正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスとロンジンを修理しました

2009年10月04日 | 時計修理
昨日は営業時間中におとつい修理したカルティエの仕上げをしました。
それがなかなかうまくいかず、もう一度バラして組み上げることになってしまいました。

 FREDERIC PIGUETのクロノの機械です。
通常の運針は大丈夫だったのですが、クロノ部分に不具合があり分解することに…
なんとか調整して完了。難しい修理でした。
良い勉強にもなりました。

 昨日は閉店後ロレックスとロンジンを修理しました。
ロレックスは、紳士物のコンビの時計です。3135キャリバー
ゼンマイ切れと竜頭の不具合です。H様からのお預かりです
分解掃除、ゼンマイ交換を終えて竜頭の入荷待ちです。
お水が入って、機械の中にまだ湿気が残っていました。ケースバンドの洗浄も終えケーシング。時間順調です。


次はロンジン。日にちがかかってしまってすいません。K様からのお預かりです。
コンクエスト291キャリバーしっかりと作っている感じがします。良い時計です。
シンプルで一生使えるような気がします。
分解掃除でお預かりです。


今日は閉店間際に修理して深夜残業はしないで帰る予定です。
出来るだけ時間を見つけて修理したいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