goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

謹賀新年!

2012年01月01日 | Weblog
みなさま!


あけましておめでとうございます☆




この年越しは、

大晦日の夜、近所で同級生の実家であるお寺に除夜の鐘をつきにいき

年明けは、そのまま近所の神社にハシゴして

実家帰って来たら「さだまさし」鑑賞。



はい!
いつもの、特別イベントもない年越しをすごしました。




それが一番落ち着きます。




今日は、
隣で弟が酔いつぶれ、
さっき弟を自宅に送りつけていけば、弟の奥さんは若干お怒り気味…(汗)??

ま、
いろいろありますわなぁ~~。






2日までは実家天国。
イラストもお休みして、いっっっっさい何もしないつもりで過ごします(笑)。

気分転換しないとね。




あ~~
温泉行きたいな(笑)。




昨年は、
決して良い年ではありませんでした。



世の中的にもそうですし、
個人的にも良いことはありませんでしたし、正直つらいことがたくさんありました。
いろいろと考えることも多々ありました。



楽しいこともあったけど、
その分苦しんで報われることもあって、心身落ち着ける時は正直言ってあまりませんでした。


でも
余裕がなかったのは自分次第。







大晦日
とむさんのお店に行って、ちょっとお話を聞いてもらいました。



とむさんのアドバイスにもありましたけど、

ま、
ボクの年頃は悩んで、選んで、自分の真価を問われる年頃なんだと思います。


30代入って、
あたらなオトナの階段を上るということで。。。



まだまだオトナの世界にはひよっ子ですわ。


責任も持つようになってくるし、判断が人生や生活に大きく左右されるようになります。


その分、
若いだけにガーーーッといける部分もあるけれど、
自分に余裕が持てないのも、ある意味仕方がないのかも。。。



より磨きをかけて
人生楽しく進化できるよう、今年も精一杯頑張ってみます。


楽しむために、どうして行けば良いか。

ポジティブに考えていけるように、ベクトルを向けていきたいですね。





皆さん
こんなボクですが、これからもよろしくおつきあいの程、お願いいたします。









にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村









ナニワの、最強スニーカーマニア!!

2011年07月28日 | Weblog
そうそう

飛び飛びながら滋賀、神戸と連休中の話を書いてますが、忘れちゃいけないのがこの顔!!







バスケットスニーカーショップの「Kicks」さん。

大阪は京橋にあるお店です。




店主の河里さんとは初めましての出会い。




アクティブでありながらとっても謙虚。

靴の相談がしやすくて、しかも丁寧に的確に、アドバイスをくれる方なんです。







一回行きたかったんですよ。


京橋って、
なかなか大阪の行動範囲からも外れるし。





そして、
なによりもこのお店、大阪(前高松)の竹田選手はじめbj選手ご用達のお店。


滋賀の岡田選手や、高松の菊池選手へ、Kicksさんで仕入れられたシューズを某シャチョが選手へ提供してはったんで。






この靴も




あの靴も



当然、そこに入るボクのデザインも!!

Kicksさんが手配をしてくれたものなんです。




デザイン入稿や打ち合わせはすべてメール化電話だったもんですから、河里さんの丁寧な対応にはほんとうに頭が下がりました。





河里さん

どんな人やろ??


すっげー気になっていたし(笑)。





会ってみたら、
本当に気さくで丁寧で、話のはずむお兄さん。



気がついたら1時間半も話が盛り上がりました♪




とっても楽しいお店ですね。




しかも!
ココの店、bj選手ご用達のクオリティにくわえ、日本ではなかなか手に入らない海外モデルをけっこう扱っていて!



河里さんのこだわりが詰まった、とても刺激的なお店なんです。




珍しいカラーや、珍しい限定モデルの靴がたくさんあるので、スニーカーマニアをも唸らせるラインナップ。

おしゃれアイテムとしても楽しめるシューズがいっぱいです。





ボクも先日、HYPERDUNKのUSモデルを買いました♪




KAZに

「靴はAND1じゃないんですね~~」

って言われた時のものですけど・・・(苦笑)。






ほんとうに、

「スニーカーが大好き♪」


って方が作られた、


「スニーカーが大好き♪」


って方のためのお店です(笑)。








ホームページの通信販売もしっかり整備されているうえ、

「本日の一枚」という毎日お店のブログを更新されているんですけど・・・・



そこに登場するのもちょっと”夢”でした(笑)。







登場♪




探して見て下さい。

そのもうちょっと前には、菊池選手のバッシュデザインをさせてもらったカスタムモデルの紹介もあります☆




それもここで紹介せんといけませんね♪




とにかく!

