goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

APの自動巻とスイス製の自動巻、オメガのシーマスターの文字盤交換をしました

2012年03月27日 | 時計修理
新たに開店して7日目になりました。
天気も良くこれからあったかくなってくるんでしょうね。
少しずつ落ち着ています。

昨日は閉店後からの修理でした。
APの紳士物の自動巻です。
ゼンマイは巻けている状態で止まっていました。
ほんとに小さな毛埃が入ってたのと油が完全に無い状態でした。
部品の交換が必要な時は結構なお値段がかかる修理でしたが分解掃除で動くようになりました。
あと時間の調整だけしようと思います。





M様から送っていただいたスイス製の自動巻きです。
錆と汚れ、ヒゲゼンマイがテンプ受けに当たって止まっていました。
分解掃除をしてヒゲの調整です。
ヒゲも水平に なるまで調整して今日ケーシングの予定です。



もう一つ同じメーカーの時計は今日修理する予定です。

最後はオメガのシーマスターの文字盤交換をして帰りました。
少し前に分解掃除と針を交換したのですが、夜光の色の違いが気になり文字盤交換を依頼されました。