慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

国策?航空産業へ

2014年07月26日 | 散歩
航空産業の中小部品メーカーへ補助支援

国策は、株価上昇へのポイントです?
日本の航空機メーカーは、第二次世界大戦敗北で航空事業から撤退し
航空機を生産しているのは三菱・川崎・富士・新明和・IHI・本田技研工業です
各メーカの株価見て吃驚しました、防衛産業がらみで現在絶好調ですね












航空機(引用)











航空機関連株価(引用)

航空機部品の製造・開発メーカーに補助金
航空機産業は、世界的に急拡大しており、関連産業の雇用創出を図るのが狙いです
人材育成プログラムも導入し、パイロット同様に不足が懸念される整備士や技術者の確保を目指します

来年度の予算の概算要求に反映
金属加工など、航空機部品の製造技術は、自動車部品の製造技術と共通します
航空機部品は、厳しい安全基準が適用され、部品に安全性を示す認証取得が必要です
認証取得に、多額の費用必要な為、新規参入の障壁とされています

20年後世界のジェット旅客機は、2万機から4万機と倍増します
世界の航空機産業の市場は、約50兆円から300兆円まで拡大すると期待されています
日本の航空機産業の市場は1兆円で、米国の10%です
高校や大学などに航空産業関連のコースを新設し、人材育成プログラムの実施予定です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月26日練習 | トップ | 外国人に参政権与える自治体急増 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事