慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界三大宗教(イスラム教、信仰の根幹をなす教え)

2017年05月17日 | 宗教
イスラム教、信仰の根幹をなす教え

イスラム教の目標は、天国へ行くことです
唯一絶対の創造主をもち、神と人間との関係を第一に考えます
アッラーの神は、救いの条件をこと細かに人間に示してくださった
 ☆これこそ神の慈愛である
 ☆人間もアッラーの神ににならって他者に慈愛を施せとの教えです
人間は、罪を犯さず、正しい信仰生活を送らなければなりません
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、世界『三大宗教(洋泉社)』(中法大学保坂教授)


イスラム教(世界『三大宗教(洋泉社)』記事より画像引用)

イスラム教とキリスト教で根本的に異なる点
イスラム教の救いの道は、聖典『コーラン』を核としています
ムハンマドの言行録『ハディース』などに具体的に規定しています
「六信、五行」と呼ばれるが原則です
 ☆六信とは信仰を捧げるべき対象をさす言葉
  「神アッラー、天使、啓典、預言者、来世、天命」を表しています
 ☆五行とは、日常生活で実践として守らなければならないこと
  「信仰告白、礼拝、喜捨、断食、巡礼、ジハード」を表しています

イスラム教とキリスト教で、日常生活での根本的に異なる点
戒律として、基本理念を実生活における行動指針を定めています
「ハラル」アラビア語で「合法」の意味です
 ☆ハラル食品と(イスラム教徒が食べてもいい食品)
 ☆肉類では、豚肉を食べることが禁止されています
日中約1カ月の断食、1日5回のお祈りを「大ジハード」といいます
 ☆戦いのジハードは「小ジハード」(行より厳しくない)といいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三大宗教(キリスト教、信仰の根幹をなす教え)

2017年05月17日 | 宗教
キリスト教、信仰の根幹をなす教え

キリスト教の目標は、天国へ行くことです
唯一絶対の創造主をもち、人間同士の関係よりも、神と人間との関係を第一に考えます
神の愛を通じて人間同士の関係性が強調されます
誰でも神を信じることで救いの恩恵に浴せるという考え方が基本です
 ☆人間同士の結びつき、愛は二の次となります
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、世界『三大宗教(洋泉社)』(中法大学保坂教授)


キリスト教(世界『三大宗教(洋泉社)』記事より画像引用)

キリスト教「神の愛である救い」は確実視されています
その為、他者に愛を注ぐことも重視されています
「山上の垂訓」の教えで象徴的に表現されています
 ☆イエスの他者へ愛を注ぐことの教え
 ☆「自分の敵を愛し、迫害する者のために祈りなさい」
天国への一扉は誰にでも開かれている教えでもあります
 ☆罪を犯した者にもやり直しの機会が与えられています
 ☆悔い改めれば希望はあるとの教えです
キリストの説いた「愛敵」の教えは、仏教の「慈悲」と相通ずる点があります
 ☆仏教の影響下に生じた可能性もあります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界三大宗教(仏教、信仰の根幹をなす教え)

2017年05月17日 | 宗教
仏教、信仰の根幹をなす教え

仏教の普遍的教え「生きとし生けるものは、互いに関係性をもって生きている」
 ☆人間だけでなく全ての生き物の関係性を定めている
仏教では、世界や人間の創造主としての神を立てません
仏教独自の世界認識としての輪廻思想や縁起の思想です
 ☆あらゆるものが相互依存しているゆえに、絶対性をもたない意味で「空」
「空」であるがゆえに互いに慈悲という行為を通じて結びつき存在している世界観です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、世界『三大宗教(洋泉社)』(中法大学保坂教授)


仏教(世界『三大宗教(洋泉社)記事より画像引用)

仏教の根幹をなす教え(人間を中心に)
人間は互いに支え合う関係性の上に成り立たちます
個人の身体でいえば、五蘊(ごうん)という5つの要素が集まってできています
人間同士では、相互依存の関係、慈悲を説きます
人間はひとりでは存在できない為に下記の三点を説きます
 ☆互いに支え合わねばならない
 ☆他者への思いやり
 ☆慈悲が不可欠

仏教の根幹をなす教え(他の生きるもの中心に)
人間にとどまらず動植物、自然全体にまで拡大されます
日本では、すべての草木も仏性を有しているといわれています
仏教独自の世界認識としての輪廻思想や、縁起の思想です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史(海のシルクロード)

2017年05月17日 | 歴史
海上でも展開した東西世界の交流

インド洋を中心として確立された長大な海上ルート
海上ルートは、東西の諸文明の交流を大いに促した
陸上のシルクロードに対して、海のシルクロードとよばれている
習近平総書記が提唱している経済圏構想(一帯一路)
 ☆歴史は繰り返す、2,000年前の政策?
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『世界史(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています




海のシルクロード(世界史(成美堂出版)、ネットより画像引用)

季節風と海流を利用したインド洋ルートの開通
ユーラシアの東西世界の交流で、海上のルートは、陸上ルートに劣らず重要でした
 ☆人や物の大量かつ迅速な運搬を可能にしてきた
エジプトやシリアの商人が、香辛料や絹などを求めてインドヘ進出
 ☆代わりにローマの金貨やガラス・金属製品などをもたらした
交易により、南インドではサータヴァー八ナ朝などが繁栄した
インドから東南アジアヘの航路も開かれ、東南アジアはインド文化圏に取りこまれた
2世紀半ばには、ロ―マ帝国から後漢への使者訪れる
 ☆インド洋の海路をたどってベトナムに達している
海上交易により、東南アジアの沿岸部には港市国家が成立
中国やインドとの結びつきが強まり、ベトナムでは漢字などの中国文化が浸透
東南アジアではヒンドウー教や上座部仏教などのインド文化が浸透していった

イスラーム商人がユーラシアの海上交易を席巻
海上交易に、イスラーム商人が進出しその主導権を握ることになる
中国の広州、泉州、揚州などの港市に、ベルンア人やアラブ人の商人が多数居留した
広州には、海上貿易を管理する市舶司が置かれた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする