goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコー手巻き時計と自動巻き時計を修理です。

2017年12月31日 | ジュべニア
いよいよ今日で2017年も終わりです。

営業は午後7時まで。

個人的なのですが、休みの前の日に飲めるのは1年で大みそかとお正月の1日、2日だけ。

思いっきり楽しみたいと思います。

昨日の修理です。

はじめはハミルトンの竜頭の巻き芯削り出しからです。



大きな竜頭でケースに竜頭ガードがないと何かに当たると折れてしまいます。









慎重に削り出して巻き芯を合わせました。

分解掃除はセイコーを2点。










K様からのお預かりの手巻き時計です。

綺麗な色の機械が入っていました。

分解掃除、タイミング調整です。

天真のショックのばねが初期のばねでした。

部品交換なく修理完了です。

次はK様からのお預かりのキャリバー4S75のダイバーウォッチです。



ワイピースケースでベゼルを外しガラス縁はネジ込みの部品になっている少し変わった構造になっていました。






機械もいい機械が入っています。







全体的に油が無くなっている状態でした。

汚れる個所が大体決まっている機械なのでその部分に損傷がないか点検して修理しました。

しばらく様子を見る予定です。

今日お客様の様子を見て時間があれば夕方から閉店まで今年最後の修理をする予定です。

ロレックスの昔の時計を予定しています。


ユニバーサル手巻き時計を修理です

2017年09月05日 | ジュべニア
朝は晴れているのですが、お昼から雨の予報です。

昨日はお昼から用事で外での用事が多く帰ってきたのが5時ころになりました。

閉店少し前から修理を始めました。

いつもお世話になっていますO様からのお預かりの時計です。

中国製の機械にO様自身が手を加えて作った時計です。

手巻きが少し重くなってきたとのことでお預かりしました。









私でもできない作業で感動しています。

次は分解掃除です。

ユニバーサルの時計でゼンマイが切れての状態でした。

分解掃除、ゼンマイ交換です。









ユニバーサルの時計ではよく使われている手巻きの機械ですが、部品が少なくなってきている気がします。

今日はロレックスの婦人物を修理予定です。

ジュベニアの婦人物手巻き時計を修理です

2017年09月01日 | ジュべニア
今日も気持ちのいい朝でした。

日中は暑くなりそうですが朝晩だけでも過ごしやすいと体に優しいです

昨日は閉店後お客様に誘われていたので修理残業はできませんでした。

夕方からジュベニアの婦人物の手巻き時計を1点修理しました。

18金のホワイトゴールドのケースに入っている時計で高級機種です。



長くメンテナンスをしていないので一度分解掃除をとお預かりしました。










W様からのお預かりです。

部品等には不具合はなく洗浄後注油をして組み上げ、タイミング調整までできました。

今日はミヨタの手巻きの機械の入った時計とロレックスのアンティークの時計を修理して帰る予定です。

オメガシーマスターの続きとオメガジュネーブ手巻き時計を修理です

2017年08月11日 | ジュべニア
今日からお盆休みのところも多いかと思います。

たからや時計店は休みなしで午前9時から午後8時まで営業中です。
(第3日曜日だけ午後5時までの営業です)

昨日はオメガのクロノの続きから始めました。

組み上げましたがキチ車の入荷を待って仕上げる予定です。

分解掃除はオメガジュネーブ
手巻き時計です。






先日修理させていただいた機械と同じ601の機械が入っていました。



竜頭部分からお水が入ってしまってて巻き芯が真っ赤にさびていました。








さびた粉が歯車に噛んでしまっていました。

分解掃除、巻き芯、竜頭の交換です。

巻き芯ストックあるかと探したのですが見つからず注文になりました。
こちらも入荷してきたら交換する予定です。

ロレックスサブマリーナとオメガシーマスターの修理です

2017年08月05日 | ジュべニア
今日は堺の合同庁舎前でガシフェスというイベントがあります。
歌あり踊りあり、出店あり、夕方からは盆踊りもあります。
天気少し心配ですがたくさんの方が来ていただければと思います。

昨日はロレックスサブマリーナから修理始めました。















ゼンマイが切れての不具合でU様からのお預かりです。

キャリバー1520
分解掃除、ゼンマイ交換と防水テストです。

部品は在庫であるので交換して組み上げました。
しばらく実測でテストしてケーシングする予定です。

次はオメガシーマスターコズミックです。






竜頭が外れるとのことでお預かりで分解掃除もさせていただきました。

機械がケース内部で少し動いてしまうと外れてしまうみたいです。

機械も点検して組み上げました。



今日はクロックの修理を予定しています


オメガスピードマスターの分解掃除です

2016年06月15日 | ジュべニア
今日もいい天気です。
今日からお店はネックレスとペンダントを揃えて夏のネックレスフェアを開催です。

宝石部門も気合い入れて頑張ります

昨日はオメガの修理を1点です。
N様からのお預かりの時計で、ブルーの文字盤が綺麗でした。









お預かり時ゼンマイは巻けているのですが、止まりの状態でした。
分解して確認するとプッシュボタン部分からお水が入った跡がありレバーの部分に錆が見られました。









細かな錆が輪列部分いも入り込んで止まりの原因になっていたんだと思います。

部品を点検後洗浄して組み上げました。

歩度も調子よく動いてくれています。

今日文字盤と針を取り付けて、クロノチェックをする予定です。

あとオメガのシーマスターの中留のバネが折れている修理のバネの交換もしました。


今日はGSXの時計を修理予定です。

ジュべニアの婦人物手巻き時計を分解掃除です

2015年10月26日 | ジュべニア
昨日は最高の天気の日曜日。

普段はあんまり思わないのですが、「今日は仕事する天気じゃないな~」って思ってしまいました。

8時まできっちり働いて帰りましが・・・。

昨日はO様からのお預かりのジュべニアの婦人物の手巻き時計です。





止まりの状態でお預かりし、分解掃除をさせていただきました。

かなり細かな毛ボコリが機械内部に入っていて分解掃除になりました。

洗浄後調整をして組み上げました。

しばらく様子を見てみる予定です。

今日は同じO様からのお預かりのキングセイコーの紳士物手巻き時計を修理予定です。
巻き芯が折れて竜頭が無い状態です。

あと2か月ちょっと乗り切ります。