
アドベントカレンダーなるものを知りました。クリスチャンの知人から孫へ頂いた品でした。恥ずかしながら何のことやら、と思ったら、Advent<<キリストの降臨,降臨節、待降節 ◆クリスマス(イエス・キリストの降誕祭)の準備をする期間。クリスマス(12月25日)の4つ前の日曜日からクリスマスの前日まで>>にまつわるカレンダーとのこと。
ある日、「クックY」という業務食材スーパーで美味しそうなケーキを見つけたので購入した所、メイド・イン・ジャーマニーです。「クーヘンマイスター シュトールンケーキ」と「クーヘンマイスター マジパンシュトールンケーキ」。「マジパン」という単語が入っているかいないかの違いです。両方とも美味しいけれど、「マジパン」の方が美味しかった。
本品を800円程度で購入しましたが、パン屋さんなどで見掛けるシュトールンケーキは、この製品よりも小ぶりでも1,000円以上するようです。試しにそちらも買ってみた所、ドイツの製品の方が美味しかったので、同じものを再度購入し、楽しみながら食し娘夫婦にもプレゼント。アドベント期間中に食べる為に元々長持ちする製品なので、日本に輸入して販売することが出来たのでしょう。
------------------------------------------------------------
URL => https://ja.wikipedia.org/wiki/アドベントカレンダー
https://ja.wikipedia.org/wiki/シュトレン
------------------------------------------------------------
評価は5です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
=> カメラまかせ 成り行きまかせ
=> カメラまかせ 成り行きまかせ その2
ある日、「クックY」という業務食材スーパーで美味しそうなケーキを見つけたので購入した所、メイド・イン・ジャーマニーです。「クーヘンマイスター シュトールンケーキ」と「クーヘンマイスター マジパンシュトールンケーキ」。「マジパン」という単語が入っているかいないかの違いです。両方とも美味しいけれど、「マジパン」の方が美味しかった。
本品を800円程度で購入しましたが、パン屋さんなどで見掛けるシュトールンケーキは、この製品よりも小ぶりでも1,000円以上するようです。試しにそちらも買ってみた所、ドイツの製品の方が美味しかったので、同じものを再度購入し、楽しみながら食し娘夫婦にもプレゼント。アドベント期間中に食べる為に元々長持ちする製品なので、日本に輸入して販売することが出来たのでしょう。
------------------------------------------------------------
URL => https://ja.wikipedia.org/wiki/アドベントカレンダー
https://ja.wikipedia.org/wiki/シュトレン
------------------------------------------------------------
評価は5です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
=> カメラまかせ 成り行きまかせ
=> カメラまかせ 成り行きまかせ その2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます