今回のW杯。
選手ならびにサポーターのみなさんは、ほんとうにご苦労さまでした。
日本もそれなりに円熟した布陣&戦略で臨んでいたとは思いますが、環境面も含めて息切れ感も感じ、また世界のスピード、技術の大きさをより感じたと思います。
サッカーについては大きな口叩けるクチじゃないんで僭越ですが、応援していたみなさんに提言をさせてもらいますと…、
「これからのW杯の行方も最後までしっかり見てください。そして、Jリーグも応援してください。」
ということです。
日本も4年前よりレベルは上がってきているとは思います。
しかし、世界も同様にレベルが年々向上していると思うんです。
フランスでは「よくやった」
日韓では、地元というアドバンテージもあり「頑張った」
といえます。
世界の舞台で強豪国と肩を並べ、自分たちの力を見に染みて感じたのは今回が初めてだと思うんです。
だから、今回の敗退は残念ですけど、将来においてとても有意義なW杯だったと思います。
これからは世界の中の日本として、もっと根付いていかなければならないと思うんです。
そこで提言の言葉。
ボクが思うに、W杯の日本戦での盛り上がりを、日本の試合だけにとどまらず、決勝戦までしっかりと見続けてほしいという事です。
日本に勝ったチームたちの戦いを見て、世界のプレーをもっと感じてほしいです。
そうやってボクたち自身がサッカーに対してもっと目を肥やしていかなければいけないと思います。
そしてその2
国内からサッカー人気を盛り上げていきましょう。
代表の試合しか見ないサッカーファンも多いと思う。
海外選手の活躍を見て、「国内には興味ない」なんて言ってる人も多いはず。
でも、ボクらがサポートする”日本代表”は、日本に住んでいるボクたち日本人が応援するんです。
日本人が一番近くで生でサッカーを見れるところ。
要するにJリーグなのです。
Jリーグもまた、世界にまたぐヨーロッパのリーグに負けないようなレベルの底上げと意識改革が必要なんじゃないかと。
外国人枠を増やして海外選手をもっと混ぜたり、韓国や中国などの近隣のチームとの交流戦などを行って、ライバル意識を高めて選手・ファンの士気を高揚させたり。
国内でも魅力的な試合が期待できれば、選手もファンも国内で十分ハイレベルな試合ができて、ファンの興味とレベル向上につながるんじゃないかと思います。
野球も同じだことが言えると思うんですね。
「海外には興味がない」なんて言う人も最近ではさすがに少ないでしょうが、「海外しか興味がない」という発想もあまり好みません。
「また、自分のヒイキのチームの選手が出てないから応援しない」っていうのも偏った意見だと思います。
日本の国内の実情を理解して、海外のスタイルをもっと受け入れて研ぎすまして、他の国には持ってない日本独自のスタイルと誇りを持って、一丸となって海外にケンカを売る。
それが大事だと思うんですが。
一時期のお祭り騒ぎでスポーツを見るんではなくて、生活にもっとスポーツ文化が浸透して、国際化とは何ぞや?という根本的な観点から、これから世界に臨む日本をどうやって支えていけばいけないのか?
写っ
代表とはあまり関係ないんですが、とりあえずサッカーつながりで
ボク、中西哲生が好きなんですよ。
いまじゃクールにサッカー解説してますが、グランパス当時はピッチでよく吠え、よく笑い、よく泣いてました。
性格も含めてプレースタイルも好きで、いまでも尊敬する人物の一人です。
選手ならびにサポーターのみなさんは、ほんとうにご苦労さまでした。
日本もそれなりに円熟した布陣&戦略で臨んでいたとは思いますが、環境面も含めて息切れ感も感じ、また世界のスピード、技術の大きさをより感じたと思います。
サッカーについては大きな口叩けるクチじゃないんで僭越ですが、応援していたみなさんに提言をさせてもらいますと…、
「これからのW杯の行方も最後までしっかり見てください。そして、Jリーグも応援してください。」
ということです。
日本も4年前よりレベルは上がってきているとは思います。
しかし、世界も同様にレベルが年々向上していると思うんです。
フランスでは「よくやった」
日韓では、地元というアドバンテージもあり「頑張った」
といえます。
世界の舞台で強豪国と肩を並べ、自分たちの力を見に染みて感じたのは今回が初めてだと思うんです。
だから、今回の敗退は残念ですけど、将来においてとても有意義なW杯だったと思います。
これからは世界の中の日本として、もっと根付いていかなければならないと思うんです。
そこで提言の言葉。
ボクが思うに、W杯の日本戦での盛り上がりを、日本の試合だけにとどまらず、決勝戦までしっかりと見続けてほしいという事です。
