慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ジム・ロジャーズが語る資産のポートフォリオ

2024年07月05日 | 
🌸ジム・ロジャーズ氏は語る

 ☆世界恐慌から資産を守る有効な投資方法とは何か
 ☆迫り来る世界恐慌に対する『最強の資産防衛法』

資産を守る保険として金と銀がベスト
 ☆世界恐慌から資産を守る方法として有効なのは、金と銀の保有
 *何か悪いことが起きたときに金や銀の価格は上昇する
 *保険的な役割を果たしてくれる
 ☆金や銀を保有するのは、資産を増やすための投資ではなく
 *資産を守るための保険としての投資
 ☆多くの人は生命保険や医療保険に加入している
 *病気やケガをしたときには医療保険が治療費を補填してくれる
 ☆資産の一部に金や銀を保有は、危機が起きた際に資産を守ってくれる
 *商品の投資、インフレや株式市場の下落に対してヘッジ機能の役割
 *株式などとは違う値動きをすることが多い
 *株価が下がった分を補ってくれる可能性がある
 ☆コモディティなどのオルタナティブ投資
 *期待リターンはそれほど高くない
 *しかし、ポートフォリオに多様性をもたらす
 ☆ロジャーズ氏は商品の時代がいずれ来ると言い続けている

資産防衛をする富裕層のポートフォリオ(渡邊氏の見解)
 ☆日本の資産を円、株式、不動産、国債の4つの場合の先行
 *円⇒暴落する
 *日本株⇒輸出産業産業等の一部は復活するが、全体としては暴落する 
 *不動産⇒暴落するが1等地の価格は戻る
 *国債⇒暴落する

 ☆アメリカについては次のように考えている
 *ドル⇒上がる
 *米国株⇒1度は下がるがいずれ元に戻る
 *不動産⇒1度は下がるがいずれ元に戻る
 *米国債⇒不況が来て1時的には下がるが、比較的早く元に戻る
 ☆渡邉氏は、次の危機に備えて
 *「米国債3分1、日本株3分1、日本不動産3分1」
 *このポートフォリオが、渡邉氏の考え方です

ジムさんの日本人に対する具体的なアドバイス
 ☆私も渡邉会長の考えに似ている
 *私のポートフォリオの大半はアメリカのドルです
 (MMFなど短期の金融資産を保有している)
 *私はいずれ大不況が来ると予測している
 *世界中が安全資産として考える米ドルが、さらに買われる
 ☆渡邉氏やロジャーズ氏などの富裕層の多く
 *運用のベース通貨をドルにしている方が多い
 ☆理由はドルで購入できる金融商品が豊富で金利が高く安定しているから
 *安全資産の地位を保っているなどの理由から
 ☆日本円だけに資産が偏りすぎている場合
 *リスクとリターンが異なるアセットに分散を意識して
 *少しずつポートフォリオを見直すのも必要

最も怖いのはインフレ(ジムさん、日本の不動産には投資しない)
 ☆ロジャーズ氏が、今いちばん心配しているのはインフレ
 *インフレが続くと、金や銀が上がる
 *金利が高くなるので、不動産や株式の価値は下がる
 *全面的な資産安になってしまう
 ☆日本の不動産も高値圏にあるため、私には投資対象ではない
 *近いうちに金利が上昇すれば資産価値は下がるので
 *不動産は相当ネガティブ
 ☆日本の不動産は円安や低金利で、海外の投資家着目している
 *ジム氏は人口が減少の日本の不動産に対してネガティブ
 ☆世界恐慌が来たときジムさんは考える
 *投資家たちは安全だと思っているドルに群がると
 *そのときにドルはバブルになるかもしれない
 ☆ひとつ警告しておきたいのは
 *歴史的に見てもアメリカはどの国よりも借金が多い
 *借金が多い国ですから、ドルは絶対的に安全な通貨とはいえない
 ☆ロジャーズ氏は、ドルも完璧ではないと言う
 *しかし、他に変わる通貨が見当たらないために
 *消去法で現在はドルを保有している
 ☆日本ではまだまだ多くの方が資産の分散をしていない
 *この機会にご自身の資産運用の見直しを検討してもよいかも
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、東洋経済オンライン


ジム・ロジャーズが語る資産のポートフォリオ
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「神道の浄め」「焼香の回数... | トップ | 「一酸化炭素中毒」「釜ゆで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事