goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスの紳士物コンビモデルを分解掃除です

2015年06月20日 | ロレックス
昨日の修理もロレックスです。
先日お修理させていただいたロレックスと同じ機械の3135が入っていました。












文字盤の色が少し違うローマ数字の文字盤でした。

分解掃除でお預かりです。

分解、洗浄をしてタイミング調整です。

これといって不具合箇所は無く順調に終了です。

ケースブレスの洗浄もして今日の修理残業時にケーシングしてワインダーにかける予定です。

今日はS様からのお預かりのタグホイヤーの自動巻きクロノを修理して帰ります。

ロレックス紳士物コンビモデルとセイコー5アクタスを分解掃除です

2015年06月19日 | 時計修理
昨日はY様からのお預かりの時計です。
ロレックスの時計で機械は3135キャリバーが入っていました。




















竜頭部分からかお水が入った形跡があり、カレンダ―盤、地板等の一部に錆が見られました。
出来るだけ落としましたがカレンダー盤等残ってしまっている個所もあります。

部品も点検して洗浄、組み上げました。
歩度、片振りも調整して完了です。

今朝も順調に動いてくれています。

次はS様からのお預かりのセイコー5アクタスです。

















分解掃除、ガラス交換を依頼されました。

 ガラスは部品屋さんに注文しました。

文字盤もケースも綺麗な時計でした。

機械のほうの分解掃除は終わり、今日ガラスの交換うする予定です。

ロレックス婦人物コンビモデルを修理です

2015年06月18日 | ロレックス
昨日はロレックスの修理を一つです。
婦人物のコンビモデル2135キャリバーの機械が入っていました。












N様からのお預かりです。
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。

あとケースブレスの洗浄、金の部分の磨きもしました。
タイミング調整までしてしばらく様子を見る予定です。

 今日は修理残業の日。
紳士物のロレックスから修理開始でする予定です。

天気はっきりしませんが気合い入れて頑張ります。


スイス製の手巻き時計を分解掃除です

2015年06月17日 | 時計修理
昨日は閉店後大阪で集まりがあり参加させていただきました。
いろんな話を聞かせていただきました。
有意義な時間でした。

夕方から分解を開始して今朝早く出勤し組み上げました。















最近は夜も12時くらいに帰る準備をして朝6時過ぎに出勤して修理するようにしています。眠たくなる分が少なくなって効率がちょっと良くなった気がします。
冬は厳しいかもしれませんが・・・。
S様からのお預かりの手巻き時計です。
分解掃除を依頼されました。手巻き時計です。
分解、洗浄して組み上げ、今調整中です。


今日はN様からのお預かりのロレックスを分解掃除、ゼンマイ交換をする予定です。

ロレックスコンビの紳士物を分解掃除です

2015年06月16日 | ロレックス
昨日は2時から友達の病院へ検査、3時過ぎに帰ってきて5時前から宝石のリフォームのお願いと、リフォームができたということで大阪に取りに行き、歩いて20分くらいなので友達の修理工房へ防水テスト持って行きました。
帰ってきたら7時であわただしい一日でした。

分解掃除はロレックスの紳士物です。








N様からのお預かりのコンビモデルで3035キャリバーの時計です。
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。
香箱の中がかなり汚れていたので綺麗にできることろまで綺麗にしてからゼンマイ交換して組み上げました。
タイミング調整も問題なく出来上がりました。

