goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『 ハイパーフォーカス脳』『ADHDに向く仕事』

2025年05月27日 | 医療
🌸 ハイパーフォーカス脳1

 ☆ADHDの人生はパラドックスだ
 *スーパーフォーヵスできる時もあれば
 *予期せぬ時に上の空になることもある。
 (エドワード・M・ハロゥェルー精神科医、作家)

⛳うちの子がADHDなわけがない
 ☆パソコンの前に何時間でも座っている
 *なのに集中力に問題があるなんてことはないとの反応

 *これを「ハイパーフォーカス」という
 *何かに夢中になり、周りで何が起きているかも気付かないくらい
 *注意力を傾けることができる能力だ
 ☆不思議なことにこのハイパーフォーヵス
 *ADHDによく見られるのだ
 ☆報酬系に充分なドーパミンが出ないと
 *それは満腹だからかもしれないし
 *その料理が嫌いだからかもしれないが
 *注目を移したいとは思えなくなる
 ☆ちらりとお皿に目をやったりして
 *またスマホに没頭し注意を移せなかったのだ
 ☆ADHDの傾向の強い人は
 *報酬系がうまく起動しないことが多い
 *人によってはゲームが集中を持続できるほど
 *報酬系を活性化してくれる唯一の存在かもしれない
 ☆ADHDだとゲームに夢中になりやすいため
 *過去に、ゲームのせいでADHDになるという誤解が生じた
 *それは根拠のない作り話で、ゲームでADHDになることはない

⛳集中カマックス又はゼロ
 ☆ゲームに取り憑かれたようになり
 *仕事、宿題をやっていなかったりしたら当然問題になる
 ☆ADHDの人
 *「集中力がゼロかマックスかのどちらか」だと言う
 *心からわくわくするか全然面白くないかで、その間が存在しない
 ☆ADHDの〈強み〉の1つ活用し成功している人もいる
 *ハイパー ノフオーカスを活かすことができるのだ
 *筆者の患者に料理人として働く男性も成功者の一人だ
 *仕事以外では何かをやり通すことが難しい
 *仕事と関係のない社交の場では集中出来ず薬を飲んでいる
 *この男性は夢中になる能力を仕事に活かすことで成功した

⛳ADHDに向く仕事

 ☆別の患者にジャーナリストとして活躍する男性がいる
 *先ほどの料理人もこのジャーナリストも
 *本当に興味をそそられる対象には激しく集中できる
 ☆似たような話を他のADHDの人たちからも聞いてきた
 *プログラマー、自動車整備士、広告代理店勤務
 *11人残らず学校では苦労の連続だったが、天職を見つけてからは
 *ハイパーフオーカスを正しい方向に使えるようになった
 ☆例に挙げた人たち
 *ADHD「なのに」成功したわけではない 
 *ADHDの「おかげ」で成功したのだ
 *彼らは正しい場所を見つけられたからこそ成功した
 ☆ADHDの傾向の強い人は全員
 *情熱を見つけ出す努力をするとよいと思う
 *すぐ見つからなくても探し続けることなのだ
 *驚くほど多くの人がクリエイティブな分野で
 *ハイパーフォーカスできる対象を見つけている
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『多動脳』




『 ハイパーフォーカス脳』『ADHDに向く仕事』
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My English practical train... | トップ | 『ガリレオの地動説』『落体... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

医療」カテゴリの最新記事