昨日は朝から雨で修理の一日になりました。
初めはK様からのお預かりのロレックスです。



婦人物のSWモデルで文字盤は綺麗なシェルの文字盤でした。
分解掃除でお預かりです。
前に修理された方でカレンダーの送り車部分を修正された跡がありました。
難しい修理だったと思います。
2235キャリバーの機械でした。
洗浄後組み上げて調整です。
次はS様からのお預かりのチュチマです。







自動巻きクロノでレマニア5100の機械が入っていました。
4時位置のリセットボタンが効かず修理になりました。
錆でボタンが固まっていました。錆を落として注油。今日もう一度修正してみる予定です。
機械は分解掃除をしました。
プッシュボタン部分から少し湿気も入っていました。
香箱芯にも少し錆が見られました。
洗浄をして組み上げ調整中です。
今日は急ぎのロレックスを修理する予定です。
初めはK様からのお預かりのロレックスです。



婦人物のSWモデルで文字盤は綺麗なシェルの文字盤でした。
分解掃除でお預かりです。
前に修理された方でカレンダーの送り車部分を修正された跡がありました。
難しい修理だったと思います。
2235キャリバーの機械でした。
洗浄後組み上げて調整です。
次はS様からのお預かりのチュチマです。







自動巻きクロノでレマニア5100の機械が入っていました。
4時位置のリセットボタンが効かず修理になりました。
錆でボタンが固まっていました。錆を落として注油。今日もう一度修正してみる予定です。
機械は分解掃除をしました。
プッシュボタン部分から少し湿気も入っていました。
香箱芯にも少し錆が見られました。
洗浄をして組み上げ調整中です。
今日は急ぎのロレックスを修理する予定です。