今日は九州から修理士の方が大阪に来られますので大阪で話を聞いてからお店に戻って修理する予定です。

最近ちょっと疲れ気味になってきていますが気合い十分で仕事がんばります。

ウォルサム婦人物手巻き時計とオメガ シーマスター コーアクシャル分解掃除です

2015年06月15日 | 時計修理
昨日は日曜日でお客様少なく修理の一日になりました。

お昼過ぎから修理開始です。


初めはウォルサムの婦人用の手巻き時計です。
H様からのお預かりです。文字盤に少しヒビが入っていたので慎重に針を外しました。かなり緊張しました。
















機械は綺麗な機械が入っていました。
分解、洗浄、調整をして文字盤、針まで取り付けました。しばらく実測で様子を見てみる予定です。


次はオメガシーマスターのコーアクシャルの機械です。
S様からのお預かりでキャリバー25000C





写真の右側の天輪部分にネジが見えます。





コーアクシャルの機構です。


止まりの状態でお預りでゼンマイが切れての不具合と思ったのですが、裏蓋を開けてみると自動巻き機構の受けのネジが1か所外れていました。

 天輪部分に挟まっていました。止まりの原因です。
慎重にテンプを取り外してネジを取り出し分解掃除です。
ヒゲゼンマイに損傷はなく安心しました。

 洗浄して組み上げて専用の工具で歩度調整をしました。

今朝も問題なく時間通り動いてくれています。
しばらく陽るを見てケーシングの予定です。

今日はサブマリーナの分解掃除を予定しています。

エルメス婦人用のクオーツ時計とロレックスのサブマリーナを分解掃除です

2015年06月14日 | 時計修理
昨日はお水が入ってしまったエルメスの時計の修理から始めました。
洗濯をしてしまったということでお預かりのエルメスの時計です。

D様からのお預かりです。






ETA社の機械が入っていました。文字盤、針、ガラス内面に水滴が少しついていました。
早くの対応だったので機械は大丈夫でした。
分解、洗浄をして組み上げました。

次はロレックスのサブマリーナです。





Y様からのお預かりです。
機械は3135でした。
分解してみると歯車が受けに引っ付いて上がってくるほど油がカラカラの状態でした。
部品点検して洗浄、組み上げました。
いつも通りしばらく機械のままで様子を見てみる予定です。


今日は日曜日なので様子を見て営業時間中ですが修理する予定です。

ロレックス婦人物を分解掃除です

2015年06月13日 | 時計修理
昨日はおとといのフランス製の置き時計の組み上げから始めました。

 錆も部品を傷めない程度に落として組み上げました。
打ち方の歯車の調整も順調に終わりました。

 振りベラも近い形の物をやすりで削ったり、リューターで穴をあけ直したりで振り子が付くようにできました。

振り子は掛け時計用ですが、小さな振り子があったので合わせました。

後はケーシングして時間の調整が必要になると思います。
いい音なってます。

腕時計はロレックスです。



















婦人物の昔の機械2030キャリバーが入っていました。


O様からのお預かりです。
分解掃除、ケースブレスの洗浄と風防の磨きです。
こちらは順調に終了してしばらく時間調子見てみる予定です。


昔々の置き時計を修理です

2015年06月12日 | 時計修理
昨日は昔の置き時計の修理でした。
過去に何度か同じ機械を修理したことがあります。






























ホゾが細いので組み上げる時に慎重にしないとたいへんなことになってしまいます。
外装もいろいろ不具合があり修正できるところだけ修正してほしいとのことです。

内装は振り子が無く、振りベラが折れていてカナに錆がかなり見られました。
部品をチェックして錆を落として組み上げました。
またザラまし等のチェックはできていませんが、今日夕方からチェックして外装の修理に入る予定です。

今日は閉店後なにわ時計研究会の勉強会があります。
終わってから堺に戻って飲みに行くのが2か月に一度の楽しみです。
が、明日は病院で検診があるのでほどほどにして帰ります。

明日はロレックスの婦人物を修理して帰ります。

ロレックスの紳士物を一つ修理して帰りました

2015年06月11日 | ロレックス
昨日は夕方第8回ガシバルの参加店向けの懇親会の案内を配るお手伝いをしてきました。お手伝いももう5回目になるのでちょっとはお店に方もわかってくれていて声をかけてくれるようになりました。
嬉しかったです。


お手伝いが終わってからお店に戻ってロレックスの修理です。













掃除後の写真です。出車も水平に付けることができました。

紳士物のSSモデルです。機械は1570
分解掃除、タイミング調整、ケースブレスの洗浄と風防の磨きです。

今日ケーシングしてワインダーにかける予定です。

今日は昔々の置き時計の分解掃除です。


同じ機械を前に何度かしたことがあります。
今回は錆が出ている、振りベラが折れている、振り子が無い、鍵巻が無いのちょっとややこしい修理です。
部品屋さんに近い振りベラがあったので注文。
入ってきたら加工して組み込んでみる予定です。

堺今日は本格的に雨になりそうです。