関西の皆さん!!



スポーツが好き。

スニーカー大好き♪


オシャレなのん探してる☆


ってみなさん、
京橋のKicksさんへぜひどうぞ♪





河里さん、
ありがとうございました!!

またオモロいことやりましょう☆




Kicksさんホームページは「こちら」

Kicksさん通販サイトは「こちら」

お店ブログ「本日の一枚」は「こちら」





にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村







月刊!新井良太まつり

2011年06月26日 | Weblog
すんませ~~ん!

NAGOYA23に25日を譲ってしまいましたので、一日遅れの更新ですが、、、




阪神・俊介怒られた!2軍で代打送られた


トピックは俊介のことですが、
良太もファームの試合に名古屋まで来ていたんですね~~。


ちょっと奮えなかったようで、ナゴヤ球場に来てしまうと、前の良太に戻っちゃうのかな??




ナゴヤ球場の似合う男です(爆)




交流戦あけで、先週はまるっと試合がありませんでした。

若手はこうしてファームの試合にも進んで出場していた模様。



まぁ
良太が拒むことはなく、むしろ張りきって出場しただろう姿が目に浮かびます。。。





目撃談としては、、、(笑)!!



昨日阿久比に来てくださったhitomiさんも、見に行っていたらしく教えてくれました。

ついで、
一日違いでウチの弟も行っていたのですが、、、(笑)





レフトなんかまで守っちゃって、

あいかわらず動きの大きくて、声の大きい良太だったそうです。。。





その元気さに自信もつけて、1軍で渡り歩ける体力と根性と、ちょっとだけ要領が良くなっていれば、、、

ひたむきな良太の成長を楽しみにしている我々にとっては、なによりのことです。





相変わらず上から目線でモノを言ってます(笑)。





夏本番に向けて、より厳しさの増すペナントレース。



つかの間の「(ナゴヤに)お帰り良太まつり」は、その背中を押してあげたい、頑張れ良太まつりとさせていただきます。









にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村






月夜に響く・・・

2011年05月20日 | Weblog
オオカミはさすがに出てきませんけど、、、



ここんとこは、月が丸くって








部屋ん中が暑い時もあって、深夜に窓なんぞ開けてみたんですよ。



この窓は、引っ越ししてから4ヶ月で、
掃除以外では初めて開ける窓です。







道の向こうに居酒屋を発見。



そしたら、
声が聞こえてくるわけですわ。



カラオケの。



オッサンのオンステージと化しておりました。




野太い声で聖子ちゃん歌ってましてん。


「あ~な~たにぃ~~,あ~いた~~くてぇぇえ~~~♪」






眠れぬ夜はぁ~~


アンタのせいだよオッサン!!



かろうじて
スッキリ起きることは出来ましたけど(笑)。






そのあとは、
なんと「水戸黄門」を同じオッサンが(爆)。


ラインナップもメチャクチャだが、それにしてもすごい声だったぁ~~(汗)。





窓を開けて初めて分かった世界。。。




同じビルの上とか,声(の迷惑)大丈夫かなぁ(汗)。






こっちは、部屋ん中に居れば分からないくらいのボリュームだったんで、気にしてませんが。





歌える居酒屋。



興味のある方はどうぞ、、、







この写真じゃ分からんって?


ケータイのカメラでは精一杯でねぇ。




っていうか、
教える気までは起きませんから(笑)。




ボクも、ぜったい行きませんし(爆)。





聖子ちゃんは、ひどかった、、、

















にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村










連休楽しんでスミマセン「3」

2011年05月02日 | Weblog
滋賀にも行けば、京都にも行く(爆)。





京都は宇治市の太陽ヶ丘にて、「走る男」のチャリティージョギング大会に参加!


ボクは、、、
この場に限っては決して↑”痛い人”のつもりはありません、、、、(説得力ないですが)


森脇アニキには、
やっぱ「パ•リーグ魂」炸裂でいかないと!!



大変喜んでいただきました(誰に?)



でも!
しっかりホークス帽子の少年や、若井(#25)ユニのオトナも走ってましたよん♪







いやぁ~~
走る男、走る女が大集結で、みんな元気元気!!





チャリティーなので、スタート地点には募金箱設置。




走り抜ける皆さんが、募金をチャリチャリと落として行きました。





やさしい森脇アニキは、参加者に無理をさせず、ステージイベントも挟みながらの和やかな進行。




それでも、
走るの大好きな皆さんは、ひたすら走ってますけどね。。。(笑)。






ステージでは、音楽イベントありーの




アニキの電波に乗ってくる、コアな松竹若手メンバーも集結で




みよっさんのナマ美川憲一に爆笑!!






