慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

五輪はもういらない、カネまみれのIOCを斬る

2021年09月14日 | オリンピック
🌸五輪はもういらない、カネまみれのIOCを斬る

 ☆専横と商業主義がまかり通った五輪
 ☆開催意義があったのか?大赤字が日本国民へ

1泊250万円を4万円で宿泊し
 ☆東京に4回目の緊急事態宣言が発令されるなか五輪は強行開催された
 ☆五輪終了後の感染拡大で、首相の賭けが裏目に出た
 *五輪開催で国民の警戒が緩んだ
 ☆IOCバッハ会長は「緊急事態宣言は五輪と無関係」と発言
 *感染拡大を懸念する国民感情を逆なでした
 ☆バッハ氏は、母国ドイツではやり手のビジネスマンで有名
 *お金に汚い「ぼったくり男爵」
 ☆バッハ氏は、日本で1泊250万円を4万円で宿泊
 *差額は組織委が負担する
 ☆ノーベル平和賞を狙っているバッハ氏は広島行きを希望
 *広島市は、対応に苦慮し相当なVIP待遇であった
 ☆IOCの全収入の70%が放映権料
 *放映権の半分をNBCが負担している
 *NBCは7年間の放映権を約5千億円で獲得
 *今後の6大会分として約8千500億円で契約
 *NBCは、入札なしの独占交渉

 ☆IOCは、32年のブリスベン大会まで財政面は保証されている

⛳真夏開催はテレビ局の都合
 ☆IOCは、放映権料の90%
 *世界各国の五輪委員会や競技団体へ分配
 ☆競技の放送時間枠は、米NBCの都合で決められる
 *米国で人気のある競技の実施時間
 *米国テレビのプライムタイムに合わせられる
 ☆元来、秋に開かれていた五輪が真夏となった原因
 *米国の秋のアメフト中継を優先させた結果
 ☆競技団体、テレビ映りがいいように競技の姿も変えている
 *バレーボールのラリーポイント制を導入
 *柔道の畳がカラフルになる
 *ビーチバレーのユニフォームがビキニになる等

東京大会の大会運営費
 ☆IOC委員の「おもてなし」代を含め3兆円超えた
 ☆コロナの追加対策で数百億円規模の赤字は確実
 ☆東京都と国での負担割合をどうするか、押し付け合いが始まる
 *東京都は、大会に1兆4千億円を超えるカネをつぎこんだ
 *見合うだけのものを都民にもたらしたか検証する必要がある
 ☆東京都は、国とも相談し損失分を分け合わなければならない

次期会長はサマランチJr
 ☆五輪の商業化の始まりは、ユべロス会長のロサンゼルス大会から
 *モントリオール大会で大赤字を出した
 *負債返済に30年かかった
 *惨状を見て招致活動は次々と止める国が相次ぐ
 ☆五輪開催の危機をユベロス氏が救った
 *テレビ放映権料のビジネス化だった
 ☆第7代サマランチ会長
 *ロサンゼルス大会の商業主義を称賛している
 ☆サマランチ会長IOC委員に、価値あるメンバー就任させる
 *スポーツマフィアの異名を取る国際陸上競技連盟のネビオロ会長
 *国際サッカー連盟のアベランジェ会長
 *自分の息子まで引き入れる
 ☆IOC委員関係者は断言した
 *「次期会長はサマランチジュニアだ」と
 ☆IOC委員関係者は、東京五輪を嘆く
 *東京で五輪を開催する目的と理念がなかった
 *今やIOCはやりたい放題
 ☆日本に、IOCとやりあえる人間が日本にはいない
 *仕切る人がいないので、JOCは電通に丸投げするだけ
 *電通は利益を抜いた上で下請け業者に丸投げする
 ☆バッハ氏もサマランチ氏の敷いた金まみれ路線を走り続けるだけ
 ☆日本には、そんな五輪いらない
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、「THEMIS9月号」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛威を振るうデルタ株3(日... | トップ | 公明党に激震「遠山爆弾」で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オリンピック」カテゴリの最新記事