読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

とにかく、おいしい珈琲が飲みたい

2016年05月31日 17時13分30秒 | ■読む
中川ワニ・中川京子著、主婦と生活社刊 著者のワニさんは、珈琲好きが高じて独学で焙煎して販売するようになった。しかも店舗を持たないとのこと。また、コーヒー教室も開いており旅が好き。奥様はデザイナーとして働いた後に、結婚を機に独立し、ワニさんの薫陶を受けつつコーヒーを使用した料理などを探求しているようです。 本書は、コーヒーの入れ方を示しているものの、お二人の生活スタイルや信条などの表現が主で、エッセ . . . 本文を読む
コメント

風邪/DVD

2016年05月30日 20時05分05秒 | ■見る
2013年製作の日本映画です。見終われば単純なストーリーですが、結構凝った(分かり難い)脚本と演出です。出演陣の熱演が作品の魅力を高めています。終盤の雨中に撮影はかなり気合いの入った映像で美しい。でも、ずぶ濡れの主人公達が次の瞬間には顔が濡れていないなど、演出がはてな、という感じで残念でした。もう少し脚本と演出を簡単にした方が良かったのではないでしょうか。 -------------------- . . . 本文を読む
コメント

スコープ少年の不思議な旅

2016年05月29日 18時11分01秒 | ■読む
巖谷國士文、桑原弘明作品、パロル舍刊 桑原弘明さんが製作する”スコープ”なる不思議な作品を覗いて得られる不可思議な風景に、巖谷國士さんが独特な文章を加えて更に摩訶不思議な世界を作り出しています。それにしても”スコープ”という作品を発想し作り出した桑原さんの独創性と驚異の作り込みに驚きました。また、凝りに凝った構成や装丁にも感服しました。 ------------------------------ . . . 本文を読む
コメント

マンカラ

2016年05月28日 19時00分52秒 | その他
こどもの日に、市内の施設に孫と遊びに行ったら見たことのないゲームに出会いました。孫は小学2年生ですが、他の小学生が遊んでいるのを興味深く見ていましたが、勇気を出して妻と遊び出しました。2列になった12の円形の窪みと両端に長方形のくぼみがあり、ビー玉を扁平にしたようなガラス玉を円形の窪みに4つずつ置いておきます。その内の好きな穴のものを全部拾い上げて、反時計回りで隣のくぼみから1つずつ置いて行き、自 . . . 本文を読む
コメント

光と影の芸術

2016年05月27日 20時01分25秒 | ■読む
東京都写真美術館編、平凡社刊 東京都写真美術館の展覧会に合わせて出版された書籍のようです。構成は 第一部「光の造形-操作された写真」 第二部「自然のエンピツ-技法と表現」 第三部「機械の目-カメラとレンズ」 の三部からなり、第一部は、写真に手を加える技法を、第二部は画像を定着させる手法、第三部は撮影技法を、代表的な写真を例示しながら紹介しています。解説は展覧会によくある、無機質で無個性の文体ですが . . . 本文を読む
コメント

12hours DEA特殊部隊/DVD

2016年05月26日 19時06分18秒 | ■見る
2016年製作のアメリカ映画です。友人とメキシコに遊びに来ていた主人公のアメリカ人の青年がメキシコ人の女性と恋に落ちますが、その恋人がさらわれてしまい、無事に返すには、12時間以内に麻薬をアメリカに持ち込まなければならなくなります。主人公は徒歩で国境を越えようとバスに乗りますが・・・。 メキシコの風景がリアルな感じでドキュメント調です。類型的な脚本ながら、出演している俳優陣が魅力的です。劇場未公開 . . . 本文を読む
コメント

仕事が人をつくる

2016年05月25日 18時15分28秒 | ■読む
小関智広著、岩波新書刊 小関さんの作品、特に職人を訪ねて紹介する作品が好きです。類書とは著者の視点が異なるからです。本書に登場する10人の職人達の来し方、仕事への姿勢、人生観が手短に的確に紹介されています。それで職人の人柄がくっきりと浮かび上がってくるのだと思います。心に残る文章がありました。 ---------------------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント

