
新幹線〔のぞみ13号〕 13A列車 [N700S・J7編成] (東京)
令和6年10月4日金曜日。新幹線で出掛ける。東海道・山陽新幹線は久しぶり。

N700 Supreme

東京発博多行新幹線〔のぞみ13号〕13A列車(16両編成)
広島行に乗りたかったが、博多行だと寝過ごして九州まで行ってしまいそう。




クラブハウスサンド(385円) コカ・コーラ500ml(183円)
東海道・山陽新幹線の普通車では車内販売は行われていない。予め東京駅プラットフォームの売店で買っておいた。スジャータのアイスクリームも駅で販売している。

新幹線〔のぞみ13号〕 13A列車 [N700S・J7編成] (広島)
自由席を利用したが、隣の席には新横浜-名古屋間と名古屋-岡山間で乗客が座った。なかなか乗車率はよかったようだ。広島に到着。寝過ごさず下車する。



新幹線〔のぞみ13号〕 13A 東京(7:48)→広島(11:38) 743-7 特定特急料金6,500円
※別途運賃が必要。
国鉄時代は日中10分毎にあった岩国方面の列車が30分毎になっている。当時も末端区間はガラガラだったが。すぐに乗り換えれば11時45分の列車に乗れたが所用で乗れなかった。少々時間が空いたので昼食にうどんを食べてゆく。

肉うどん(560円)
七味を投入。

お肉♪

麵はこんな感じ♪
久しぶりに食べる広島駅のうどんは実に旨かった。プラットフォームにあった店舗は橋上駅のコンコースに移ったが、今も同じ味が楽しめるのは嬉しい。ごちそうさまでした。
驛麺家 広島駅店 (広島県広島市南区松原町 広島駅2F)




糸崎発岩国行普通列車(4両編成)が入線する

JR西日本 山陽本線 普通 319M列車 [227系] (広島)
いずれも令和6年10月4日撮影
遠かったり暗かったりで上手い事写真が撮れない。