goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ミッキーのピンレバー脱進機とオメガ金無垢、オメガ手巻を修理しました

2013年12月13日 | 時計修理
昨日は昔々のミッキーの手巻時計(ピンレバー脱進機)から修理開始です。
送っていただいた時計で止まっている状態でした。
O様からのお預かりです。
昔の味のある時計でした。
    

分解して見てみると、アンクルのと振り石がうまく噛みあっていないのとテンプのアガキが大きい状態でした。
分解掃除、調整をして組み上げました。
テンプも今のところよく振っている状態なのでもうしばらく様子を見てケーシングする予定です。
もうしばらくお待ちくださいね。

次はK様からのお預かりのオメガの金無垢時計です。
オメガ505の機械が入っていました。
文字盤に少ししみが見られましたが、機械は綺麗な状態でした。
    

分解掃除、タイミング調整、ケースブレスの洗浄と磨きをしました。
いつものことですが、機械まましばらく時間見てケースにいれ、ワインダーに掛ける予定です。

最後はN様からのお預かりの時計です。
京都から送っていただきました。
思い入れのある時計の修理はプレッシャーありますが、順調に動くようになってくれるとやりがいがあります。
オメガ625 部品が高くなっている時計ですが、まだ部品の供給はあるのと、お店にも部品ストックがあるので安心して修理できました。
完全に油が無くなって固まっている状態でした。
   

白くなっている受け石を綺麗に洗浄して組み上げました。
こちらも今朝順調に動いてくれているのでご安心ください。
もうしばらく様子を見て送らせていただきますね。

今日は朝から天気悪いみたいです。
修理の日になりそうです。ロレックスの婦人物シェル文字盤の修理からはじめます。