慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「黒人も平等」が「白人間の平等」を破壊した2

2022年08月06日 | 国際情勢
🌸「ロシア恐怖症」米国の衰違の現れ2

実は補完し合っていた米ソのシステム
 ☆ロシアとアメリカの精神システムは、対照的
 *アメリカのシステム「自由」で「非平等」
 *ロシアのシステム「兄弟間の平等」と「無制限の父親の強い権威」
 (農村の家族構造(外婚制共同体家族)から派生している)
 ☆アメリカとロシアは正反対のシステム 
 *アメリカは「自由」と「非平等」に基づく
 *ロシアは「権威」と「平等」に基づく
 ☆両国は、対立し合うと同時に、補完し合っていた
 *アメリカはロシアを「成長」へと向かわせ
 *ロシアはアメリカを「平等」へと向かわせた
 ☆アメリカの価値体系
 *「自由」に「万人の平等」の価値を付け加えようと試みた
 *ニューディール政策が「平等」以上のものだった
 *アメリカは「黄金時代」を迎えました
 ☆共産主義というライバルに打ち勝とうとする意志
 *アメリカに、完全雇用を始めとする福祉国家化を促し
 *アメリカの責任ある対外政策を促した

「黒人も平等」が「白人間の平等」を破壊した
 ☆「万人の平等」の考え方
 *兄弟間が不平等(絶対核家族社会)社会では考えられないもの
 *強力な労働組合・アメリカの労働者階級が解放され
 *彼らがやがて中産階級になっていった
 ☆アメリカ企業の利益率は劇的に低下し
 *経営者層は反逆するべく組織化した
 ☆アメリカにとり共産主義というライバルは
 *「黒人も人間として扱う」ことを強く迫る
 *アメリカの公民権運動
 *ソ連と対峙する必要性を意識したもの
 ☆「黒人は(白人より)劣る」思想が禁じられた
 *「平等」のアメリカのシステムは、調子が狂ってしまった
 ☆「黒人も平等」となれば
 *「白人同士の平等」という感情は崩れ去った
 ☆アメリカでは、経済的な不平等の広がる
 *抑えられなくなり、社会保障制度は崩壊した

アメリカの高等教育による「新たな階層化」
 ☆「黒人の解放」が「白人の集団感情」を打ち砕いた
 ☆「新自由主義」という革命
 *人種主義の圧力から誕生した
 ☆「新自由主義」革命
 *アメリカでは、識字率の向上によって形成された
 *平等主義的な文化が大学進学率の上昇により
 *ある年齢層の25%が高等教育を受けた時点で
 *「平等」の意識は失われた
 ☆上層部の人々は自らを「新たなエリート」と認識するようになる
 ☆新しいエリート層
 *自ら獲得した地位を「能力主義」の結果として誇りに持つ
                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『第三次世界大戦はもう始まっている』『YAHOO知恵袋』









「黒人も平等」が「白人間の平等」を破壊した2
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ対策政治的には怠慢では | トップ | 医療で自己決定の場面多い3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際情勢」カテゴリの最新記事