goo blog サービス終了のお知らせ 
知って得する!トリビアの泉
■コレがあったら、生活が、楽しくなる商品を、紹介しています。
■身近な出来事や、最近のニュースを面白く書いています。 ■ブログを探すには、人気blogランキングへ をクリックして下さい。
 



 今日はデイ・サービスのスタッフに昼食に連れて行ってもらった。伊勢田のサンマルクという店だった。その店は焼きたてのパンを食べさせてくれると言うことだったので、楽しみにしていた。その店に入ったのは11:30頃だった。入店している人は、まだまばらだった。私達が注文したのは、目的は、いろんな種類のパンを安く食べることなので、メインディッシュにハンバーグセットを注文した。これはランチの女王のコースといって、パンが一番安く食べられる方法なのである。最初に私の前に運ばれてきたのは、オニオンスープであった。その次が、焼き立てパンの5種類セットである。よもぎパン、ごまパン、レモンパン、フランスパン、クロワッサンである。その次が、冷性のサラダである。その中に卵も入っているので、けっこうお腹が膨れる。その次が、野菜サラダである。その次がまた、焼き立てパンの5種類セットである。先ほど出てきた種類とは異なり、こんどは、かぼちゃパン、ベーコンパン、めんたいこパン、チョコパン、もろこしパンなどである。その次がメインディッシュのハンバーグだったと思う。これを食べる時には、私のお腹は、はちきれんばかりになっていた。それでも、とにかくお腹の中へ収めた。その次にも焼き立てパンの5種類セットが、配られるのである。その次がデザートのアイスクリームである。最後にコーヒーで締めくくりである。普段の昼食でこれだけの量を食べていない私は、お腹が一杯になってしまった。今度、サンマルクへ行く機会があったら、ペース配分を考えて挑むことにしよう。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 この訃報を昨日、妻から聞き驚いている。2日間ほど、来られていなかったので、調子が悪いんだなあと思っていた。まさか亡くなっているなどとは思いもしないことである。

 ひじを台の上に乗せることができる、手押し車を、一生懸命に押している山根さんの姿が見えてきそうだ。私もデイ・サービスへ行った時は、このタイプの手押し車を使っているので、これの不自由さは、わかっているつもりである。山根さんは、腕をひじおきまで上げることに、いつも苦労されていた。体が、だんだんと動かなくなってきたようである。言葉も、発音しにくいようで、我々も、よく聞いていないとわからない。

 山根さんは、デイ・サービスへ来られると、いつも決まった仲間と五目並べを、しておられた。頭の回転がよく、勝利を収めておられる日が多かった。このような人気者が、姿を消してしまうことは、非常につらいし、哀しいことである。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




チュウリップの花



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これから益々、暑くなる季節です。
この麦藁帽をかぶって、まるでトンボ捕りや、ちょうちょ捕りをしている子供が見えそうである。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





 今日はデイサービスの日である。私の住んでいるマンションまで迎えに来てくれるのである。マンションの正面まで来てくれるので、玄関を出てそこまで車椅子を押してくれる。今日はマイクロバスの先頭に井川さんが座っていた。私を乗せた後は、後川さんを迎えにいくらしい。いつもとコースが違って、里山の上側を車で走った。いつもと違った景色が周りに展開され、気分も楽しくなった。「あそこに咲いている、きれいなピンク色の花は何と呼ぶのですか」吉見さんが答えてくれた。「ハナミズキと呼びます」これがハナミズキと呼ぶのか。私は始めてその存在を知った。“一とよう“という女性歌手がハナミズキという歌を歌っているのをきいて、どんな花かなと、思っていた。まさかこんな綺麗な花だとは思わなかった。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »