新・臨床検査の光と影

人の命を測る臨床検査に光を!

検体検査管理加算の改定について

2008-04-24 09:22:23 | 医学検査の下請け問題

           検体検査管理加算の問題点 (2)

             検体検査管理加算(Ⅰ)

  検体検査管理加算(Ⅰ)では、①の施設基準も削除しました。

 削除した①の施設基準とは次の通りです。

 ① 臨床検査を専ら担当する常勤の医師が1名以上、常勤の臨床検査技師が4名以上いること。なお、臨床検査を専ら担当する医師とは、勤務時間の大部分において検体検査の判断の補助を行うとともに、検体検査全般の管理・運営に携わるものをいい、他の診療等を行っている場合はこれに該当しない。

 というものです。

 なぜ、この施設基準を削除したのでしょうか。

 それは、ブランチラボであっても、加算(Ⅰ)を認めることにしたからです。

 なぜでしょうか?

 それは、ブランチラボとは、請負業務である以上、委託した病院側が、請負業者に対して、すなわち、ブランチラボに対して、法律上、指揮や命令ができないことになっているため、病院側の医師が、管理・運営に携わることは、違法な行為、すなわち「偽装の請負」に当たるからです。

 ブランチラボに対して、病院側が指揮・命令・管理・運営権を行使することは、労働者派遣法に違反するからです。

 しかし、200ヶ所以上のブランチラボを実際に見て回った限り、この種の違反行為は、大なり小なり少なくないのが実態でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