そして!
メインイベントはワタナベフラワーのオンステージですよっ!!




ねー!!

走るのも忘れてしまいそうな、楽しいイベントを織り交ぜたイベント!!




でも!



ガチな人たちは、ひたすら走るのをやめませんっ(爆)!!




こんなひたすらな人たちも、、

ある意味「森脇イズム」






たくさんの方に元気をいただき、ボクの551ユニ姿も、みんなに元気をおすそ分けできていればいいな。。。



森脇信者は裏切らない!!

まさにパ•リーグ魂の、横のつながりの深さ!!

温かさ!!!







しっかり並走もさせていただきましたよ。




最高のイベントでした。






にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村




春! びふぉーあふたー

2011年04月12日 | Weblog
あらためて言わなくても、春です!!



桜、




ちょっと前に紹介した並木道も





こんなんなってます!



見ごろも
もう少しですよっ!!



今日からプロ野球も開幕です。



思いきりプレーして、思いきり応援して、

思いきり楽しんで盛り上げるのみっ!!




きっと
パワーは伝わる。












にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村






新オカン世代

2011年04月06日 | Weblog
春ですね~。




ところで、
ボクは、意外と朝の連ドラを見てるんですよ。

時計代わりになっちゃってるんで、これも毎日のリズムになってます。



さすがに
8時台の総合を見てると遅刻なんで、ハイビジョンの7時半のヤツを見てから出かけます。







今春からは
おひさま」という、井上真央主演のドラマが始まりました。



もともと、
若い女性を主人公に、その周りで起きるドタバタ(ときには悲劇)のなかで、ヒロインが強く、さわやかに成長していく・・・
というのが、朝の連ドラのおおまかな流れではあるわけですが・・・





若い女・・・


そう、
ハタチくらいの年齢設定が一番多いと思うのですが、ここんところ気になるのが、その主人公の母親役。




がっつりアラフォー世代の、
かつて一世を風靡した女優さんが、どんどん母親役になってきているんです。





ここ3年ほどの作品を検証してみましょう。





「ちりとてちん」の



和久井映見(40歳)でしょー



「瞳」の



飯島直子(43歳)



「だんだん」では



石田ひかり(38歳)



「ウェルかめ」には



羽田美智子(42歳)





先回の「てっぱん」では



安田成美(44歳)


でした。




ね~~

みんなキレイな方ですね。
20歳ごろにこんなオカンがいるのは、信じられないです(笑)。






それで
今回の「おひさま」が、↑原田知世(43歳)なんですよ。



ボク的にも、
ちょっとお姉さん世代なだけだし・・・

いまの40代とか50代とかって、ぜんぜん若い方ばかりですよね。



それに、
このあたりの女優さん、全盛期はバブル世代・トレンディ世代。
とくに華やかなイメージが多い世代の方なんで、オカン役がよけい衝撃的なのかなと。







朝ちゃうけど、
今年の大河だって、オカン役(お市の方)が鈴木保奈美ですもんねー。

がっつりトレンディ女優です。


ただ、
お市の方は実際には37歳で亡くなったということで、年齢的には間違っていないか。



宮沢りえと鈴木保奈美が親子役という配役設定の方が無理がありますね(笑)。










自分が近い世代になりつつあるということもあるんでしょう(苦笑)。








でも
そーいえば、とむさんは45歳でハタチの娘のおとんやもんなぁ・・・








とにかく
若くてキレイなオカンばっかなんですわ。



エエですねぇ。





原田知世と羽田美智子が好きかな。

ボク的には。



原田知世なんか、変わらずカワイイですもんね~~。




最近、
洗剤のCMやってる常磐貴子も、変わんねーし、カワイイし。







でも
一時代を引っ張ってきたトレンディ女優、アイドル女優。

オカン役の話が来たときは・・・やっぱ複雑なんでしょうかね。








そんな春の一日・・・
連ドラ見て地下鉄に乗れば、今日はどこも入学式のようで!


ピカピカの制服に身を包んだ学生クンの傍らには、やっぱり女優さんに負けず劣らず若いオカンがけっこういましたわ!!


キレイかどうかは・・・




ま!

若いんですわぁ(爆)。




リクルートスーツのオネエチャンも多い時期ですからね。


うしろ姿(だけ!)に、ちょっとワクワクしてまったぜ(爆)!!





