生ビール(500円)
天神の地下街を歩いていると、お店は閉まっていて、何だか薄暗い。このご時世で営業していないのかと思ったら、今日は休館日との張り紙があった。さて、唐津で食事をしなかったので、お腹が空いている。適当に地下から地上に出ると、ラーメン屋さんの広告があったので行ってみる事にする。久留米ラーメンのお店だった。久留米に行く時まで食べないでおこうと思っていたが、久留米ラーメンを筑後久留米ではなく筑前の福岡で食す。県内だからいいか。まずは冷えた麦酒で喉を潤す。旨い。
半ぎょうざ(240円)
麦酒に餃子。最高。
昔ラーメン(750円)
久留米ラーメンは初めてなので、昔ラーメンというのにしてみた。勝手が判らないので、麵の硬さは普通にしてもらった。雷文のラーメン鉢がいい。
麵はこんな感じ♪
初めての久留米ラーメンだったが、スープは濃厚。麵もスープに合って旨かったが、少し柔らかく感じる。食べ終わってふと前を見る。
替玉か!?
安い。まだ食べられる。店員さんに声を掛ける。今度は硬めで。
替玉(140円)
思ったより量がある。しかしペロリと平らげた。麵の硬さは硬めでちょうど良かった。今度来たら、最初からそうしよう。ごちそうさまでした。
大砲ラーメン 天神今泉店 (福岡県福岡市中央区今泉)
久しぶりに天神に来た!
前回の天神はいつかと思えば、寝台特急〔富士〕〔はやぶさ〕の乗り納めで九州に来た時に、太宰府にお参りしようと、西鉄電車に乗った時以来である。平成21年2月17日だったので11年振りの天神である。今回の天神はラーメン食べただけだが。
福岡市交通局 七隈線 天神南駅 (福岡県福岡市中央区渡辺通)
空港線天神駅より結構歩くが、乗換駅となっている七隈線天神南駅。市中心部側の始発・終着駅だが、線路は更に東に延伸して博多駅に至る予定である。しかし、平成28年に博多駅近くで大規模な道路陥没事故が発生。開業時期は当初目標では平成32年度(令和2年度)だったが、陥没事故の影響で平成34年度(令和4年度)に見直しがなされた。今日は開業している天神南-橋本間に乗車する。1日乗車券で入場する。
福岡市交通局 七隈線 普通列車 [3000系] (天神南)
空港線・箱崎線と比べて小ぶりな車両。先月乗った仙台の地下鉄東西線のような感じか。リニアモーターカーだが、浮上しないし、超高速運転しないのも同じ。鶴見緑地線(現長堀鶴見緑地線)、都営12号線(現大江戸線)あたりから見掛ける。
七隈線で天神南を出発
車内は混雑していたが、前の列車を1本見送っていたので、腰掛ける事が出来た。緊急の場合を除き会話を控えるよう、放送で呼びかけているので、しんとした車内かというと、そうでもない。若いご婦人方が話しているが、きっと緊急なのだろう。天神南を出る時は通路に立つ人も多かったが、、各駅ごとに乗客は降りてゆき、閑散として終着の橋本に到着した。空港線、箱崎線ともに最後は地上に出たが、七隈線は地下区間のみだった。
3000系の車内の様子!
福岡市交通局 七隈線 普通列車 [3000系] (橋本)
七隈線で橋本に到着
これで七隈線の乗りつぶし終了。同時に福岡市交通局の地下鉄全線の乗りつぶしが終了。天神南-博多(仮称)間が開業したらまた乗りに来ねば。
七隈線 普通 天神南(16:22)→橋本(16:47) 3108
改札口
福岡市交通局 七隈線 橋本駅 (福岡県福岡市西区橋本)
橋本駅と言うと、横浜線、相模線、相模原線の橋本駅(神奈川県)と、和歌山線、高野線の橋本駅(和歌山県)が思い当たる。神奈川県の方は利用した事があるが、和歌山県の方は和歌山線の列車で通っただけ。福岡県にも橋本駅があったのか。リニアモーターカーの地下鉄でやって来たが、神奈川県の橋本駅には浮上して超高速で運転するリニアモーターカーの中央新幹線が来る予定。何だかおかしな話になって、開業予定に影響が出そうだが。
駅頭の様子!
福岡都市高速の環状線の高架が通っている。
木の葉モール?
くずはモールなら聞いた事がある。行った事はないけど。
駅に戻ろう…
モールの反対側には大きな建物が見当たらない。これから開発されるのか。
通路などゆったりと作られている。1日乗車券で入場する。
1面2線かと思っていたら、隣にもう1面1線が!
車止め
福岡市交通局 七隈線 普通列車 [3000系] (橋本)
再び車内へ…
HITACHI という事は山口県産かな?
七隈線で橋本を出発
福岡市交通局 空港線 普通列車 [1000N系] (福岡空港)
天神南・天神の長い通路の乗り換えをして福岡空港に帰ってきた。
空港線で福岡空港に到着
七隈線 普通 橋本(17:06)→天神南(17:30) 3116
空港線 普通 天神(17:48)→福岡空港(17:59) 1509
◆地下鉄線内は終日「1日乗車券」(640円)を利用
ターミナルから出ると唐津行の高速バスが!
唐津への運賃はバスの方が安い。
国内線旅客ターミナル
LCCに往復割引がある訳ではなし、往路と復路では別の航空会社を利用する。各社見比べて、その時間帯で安い方を買っておいた。搭乗手続きを済ませる。
展望デッキへ!
時間まで航空機の離着陸を眺める。滑走路1本で多くの便数を捌くので見応えがある。
南側から着陸!
天草エアライン(MZ) ATR42-600 JA01AM (福岡空港)
天草エアラインさんの飛行機を見掛ける。三角線で三角まで行ったけど、天草に行った事はまだない。橋で陸続きだし、車で行きたいな。
全日空さんが離陸!
今まで南から着陸して、北へ離陸していたのが、北から着陸して、南へ離陸と向きが変わっている。風向きが変わったのかな。
国際線ターミナルは滑走路を挟んで反対側!
地下鉄駅は国内線ターミナル側のみにあり、国際線ターミナルへは無料のバスが連絡している。福岡から出国してみたいものだが、今はとても叶わない。
日航さん離陸!
間もなく日没…
そろそろ搭乗口へ…
Peach・Aviation(MM) A320-200 JA15VA (福岡空港)
いずれも令和2年8月18日撮影
沖縄旅行でお世話になったピーチさんを利用する。折り返しの準備が整って機内に案内されるのを待つ。他の便の案内の放送を聞いていると、名古屋へは中部国際空港(NGO)だけでなく、名古屋飛行場(小牧)(NKM)への便もある。小牧行の案内が始まり、搭乗口を見ていると7人か8人くらいが通過した。するともう搭乗がまだの人が放送で呼ばれている。小牧行は小さい機材なのかも知れないが、乗客が10人にも満たないのかと思う。このご時世で世界中で利用者が減っているかと思うとやりきれない。成田行の機内への案内が始まる。3人掛+3人掛の座席配置だが、自分の前の列は空席なく3人座っていた。3人連れではない。少しはお客さんが戻ってきたろうか。夜の福岡を離陸し、ウトウトするうちに千葉県上空。成田のB滑走路に到着した。欠航が多くて、4月中旬から7月下旬までB滑走路は閉鎖していたのだ。
Peach・Aviation MM528便 福岡 FUK(20:15)→東京成田 NRT(22:15) JA15VA
◆運賃・手数料等8,790円
バスで第3ターミナルから第2ターミナルに移動。列車の時間まで少しあったが、最短経路のアクセス特急を利用する。行先は何と金沢文庫だった。列車の窓は換気のため開けられている。猛スピードで走るアクセス特急の音と風とで恍惚としてきた。 (おわり)
ターミナル連絡バス 第3ターミナル(22:29頃)→第2ターミナル(22:30頃) 510 無料
成田空港線 アクセス特急 空港第2ビル(23:02)→東松戸(23:34) 京急1707 IC運賃953円
武蔵野線 普通 2322E 東松戸(23:50)→新松戸(23:57) クハ205-46 IC運賃168円