映画映画「三度目の殺人」
面白かった。
勧善懲悪、すっきり事件解決を求める人には訳が分からないだろうな。でも面白い。
是枝監督が「登場人物を裁かない。人を裁く神の目線をもって作品は撮らない」と言っていた。
更には「本当のことが分かる。そのことをキチンと伝えられる、と人間が考えるのは凄くごう慢で危ないことだ」とも言う。
確かに裁判って、誰も犯行に立ち会っていないし、本当のことは分からないのに、事実はこれしかない!というように論じ合い、そして判決をくだす。不思議な世界だ。
真実ってなんなんだ? ってことだ。
役所広司はやっぱりうまい。
福山雅治も今回のからみで鍛えられたんじゃないのかな?

面白かった。
勧善懲悪、すっきり事件解決を求める人には訳が分からないだろうな。でも面白い。
是枝監督が「登場人物を裁かない。人を裁く神の目線をもって作品は撮らない」と言っていた。
更には「本当のことが分かる。そのことをキチンと伝えられる、と人間が考えるのは凄くごう慢で危ないことだ」とも言う。
確かに裁判って、誰も犯行に立ち会っていないし、本当のことは分からないのに、事実はこれしかない!というように論じ合い、そして判決をくだす。不思議な世界だ。
真実ってなんなんだ? ってことだ。
役所広司はやっぱりうまい。
福山雅治も今回のからみで鍛えられたんじゃないのかな?

