今日は夕方くらいから雨が降り出す予報です。
明日の朝まで大雨みたいです。
昨日はオメガシーマスター、置きまわりの状態で遅れが出ていました。
文字盤、針を外し、カレンダー回りも分解して筒カナを抜いて締め直し調整しました。
丁度いい感じまで〆てケーシングしました。
次はスイス製の婦人物手巻き時計です。
2年くらい前に分解掃除をさせていただいたのですが、調子が悪く再調整になりました。
分解して洗浄し再度組み上げ調整しました。
不具合個所わからず結局分解掃除になってしまいました。
今朝は問題なく元気よくテンプ振ってくれていました。
大丈夫だと思います。
最後はハミルトンの自動巻き時計です。
止まりの状態でお預かりしました。
竜頭部分からお水が入った形跡があり、巻き芯に錆が見られました。
その錆が外れ、輪列内部に入り止まってしまったみたいです。
洗浄をして組み上げ、調整までできました。
今日はカルティエのクオーツから修理始める予定です。