goo blog サービス終了のお知らせ 

No Problem!

Woodturnerの気まぐれ歳時記

オートパーキングブレーキ & オートビークルホールドキット

2023年05月25日 | Automobile

フォレスターのオートパーキングとビークルホールド釦が使い難くて困っていたところ、楽天で面白いキットを見つけたので、早速購入し取り付けてみた。

完全カプラーオンで取付も20分ほどで出来た。

片側はシフトノブスイッチ周りのカバーをはぐってカプラーを接続。

もう一方はハンドル周りのカバーを外して接続。

これを取り付けたら、シフトに連動して勝手にパーキングブレーキが掛かってくれ、解除もしてくれるようになった。オートビークルはエンジンを掛けた時点で、毎回ホールドボタンを押さなくてもビークルホールド機能が自動でONになるようになった。このキットを取り付けて、めちゃ運転が楽になったわぁ。


SUNGA 15L車載冷蔵庫

2021年03月13日 | Automobile

貯まっていたアンケートポイントを、Amazonのギフト券に交換してバッテリー内蔵の車載冷蔵庫を購入した。

容量は15リットルで-20℃まで冷やせる。

電源はAC100VとDC12Vだ。

庫内の温度、設定温度、バッテリー保護機能の切り替え、パワー設定がこのパネルで出来るほか、スマホからも設定出来る。

バッテリー内蔵なので、充電しながらの運転と電源のみの運転が切り替え出来るのだ。

 


STI フレキシブルタワーバー

2021年01月23日 | Automobile

フォレスターアドバンスに乗り替えて、はや8ヶ月。足回りはしっかりしてるけど、慣れてくると物足りなくなり、STIのフレキシブルタワーバーを装着した。

以前乗っていた旧型では装着したら、走りが激変したのだが、新型ではそれほどでもない。それでも直進安定性とコーナリングはかなり良くなったんだな(^^)。


フレキシブルタワーバー

2010年07月17日 | Automobile

「アルミ製タワーバーを分割しリンクボールを入れた、全く新しい概念のストラットタワーバー」「スポーツカーのフィーリングに近くなる」と云う悪魔の囁きに負けて買ってしまったのです。装着してみて驚いたのはコーナリングが非常にスムースで、まるでスポーツカーのようにシュッと回れるのです。また、何故かブレーキも効きがよくなったのです。STI スバルテクニカ製。