昨日は夕方から修理開始です。
初めはロレックスのターノグラフから修理開始です。





O様からのおあずかりです。ゼンマイが切れての不具合で、分解掃除、ゼンマイ交換です。
機械は3135キャリバーの機械が入っていました。
ゼンマイが切れてことでの部品の損傷は見られませんでした。
洗浄後組み上げて調整まで出来ました。
次はお水が入っということでお持ちいただいた時計です。
O様からのお預かりです。
ブルガリの自動巻きクロノグラフ。ダイバーの時計ですが、竜頭のねじ込み忘れでお水に浸けてしまったとの事です。








早速分解して文字盤針を乾かせましたが変色している部分が見られました。
機械の中も錆がかなり広がっていました。
機械部分を先に分解掃除をしてクロノ部分へ、
錆の為にパーツが固まっている場所もあり新著に分解して錆取りの作業をしました。
昨日は錆を落として洗浄までして終了です。
今日の組み上げて様子を見る予定です。
初めはロレックスのターノグラフから修理開始です。





O様からのおあずかりです。ゼンマイが切れての不具合で、分解掃除、ゼンマイ交換です。
機械は3135キャリバーの機械が入っていました。
ゼンマイが切れてことでの部品の損傷は見られませんでした。
洗浄後組み上げて調整まで出来ました。
次はお水が入っということでお持ちいただいた時計です。
O様からのお預かりです。
ブルガリの自動巻きクロノグラフ。ダイバーの時計ですが、竜頭のねじ込み忘れでお水に浸けてしまったとの事です。








早速分解して文字盤針を乾かせましたが変色している部分が見られました。
機械の中も錆がかなり広がっていました。
機械部分を先に分解掃除をしてクロノ部分へ、
錆の為にパーツが固まっている場所もあり新著に分解して錆取りの作業をしました。
昨日は錆を落として洗浄までして終了です。
今日の組み上げて様子を見る予定です。