6年ぶりに5番から再スタートです。車で5番地蔵寺まで移動し、お参りした後駐車場に車を置かせてもらい、歩き開始です。全行程20Km弱ですが、高低差が大きいので足腰がパンパンになってしまいました。
で、最後はこの怪談333段ですって( 一一)。
今週は忙しかった、呑み会が3回続き。でも、嫌いな方じゃないので・・・。で、今日は呑み会の延長で、久しぶりに八十八箇所を廻って来ました。

会社の皆さんと。両サイドはメタボ気味・・・。

左のメタボさんがイケメンに入れ替わり。

会社の皆さんと。両サイドはメタボ気味・・・。

左のメタボさんがイケメンに入れ替わり。
車ではもう二順目を廻っている。先週の風邪で体力の衰えを実感し、今日は歩きで八十八箇所を廻ってみた。10時に1番さんを出発し3番までは順調そのもの。妻と冗談を交わしながらスキップが出るように快調だった。が、4番手前で足腰が重くなり5番の地蔵寺でギブアップ。たった17kmしか歩けなかった。1400km歩くのは並大抵の決意では無理だ。地蔵寺ではお接待でジュース、お茶、御菓子を頂いた。疲れた体に染み渡るジュースで、お接待の有り難さを見に染みて感じました。皆さん有難うございました。次も歩くぞ~~。
2ヶ月ぶりの八十八カ所参り。今日最初の岩本寺本堂の天井絵は見事だ。天井にはめ込まれた絵はマリリン・モンローを始め575枚が飾られている。今日はあいにくの荒天で足摺岬は物凄い風だったが、今晩は愛媛のクアホテルで温泉につかり休養です。