慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

菅義偉「岸田降ろし」で首相再登板策す

2023年01月09日 | 政治
🌸菅義偉「岸田降ろし」で首相再登板策す

 ☆財務官僚のいいなりで増税に走った首相
 ☆菅前総理、岸田政権批判し非主流派の勉強会立ち上げるのでは
 ☆麻生太郎副総裁も首相へ意欲を

菅氏語るー俺なら葉梨氏に即日引導渡す
 ☆岸田首相が防衛費増額の財源として年1兆円を増税すると発表した
 *財務省にとって、年1兆円の支出追加なんて誤差の範囲
 *岸田氏は官僚に踊らされている
 ☆首相はまず法人税やたばこ税などの増税を打ち出した
 *「財務省の狙いは消費増税だ」との見方が強い
 ☆自民党内でも安倍派を中心に増税慎重派が反発している
 *中でも怒りを露わにしているのが菅義偉元首相だ
 ☆菅氏は、葉梨前法相が「死刑のハンコ」発言で更迭されたとき
 *岸田首相の判断が遅れたこと、俺ならその日に引導を渡すと
 *なぜひと呼吸置く必要があるんだと怒る
 ☆首相が低空飛行ながら政権を維持しているのは
 *「ポスト岸田」の有力候補の不在に支えられているところが大きい
 *首相自身もそれをわかっているので、菅氏の存在は脅威だ
 ☆安倍派内にも「菅シンパ」が多い
 *安倍元首相が暗殺されるまで「鉄の盟友関係」で結ばれていた菅氏
 *安倍派の中堅・若手の一部は菅氏のいう通りに動く

菅氏は、やり残した仕事を4つ挙げた
 ☆彼らがひとまとまりになって政権に反旗を翻せば
 *首相は簡単に土俵際まで追い込まれる
 ☆これまで、菅氏は表だった活動を控えてきた
 *今後は、非主流派を集めた数十人程度の勉強会
 *立ち上げる方針を示している
 ☆勉強会の予定参加者
 *側近の河野氏や小泉進次郎元環境相らを中心に
 *二階派の番頭・武田元総務相らも参加予定だ
 ☆菅氏は、首相職に関して述べる
 *私は首相になるつもりはなかった
 *しかし、せっかく総理大臣になったのだから
 *課題にしたものは結論を出そうと思った
 ☆今後は自分がやり残したこと4つをやりたいと強調した

菅&麻生の野望に国民党も絡んで
 ☆菅氏に加え麻生党副総裁も首相への″緊急リリーフ”を模索し出した
 *麻生政権、短命に終わり、やり残した政策が多くある
 ☆永田町で噂が消えないのが、国民民主党の連立政権入り
 *この流れを主導するのが麻生氏といわれる
 ☆支持率低下で「岸田降ろし」が迫る中
 *菅、麻生両氏の野望も浮上してきた
                       (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS1月号』


菅義偉「岸田降ろし」で首相再登板策す
『THEMIS1月号』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年中国と台湾の問題予測 | トップ | 「火葬」「土葬」「遺骨」「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事