慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

まぶたから生きたハチ4匹が摘出される

2019年04月14日 | 医療
台湾で、女性の目から4匹のハチが生きたまま摘出された

 ☆体長3~4ミリのコバナバチ
 ☆女性は、墓参りに行き墓地でしゃがんで雑草を抜いていた
 *目に異物が入ったことを感じた
 ☆女性は大学付設医院を受診
 *眼科で医局長が、女性の目を顕微鏡で診察
 *ピクピクと動く小さな昆虫の脚のようなものが見つかった
 *ゆっくりとハチを引き抜く(4匹のコバナバチを摘出)
 ☆コバナバチは、涙をタンパク源にするハチ
 *受診が遅れていれば、失明するおそれもあった
 *コバナバチはヒトを攻撃することはない
 *ヒトの汗(塩分、水分)に引き寄せられる性質を持つ
 *山でのハイキングや墓参りの際に遭遇する可能性は高い

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『ニューズウィーク』記事


女性のまぶたから生きたハチ4匹が摘出される
(『ニューズウィーク』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池田名誉会長へ公明党に「造... | トップ | 神社本庁とは何か4(神職の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療」カテゴリの最新記事