goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『納沙布岬』『根室半島チャシ跡群』『風蓮湖』『野付半島』『屈斜路温泉』

2025年05月15日 | 観光
🌸ひがし北海道秘境と絶景2

⛳納沙布岬
 ☆日本最東端の絶景
 *日本で1番早く朝日を見ることができる場所として有名
 ☆晴れた日には、目の前に北方領土の貝殻島灯台
 *その先に水晶島、国後島などを望むことができる
 *北方領土返還を願う「四島のかけ橋」のモニュメントがある
 ☆納沙布岬灯台も、景観に趣を添えている

⛳根室半島チャシ跡群
 ☆日本100名城に選定されたアイヌの史跡
 *アイヌの人々が築いた「チャシ」と呼ばれる遺構群
 *保存状態の良いチャシ跡
 ☆歴史的背景
 *「クナシリ・メナシの戦い」とも関連が深く
 *アイヌの歴史と文化を深く知ることができる
 ☆根室市歴史と自然の資料館では
 *チャシ跡に関する資料や出土品が展示されている

風蓮湖
 ☆根室市と別海町にまたがる周囲96㎞㎞の広大な汽水湖
 *多様な植物や野鳥の宝庫としてラムサール条約に登録されている
 ☆野鳥の楽園
 *10月中旬には数千羽のオオハクチョウが飛来する
 ☆道の駅スワン44ねむろ
 *風蓮湖を眺めながら根室の海の幸を堪能できるレストラン

⛳野付半島(のつけはんとう
 ☆日本最大の砂嘴(さし)
 *知床半島と根室半島の中間に位置する砂嘴
 *砂嘴とは、海流で運ばれた砂が堆積してできた地形
 *浸食が進み、いつか見られなくなるかもしれない貴重な光景
 ☆原生花園
 *ハマナス、クロユリ、ワタスゲ、など多くの花々が咲き誇る
 ☆打瀬舟(うたせぶね)
 *北海シマエビ漁で使われる伝統的な打瀬舟
 *三角の帆をはためかせながら静かに湾内を滑る姿
 *野付湾の風物詩となっている

⛳屈斜路温泉
 ☆日本最大のカルデラ湖畔の温泉
 *阿寒摩周国立公園内に位置する
 ☆砂湯(すなゆ)
 *屈斜路湖畔の砂浜を掘ると、温かい温泉が湧き出て
 *自分だけの露天風呂を作れるユニークな体験ができる
 ☆野趣あふれる露天風呂
 *「コタンの湯」や「仁伏温泉」、「和琴温泉」など
 *自然の中に溶け込むような野趣あふれる露天風呂が点在している
 ☆周辺観光の拠点
 *硫黄山や屈斜路湖そのものの雄大な自然を満喫できる
 *周辺には川湯温泉など異なる泉質の温泉もあり
 *湯めぐりの拠点としても最適
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ジェミニ』














『納沙布岬』『根室半島チャシ跡群』『風蓮湖』
『野付半島』『屈斜路温泉』
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『幽霊と魔女』『悪魔の住む... | トップ | 『体脂肪計』『体脂肪計の仕... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

観光」カテゴリの最新記事