goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

スイス製の自動巻きのケーシングとロレックス部分修理をしました

2013年06月20日 | 時計修理
昨日はおととい修理しましたスイス製の自動巻き(ETAムーブ)の組み上げとロレックスエクスプローラー1の竜頭部分の修理をしました。

スイス製の自動巻きですが、カレンダーが6時位置にあり、通常の3時位置のカレンダーではあわないので錆を落としてから部品を取り出し、カレンダー上部に付着している錆を少し落として組み上げました。
盛り上がった錆をそのままくみ上げると文字盤の内側に当たって時間が合わなくなるので仕方なく・・・。
時間今朝見たところ順調でしたのでワインダーに掛けてもうしばらく時間見てみる予定です。

次はロレックスEX1

   

分解掃除をして使っていただいていたのですが、当たってしまって竜頭部分がチューブから無くなっていました。

竜頭、巻き芯、チューブ交換と防水テストを依頼されました。
残っているチューブを取り出して新しい部品を入れて巻き芯を調整して組み上げました。


 今日は婦人用のロレックスを修理予定です。