こんにちは。いよいよ総体予選が明後日から始まります。それゆえ、練習をしっかり見たいところですが、新年度初めは会議が多いです。新学期が始まり2週間。生徒の様子を確認する機会でもあります。一つ一つの会議で現状、今後をしっかり考えなければいけません。
会議後は急いでグラウンドへ。新入生も参加しており6−6を行なっていました。その後、もう1人の顧問もみえて指導していましたが、選手たちが今ひとつ週中していない、いや考える努力をしていませんでした。勝つために厳しい要求をします。難しいですが、まずはチャレンジしてほしい。高い水準の要求をすることはそれだけ上手になってほしいという気持ちの表れです。選手たちも間違ってもいいいからまずはチャレンジしてほしい。成功しようが失敗しようが次につながります。
会議後は急いでグラウンドへ。新入生も参加しており6−6を行なっていました。その後、もう1人の顧問もみえて指導していましたが、選手たちが今ひとつ週中していない、いや考える努力をしていませんでした。勝つために厳しい要求をします。難しいですが、まずはチャレンジしてほしい。高い水準の要求をすることはそれだけ上手になってほしいという気持ちの表れです。選手たちも間違ってもいいいからまずはチャレンジしてほしい。成功しようが失敗しようが次につながります。