明日の風に吹かれて

日々の感じることを感じるままを綴っていきます。 明日が佳き日になりますように。

色紙点前 御所籠

2015年03月03日 21時49分35秒 | お茶

「色紙点前」

お茶のお稽古、終わった。

今夜は茶箱点前の中でも一番複雑という御所籠を使った色紙点前。しかも拝見ありとなしと。そんな無茶な...


このお点前で茶箱として使われる御所籠は、圓能斎が御所内で使われている御用箱を愛好され、圓能斎が亡くなった後に、淡々斎がそれを茶箱に見立てて御所籠と称して新たに作られたもの。




ちょっとしたポイント

• 4枚の古帛紗は、ワサが上になるように茶碗の左横に立てるように置く。

• 御所籠の緒を解く時は、まず両手でそれぞれの端を手の甲を下にして握り込み、緒を解き、そのまま握り込んだ手を今度は内側にひねる(手の甲を上にする)。そして十分に緒を緩めて、緒の籠の手前側に降ろし、改めてしっかり蝶結びをする。

•まず籠の中から、帛紗を右手で籠の蓋の上に置き(蓋の下半分あたり)、茶杓を右手でとり蓋の上に右手で置き(蓋の右側あたり)、最後に、茶巾箱を三手(右・左・右)で蓋の上に置く(蓋の上半分の左側あたり)。

•茶杓の袋、茶巾の箱などを扱う時、中に入っている場合はまず右手で扱う。

•蓋の上に置いた袱紗は左手で扱う。

•「隔て」の扱い:右手で取り、左掌に乗せ、「隔て」の下、左、右の順で中に折り込む。その後、折り込んだ中心部分を左手の親指で抑えて、手の甲を上にして(折り込んだ部分を下にして)、そのまま籠の中に入れる。

•茶巾箱は、蓋を取ったら仰向けにしてそのまま(縦長に)置き、右手で茶巾を取り握り込み、茶巾箱の身の方を横長にして蓋の左側にずらして置く。

•拝見ありの時、茶杓を帛紗で清め、帛紗を建水の上で払った後、帛紗を内側に二つ折りにして(茶が付いた方を内側にして、着物に茶が付かないようにする)、懐中する。

もう頭ん中パンパン。
でも面白い!






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベッキー)
2019-04-30 15:19:31
突然ですが、紐の結び方お教え願いませんでしょうか?
片付けの手伝い中に、母の御所箱の紐を、何も知らずに解いてしまいました。 母親も高齢で、結び方を忘れてます。
お手前することもないから、適当に結んでいいといいながら
寂しそうな顔をしてまして。失礼を承知で連絡しました。
紐を解いてしまってから、このお手前の詳細聴きまして、無知とはいえ、後悔しています
返信する
Unknown (taizowind)
2019-04-30 21:32:16
ベッキーさん

初めまして。
私もお点前には詳しくはありませんので、もし間違っていましたら申し訳ありませんが..

御所箱の蓋の紐がけはあまり難しく考えられなくてもいいんじゃないでしょうか?

真一文字にして結び、最後に左を上にしてひと結びして、あとは蝶々結びでいいんじゃないでしょうか?

いい加減なことですみません。
返信する
Unknown (ベッキー)
2019-05-01 22:24:21
返答ご丁寧にありがとうございます。
お手前の篭の蓋をとる前に、結び目の裏側に指を入れると
結び目を解かずに紐がのびるので、紐を解かずに蓋がとれる。。と言ってました。
自身でできる範囲で調べたので、できる事だけしてみます。

たまたま『御所篭』でヒットのご縁でした。
自身の勉強になることもあるので、時々ブログ見せてください。早々の返信、本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (ベッキー)
2019-05-01 22:32:31
追伸;裏覚えで聞いてたので、
所作記載間違ってたらスミマセン。
返信する
Unknown (taizowind)
2019-05-01 22:57:24
ベッキーさん

御所箱の紐の所作が分かったようで良かったですね。

お点前の時などはブログに書きました通り

• 御所籠の緒を解く時は、まず両手でそれぞれの端を手の甲を下にして握り込み、緒を解き、そのまま握り込んだ手を今度は内側にひねる(手の甲を上にする)。そして十分に緒を緩めて、緒の籠の手前側に降ろし、改めてしっかり蝶結びをする。

などと扱って、紐を外してしまわないようにするんだと思います。

でも紐を外してしまった場合には、ただ真一文字に結んで蝶々結びにするか、あるいは調べられた所作でいいんだと思います。

お母さんのお好きなお道具に関連して、何かのお役に立てたのでしたら良かったです。

私も最近はブログの更新が出来ていなくて...

逆にベッキーさんのブログなどを教えて頂けたら、また訪問させて頂きますよ。

引き続きよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ベッキー)
2019-05-04 12:10:54
連絡遅くなりました。
丁寧に教えて頂いたので、さっそく母にしてもらおうと
ここ数日。。。タイミングを見計らってるのですが、
結果報告 早々にならず。ママ蝸牛のご機嫌次第デス。


私。。あまり詳しくなくブログ開設していません。
たまたま、興味あることに検索して、閲覧はありますが、今回のようにコメントするのも、不安ながら初めて連絡した
レベルです。
返信する
Unknown (ベッキー)
2019-05-14 13:59:10
大変お待たせしました~。
先ほど。。。やっと 母が結んでくれました。
スルスルと延びませんが
とりあえず、何とか型にはなったので
そのまま飾って置こうと思います。(笑)
返信する

コメントを投稿