goo blog サービス終了のお知らせ 

せいかつ創庫

野球・音楽・アート・街の風景など、自分自身のネタ創庫。
野球の楽しみ方、考えてます。自作イラストの展示も。

復興支援Tシャツを作ろうと思います

2011年03月25日 | Weblog
え~~~

「良太まつり」のタイトルで、ご無沙汰な野球ファンの方も見に来てくださっていることを期待して・・・





Tシャツの製作を予告いたします!!




この時期といえば・・・






そう!


遠征バカTシャツ!!






そろそろ出そうと思っていたら、地震が来てプロ野球が止まっちゃって・・・




当初の計画をリセットすることにいたしました。。。











でも!


復興支援にはスポーツ界も活性を!!




そう願い、

今年も野球バカが元気を発信し、お金を落としていけるよう、大いに応援しようと思いました。











両リーグの修正日程を見ながら、当初の開催球場もあえてリストに残し、

いつもよりちょっと遅いリリースになりそうですが、遠征バカ2011を製作しようと思います。







遠征バカTシャツ2011
頑張れニッポン!TOHOKU-AID


仮題!!





どーですか!?


Tシャツ着て、被災地の方たちも応援しませんか??




んでもって、
いつもは2,500円で製作していますが、今年は3,000円にしようかなと思ってるんですが、いいですか???





上澄みの500円/1着を、義援金にしたいと思うんです。






野球バカらしく!

カッコよくって、おバカで、真っ直ぐな1着を作りますよ!!



野球バカらしく!

日本を、被災地を応援できるようなTシャツを作りたいと思います。






詳細は追って告知しますので、

よろしくお願いいたしますっ!!
















そして!


(長いよッ)




バスケファンにも、復興支援Tシャツの予告です!!








ほぼ同時ですが、

バスケをテーマにした、バスケファンによる、バスケファンに贈る、被災地のためのTシャツを作ります。






これは

ボクのバスケ応援の大事なパートナーであり、KAZの相談相手でもある、お馴染みの「とむさん」プロデュース。






こちらにも、テーマがあります。







HoOP

SteP

JaPan



まさしく、
ゴールに向かって大きく羽ばたくバスケットマンように、日本を盛り上げていこうというコンセプトです。






こちらも
共同制作でデザインを担当いたします。




バスケットに関わるすべての人に向けた合言葉として、広くアピールしたいと思っています!!



三菱ファンで形成されているTDB(チーム・ドルフィンズ・ブルー)はもちろん、その呼びかけに賛同してくれる三菱の選手や関係者の皆さんにも参加してもらいましょう!


そっから派生したチーム・選手の域を越えた多くの方に知っていただきたい!




もちろん!

アロブーのアナタも!


岡ちゃんを応援するレイクスブースターのアナタも!!



bjもJBLも、プロもアマも問いません。

バスケの好きなすべての皆さんに呼びかけます。





こちらも、
目下アツくアツく企画中。




とむさんとは、激論ですよ(笑)。




でも
いいモノを発信していきたい。

そんな気持ちでいっぱいです。



パワーを発信するには、力が要ります。




とっても有意義な企画が進んでいますよ!!





こちらも
詳細がハッキリしましたら、告知を行ないますね。






先述ですが、

bjリーグは試合続行も、仙台、埼玉、東京が活動休止を発表しています。

その影響で、仙台はチームの存続自体が分からなくなってきています。



東京だって、決して楽な経営していないはずですし。



チームがなくなる事があってはいけないと思うんです!!





スポーツは、地域の財産であり、文化です!!



決して娯楽のものだけではありません。





スポーツの活性が、地域を応援するんです。







だから!


ボクは応援します。



スポーツを愛する人たちを応援して、被災地を、日本を応援します。








ぜひ、
ご参加ください。
















にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村







移動回転寿し?

2011年02月14日 | Weblog
雪だわぁ~~。


明日は凍るね(汗)。





雪空を移動中、こんな車を発見。




こんなんあるんですか!?


はい
疑問が。


回転するスペースとコンベアとかの機材もあるわけですか。

それなりの数のお客さんがおらんと成り立たんような。。


それとも
こぢんまりとした規模でも出来るんなら、わざわざ回転筋が来るのを待つより、目の前で握ってもらった方が、、、、





いやいや
お寿司と幸せを運ぶのが回転寿司なんでしょう!!



回ってくると楽しいもんね。



でも
ある程度の長さと数があるから楽しいのでは、、、




いやいやいやっ





というか
家庭用流しそうめん機を思い出しちゃったもんですから(笑)。












にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村










すごい喫茶店

2011年02月13日 | Weblog
日曜日と言えば、、、


喫茶店!!