って
結局、それが言いたかっただけかも。






でも
小学生のオカンなら、ほぼ同年代かぁ~~。


う~~~~ん。










にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村







遠征バカTシャツ予告!!

2011年03月30日 | Weblog
しますっ!!




「遠征バカTシャツ2011」



先日もチラッと触れましたが、
当初の予定を大幅に変更して、「がんばれニッポン」ってカンジのTシャツにたいなぁと思っています。


さらに
500円/1枚を、募金にしたいと価格設定を目下検討中です。



デザインは、
上記バナーのような日の丸をイメージしたモチーフに、おなじみの日本地図や、開催球場を載っけようと考えていますよ。






自粛ムードと経済活性の葛藤の中、

プロ野球の開催にGOが出て、今日クリネックス宮城での4月中の実施にメドがついたとのニュースもありました。







復興に向けて・・・



ボクたちは、野球を盛り上げてナンボの野球バカです。


野球を応援するために、
球場に向かって交通を動かし、球場では杯を重ね、プロのプレーに喝采を送りながらお金を落としていっています。




野球バカは野球バカなりに、
野球を応援して、日本を盛り上げていきたいと思います。






昨日のサッカー慈善試合も大いに盛り上がりました。


スポーツが単なる娯楽ではなく、”文化”として意義のあるものであると胸を張り、大いに盛り上げて元気を発信していただきたい。








ボクは、
スポーツで元気と明るい話題を発信していく選手、関係者、

そして、
応援する皆さんを応援したい。





今回は、
とくにそこを強調してリリースしたいと思います。











正式受付は4月中旬を予定しています。

GW頃を締め切りとして発注、5月中の出来上がり→発送を目標に、デザインを製作中です!!








今回は、
リリースが大幅に伸びてしまってスミマセン。




今年は、
例によって試合日程の大幅な見直しがなされています。


球場の変更も実際起きていますよね。



いまのところ、
新たに球場の変更があったカードでも、オープン戦や他の公式戦でもともと予定されていた球場ばかりが選ばれています。



新しい球場の追加はないかもしれませんが、分からない現状です。

逆に、
予定していて中止になる球場もあるかもしれません。





とりあえずということで、
4月12日の開幕を大きな意味のある1日とみなし、開幕時点で発表されている開催球場を全部掲載したいと思います。





「南三陸」

とか

「陸前高田」

にも試合が組まれているんですよ。




試合開催がなくなるかもしれませんが、
東北で開催予定だった球場はすべて掲載しようとも思っています。








Tシャツをお買い上げいただいている方には、楽天ファンの方もいらっしゃいますし、東北、関東の球場に足を運ぶ方もいらっしゃいます。



少しでも!

明るい野球応援の日々が戻ってくるように、気持ちだけでもテンション上がるようなTシャツを作ろうと思います。





今後、
↑バナーを日記にも掲載してアピールしていきますので、今年もご購入いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひともよろしくお願いいたします。













にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村






HAPPY MARRIAGE

2011年03月26日 | Weblog
今日は

弟夫婦の結婚式だったのでした。



弟ちゃんは言う。

こんな時に、結婚式なんてやっていいのか、迷ったりもしたと。



いやいや
こういうときだからこそ、生きることの素晴らしさを、感動を持って実感してほしい。




あらためて、良い発見が出来た。



上司や、悩みを聞いてくれる先輩や友人。

いっぱいいるじゃないか。




弟の、
大人の”人”としての大きさをあらためて確認できた。


そして
伴侶として選んだ人の素晴らしさも実感できた。




ボクは、
不覚にも感動してしまった。




一生懸命生きることが、社会へも報いになる。


きっと、
いいことがある。






そして

偶然だったんだけど、今日のこの日はちょうど10年前に祖母が亡くなった日でもあった。




祖母が倒れたとき、ボクが救急車を呼んだ。



それから2年半ほど、祖母は静かに命と向き合い、昇天した。





命の尊さを考える日に、命の素晴らしさを再確認できた。





うわ
また来てしまうがね。






滋賀でも
復興義援を盛り上げようと、大勢の同志が、バスケを通じて楽しむことの喜びを発信できたそう。



一役立っていることは、じつに嬉しい。






こうして、
生きることの素晴らしさ、面白さを噛み締めていけばいいんじゃないか。







皆さんにも、それぞれあるはずだ。





一生懸命、強く楽しく生きようよ。






そして、
素晴らしい日と、素晴らしい家族が誕生した今日に、ありがとう。















にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村