からのお預かりで電池交換をさせていただいたのですが止まりで動かず。
分解掃除になりました。











小さな機械が入っています。
回路等が折れて入っている機械です。

歯車が地板から出ている心棒(ルビー)に入るようになっているのですが1か所折れた状態でした。
地板交換と分解掃除です。

回路の曲がるところの補正もして組み上げました。

今朝も順調です。

昨日はラドーの婦人物自動巻き時計です。
2369
基本的にはこのサイズの機械は同じなのですが、部分部分でその年代の部品が使われていました。
Y様からのお預かりでお風呂の入ってしまったとの事。







急いで分解し洗浄。

まだ錆は回っていませんでした。
組み上げてしばらく様子を見てみる予定です。

ロレックスの婦人物とオメガ自動巻きコーアクシャルの時計を分解掃除です

2015年12月11日 | ロレックス
昨日はオメガとセイコーのコロナ(目覚まし時計)の修理を予定ていたのですが、どうしても年内に仕上げてほしいとの事でお預かりしたロレックスの時計から修理始めました。

I様からのお預かりのロレックスで婦人物のデイトジャストでベゼルはツルツルの時計でしたがバンドは5列バンドになっていました。








キャリバー2235
油が少し少なくなっていました。

分解し、部品点検後洗浄。

いつものように注油しながら組み上げて調整まで。

ケースブレスの洗浄もしています。

今日再度タイミング調整をしてから文字盤と針を取り付ける予定です。

次はオメガの自動巻き時計です。
コーアクシャルの機械が入っていました。















お預かり時ゼンマイが巻けている状態で止まってしまっていました。

歯車に水分が付着していました。
お水が入っての不具合かもしれません。

分解してこちらも点検後洗浄。

昨日は輪列部分まで組み上げて帰りました。