とは、
名古屋の家族の週末の楽しみ。。。。




いまはそんな家も減ったかな。

ボクの子供の頃は、日曜の朝は喫茶店のモーニングで過ごすという家が多かったはず。


喫茶店文化と言われる所以のひとつと考えていますが。




そんな前置きより

頭の写っ



すごい名前のお店を発見しました(笑)。






マスターの趣味でしょうか。


それとも
いまの流行からでしょうか。




和風喫茶と言うのも、なかなか現代っぽいテーマですが。




さぞかし
女子の憧れる勇壮かつ美しいスタッフのいる、和のテイストを持った個性派のカフェなのか。。



入ってみたいと思ったのですが











どうやら”夢のあと”だったようで、、、(爆)





もしくは
新しすぎたのでしょうか。




時代がついてくるのが遅かった、、、


そう信じてあげたいっ!!




ここの店主は、
きっとおもてなし隊なんぞ一蹴するほどの人物であったに違いないっ(爆)





うん

そして”もののふ”は潔く、、、






潔くにしては、
哀れにカタチを残しておりますか。。。






無念っ!!!







大河では
明智が死にました。




光秀は、きっと真面目でいい人だったと思うのですが、、、

信長という人に付き、その実直な性格が災いしての運命だったと、ボクは感じます。




ボクも
どちらかというと、光秀のような性格なんで。。。。




信長にも憧れますが、光秀みたいな人もいて組織ってのもまた面白い。

そう思って、いろんな人の教訓を自分にも生かしていきたいと思います。












にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村









R25

2011年02月06日 | Weblog
いやぁ~~

25歳以下は分かるかな(笑)!?



「風雲!たけし城」!!


なにげなくCSをパチパチしてたら、つい見ちゃいましたよ(笑)。





谷隼人!!

懐かしいねぇ(笑)。




殿も前知事も若いねぇ(笑)。





アトラクションが痛快明快で、挑戦者が間髪を入れずに飛び込んでいくから、
面白かったですねぇ。




撮るの忘れちゃいましたけど、アニマルが邪魔を入れてました(笑)。





こんなコントも挟んでいたんですね。

それは覚えていなかった!!






とにかく
分かる方は思い出して笑ってください。





大掛かりなセットはバブルを思い起こし、


緑山で挑戦者がボンボン飛び出し水に落ちていく姿は、SASUKEに継承されているのでしょうか(笑)。




もうこんなバラエティはできないでしょうね。


マンパワーってやっぱすごい。





情熱あふれる番組を!!










みなさん!
ちゃんと選挙行きました(爆)??





にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村






Remember1995.1.17

2011年01月17日 | Weblog

震災16年、各地で追悼イベント


 


 




今年も、寒い冬がきています。

とくに、
昨日今日はまた輪をかけてすごかった。



災害は、天気によるものもあるし、
天気が原因ではなくても、2次災害として今日のような寒い日を、命をかけてやり過ごさなければいけないときもあるかもしれない。


避けられないこともある。


今日
雪が降っただけでもこれだけ大騒ぎなんだし。




生きていくということ。


自分や家族、生活を守っていくこと。






考える日です。



I Love KOBE










にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村







会食でケーキ

2011年01月14日 | Weblog
新年互礼会などにたまにかり出されることがあるわけですが・・・


ここの会はしっかり着席して、
料理だけは真ん中の回転テーブルからセルフで取っていく方式。

だから、
各卓にそれなりの量の確保された料理が並ぶわけですが・・・



デザートに出てきたケーキがなんと!ホールのケーキで!!



しかも
切り分けられていないの!!!







これはぁ~~~


真ん中から顔を突っ込んで食ってもエエんでしょうか・・・(爆)?





普通
バイキングやブッフェでは、一口大のスイーツが並ぶものですが、ホールが出てきたのにはビックリでしたな。






しかも




まわりは飲んべのオッサンばかり・・・








栗のケーキだったら、やりかねない独り占め(爆)。







いやいやいやっ


オトナですから(汗)。








ボクが等分に切ってみたら、意外と口直しに取り出す方が多くって。




でも
3切れ頂いちゃいました♪


ああぁ~~(爆)。









マロンはスイーツの王様ですっ!


ムリヤリ締めてみる(笑)。



はい!
共感できる人だけ声を揃えてぇ~~






にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村



今年一発めのビバ四川!!

2011年01月11日 | Weblog
中川にて~~~♪





今日は景気よくズラーッと並べちゃったよ!!






って


ウソです(笑)






そこから顔を出すのは、なんととむさん(爆)!!






四川を教えてもらって初めて!


とむさんと遭遇!!




偶然!!!






いやぁ~~
春から縁起がいい?




こんなところで運を使いたくは・・・・・








ウソです(爆)。






ご馳走になっちゃいました。


ありがとうございました。








でも
ホントに偶然を通り越して軽く感動☆




ちょうど”イメチェン”したKAZの話題にもなり!







そうそう
KAZのブログをご覧ください。






ツルっと丸めています!!












頭は丸まってるだろって?







だから・・・・







ビックリだけど、やっぱKAZはカッコいいね。






てなわけで
ちょっぴり嬉しいランチタイムとなりました♪








今年も世話になるのさ!
ビバ四川!ばんざいっ!!








さぁ!
やっとネットもつながったので、今夜はNAGOYA23の初練習の模様もアップしましょうかね☆