goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

コルムダイヤきらきらとセイコードルチェを修理

2008年08月25日 | 時計修理
最近ほんと涼しくなってうれしく思います。毎年この時期こんなに涼しいものかもう忘れてしまっています。

お店も外に気温が涼しくなっていますので少しましです。

 昨日は来店のお客様も少なく営業時間中に修理をしていました。

最初はベゼルにダイヤキラキラのコルムです。裏ぶた外してその横にあるネジを4箇所外し、ベゼルを外して機械を取り出します。
    
ケースベルトベゼルとも超音波洗浄機に入れて綺麗に洗ってベゼル部分は別にバフを掛けて磨きました。

機械は水が入っていて少し錆が出ていました。
回路交換、竜頭巻芯の交換となりました。
N様からのお預かりです。

 次はセイコードルチェです。電池交換に来られたのですが、中枠が入っていない為か針もずれていました。内容を説明するとメンテナンスをお願いしますとのことでした。
分解掃除と中枠の注文です。
M様からのお預かりです。
キャリバー8N41です。
  
分解掃除完了で部品注文中です。

 町の時計屋さん目指して頑張っていますが、商売するには厳しい今日この頃です。
負けないように頑張ります。