日本に勝ったチームたちの戦いを見て、世界のプレーをもっと感じてほしいです。
そうやってボクたち自身がサッカーに対してもっと目を肥やしていかなければいけないと思います。
そしてその2
国内からサッカー人気を盛り上げていきましょう。
代表の試合しか見ないサッカーファンも多いと思う。
海外選手の活躍を見て、「国内には興味ない」なんて言ってる人も多いはず。
でも、ボクらがサポートする”日本代表”は、日本に住んでいるボクたち日本人が応援するんです。
日本人が一番近くで生でサッカーを見れるところ。
要するにJリーグなのです。
Jリーグもまた、世界にまたぐヨーロッパのリーグに負けないようなレベルの底上げと意識改革が必要なんじゃないかと。
外国人枠を増やして海外選手をもっと混ぜたり、韓国や中国などの近隣のチームとの交流戦などを行って、ライバル意識を高めて選手・ファンの士気を高揚させたり。
国内でも魅力的な試合が期待できれば、選手もファンも国内で十分ハイレベルな試合ができて、ファンの興味とレベル向上につながるんじゃないかと思います。
野球も同じだことが言えると思うんですね。
「海外には興味がない」なんて言う人も最近ではさすがに少ないでしょうが、「海外しか興味がない」という発想もあまり好みません。
「また、自分のヒイキのチームの選手が出てないから応援しない」っていうのも偏った意見だと思います。
日本の国内の実情を理解して、海外のスタイルをもっと受け入れて研ぎすまして、他の国には持ってない日本独自のスタイルと誇りを持って、一丸となって海外にケンカを売る。
それが大事だと思うんですが。
一時期のお祭り騒ぎでスポーツを見るんではなくて、生活にもっとスポーツ文化が浸透して、国際化とは何ぞや?という根本的な観点から、これから世界に臨む日本をどうやって支えていけばいけないのか?
写っ
代表とはあまり関係ないんですが、とりあえずサッカーつながりで
ボク、中西哲生が好きなんですよ。
いまじゃクールにサッカー解説してますが、グランパス当時はピッチでよく吠え、よく笑い、よく泣いてました。
性格も含めてプレースタイルも好きで、いまでも尊敬する人物の一人です。
偏った意見を持っているおぐりです。
どんなスポーツでも海外に対するハングリー精神は強く持っていてほしいと思っています。
韓国が国際試合で強い秘訣は選手もファンも「ハングリー」であることかなと感じています。
おぐりさんに引き続き(汗)偏った意見を持っている非情階段です。
「野球」で例えるなら、確かにメジャーも凄いと思う。だけどやっぱり一番身近で、一番馴染みのある「日本の野球」が楽しいのが僕の中では一番なんですよね…。
最近は日本人選手の活躍で「メジャーリーグ情報」(という名の日本人情報だけど)も増え、あちらの野球に触れる機会も増えたけど、「何でもメジャーが凄いんだ!」とみんなが口をそろえるのも、何だか違和感あって寂しい話だし、日本には日本の良さってのがあるので、その点も忘れないで欲しいなって思います。
あと、何でもアメリカかぶれ(?)で「マルチ安打」「レーザービーム」「ボールパーク」っていうのもどうか?と思いますねぇ。
日本は日本で3安打「猛打賞」が称えられる数字が以前からあったんですからね・・・。
メジャー見るなら高校野球、社会人野球かな・・・僕は。
>非情階段どの
お2人とも共通して引っかかったところがあるようで、気を悪くされていたらスミマセン。
>おぐりくん
海外と圧倒的なのは、仰るとおり精神論というか愛国心というか、そのモチベーションの違いは本当に大きいですね。
だから巷の”にわか”ファンの勢いではかなわないわけです。
>非情階段どの
ボクも”アメリカかぶれ”な表現は、日本人の悪いところだと思います。
”にわか”と似ていますが、要はそれも日本の野球に自信というか誇りというものがないからそういう風潮になるんじゃないんでしょうか?
何が言いたかったかというと、野球にしろサッカーにしろ、国際化の動きは事実であり、これから世界の中の日本で力を発揮しなければいけない時代なんです。
そこで日本が日本らしいスポーツの世界を作る、自分たちのスタイルをしっかり持って胸を張って日本の良さをアピールする。日本の力をボクたちで盛り上げて行かなきゃいけないんです。
そのためには、海外の実情と国内を現状をしっかりと見つめること。
メジャーにも、国内にも、アマチュアにもそれぞれの良さがあります。垣根なく見つめて、理解をする意思は持たないと、自信も持てないし、批判だってできません。
ボクも日本が好きで、国内を盛り上げてほしいからこそ、いろんなものを見て考えてほしかったんです。