イコライザー/DVD

2016年05月24日 17時55分27秒 | ■見る
2014年公開のアメリカの映画です。ゴルゴ13のように無敵の主人公をデンゼル・ワシントンが演じているので、荒唐無稽のヒーロー振りに少しリアリティを感じます。敵役の殺し屋を演じたマートン・チョーカシュは、何となくコメディアンのような感じがしてしまいました。氷のような非常さがちょっぴり薄い。ヒロインを演じたクロエ・グレース・モレッツが上手なのにびっくりしましたが、キャリアが長く多くの作品で活躍している . . . 本文を読む
コメント

トッカン 特別国税徴収官

2016年05月23日 17時41分14秒 | ■読む
高殿円著、早川書房刊 高殿さんの著作を初めて読みました。本作はテレビドラマ化されているそうですが、読んでいて映像化しやすいのではないかと感じました。導入部は主人公とその周辺の事情を紹介し、徴税業務に関する予備知識をエピソードでさり気なく示しています。そんなエピソードのまま続くのかと思いきや、結構複雑なからくりを解き明かす展開になっています。また、主人公が自分の生き方を自覚して新しい一歩を踏み出すま . . . 本文を読む
コメント

劇場版 MOZU/DVD

2016年05月22日 15時58分56秒 | ■見る
2015年公開の日本映画です。下記URLによると、テレビの人気ドラマ版の締めくくりとでも言うべき作品とのこと。テレビドラマは見ていないのですが、本作はそのような人でも理解できるよう入念な脚本になっています。場面展開がものすごくジャンプしている場面がありますがついて行ける範囲です。今時のアクション映画からするとカーアクションの演出がいまいちでしたが、そのほかはよく出来ています。ハードボイルドでは、こ . . . 本文を読む
コメント

エンピツ戦記

2016年05月21日 18時56分59秒 | ■読む
舘野仁美著、平林享子構成、中央公論社刊 スタジオジブリの作品は唯一無二と感じます。その作品の多くで動画チェックの仕事を永年務めた舘野さんのアニメーターを志した経緯とジブリに勤務するまでの経歴、ジブリでの仕事を通して学んだこと、知り得たこと、感じたことなどを、編集者の平林さんが文章にまとめて、ジブリの広報誌である「熱風」に連載したものとのことです。 アニメ製作の仕組みが各社は異なるそうですが、ジブリ . . . 本文を読む
コメント

ショーン・オブ・ザ・デッド/DVD

2016年05月20日 19時03分43秒 | ■見る
2004年公開のイギリスのコメディー&ホラー映画です。私の好きなサイモン・ペグが主演だと知って観ました。親友役を「宇宙人ポール」でも共演したニック・フロストが演じています。二人とも味があって上手。この二人だけを観ていて満足でした。ホラー映画はほとんど観ませんが、本作は限りなくコメディ映画で楽しめました。 ----------------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント

パラレルワールド御土産帳

2016年05月19日 18時56分59秒 | ■読む
パンタグラフ、穂村弘著、パイインターナショナル刊 コレはすんごい。びっくり仰天です。摩訶不思議な道具達が紹介されており、付けられた短い説明が秀逸で、道具の存在感や意味合いを深めています。下記URLによれば、本書に登場するのは、日経パソコンの表紙に掲載する為に作成した架空のオブジェを掲載したものだそうです。どの作品も、どの様に作ったのかを想像しながら見ましたが、巻末の製作風景の一部を見ると、予想とは . . . 本文を読む
コメント

Radikool

2016年05月18日 17時52分24秒 | ■電脳
ネットラジオの録音で、幾つかの有料・無料ソフトを使用してきました。この所「録るラジ」を購入して調子よく録音していましたが2つ不満がありました。それは、録音したファイルを出力する際に、「mp4」がデフォルトで「mp3」がありません。しかも、ビットレートが48Kbps だけです。この程度の音質で十分とのことなのでしょうが・・・。汎用性のある「mp3」であれば、車でも古い携帯プレーヤーでも聞くことが出来 . . . 本文を読む
コメント

一眼デジカメ虎の巻

2016年05月17日 17時34分37秒 | ■読む
吉田繁+蟹江節子著、講談社+α新書刊 2004年に発行された書籍ですが、私のレベルに丁度合った内容で大変参考になりました。Q&A形式で、80の項目が挙げられています。私は、具体的なホワイトバランスの調整の仕方、銀色のレフ板の使い方、映り込み防止の為の黒い紙の使い方、曇りの時に立体感を出す方法が役立ちそうです。 -------------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント