goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

No Problem!

ちゃぶ台作り-4

ちゃぶ台作りもいよいよ大詰め。松材で脚の制作に掛かります。95mm角材を65mmまでバンドソーで落とし、次にプレナーに掛けます。

テーブルソーで直角を出した後、バンドソーで斜めのカットをします。

脚の外側は丸みを持たせるので、テーブルの端面と同じビットでR加工しています。テーブル裏の補強板を図面通り作って、ピタッと合うかどうか確かめるために脚を仮組みします。

補強板は1×4のSPF材を加工してます。やはり補強材の端面角度の微調整が必要でした。

 

ヒノキそのままの色でフィニッシュしたかったけど、家内から色を付けて欲しいとリクエストが・・・。で、選んだ塗料はワトコオイルのチェリー。初めて使う色です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Woodworking」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事