
藤田元信著、クロスメディア・パブリッシング刊
過去の歴史において、それまでの戦い方を一変させ勝敗を決した新しい兵器や戦い方の例が沢山あります。
飛行機、レーダー、原子爆弾、あるいはUボート対策として編み出されたオペレーションズ・リサーチの活用などがあります。
本書は、そのような観点から、経緯がはっきりしている19世紀以降について、革新的な兵器や組織、運用、開発、戦い方まで、幅広く取り上げて分析しています。
最初は、研究者っぽい文章で読む気を無くしそうになりましたが、具体例に入ってからは興味深く面白い内容でした。
具体例が、分かりやすく共通したフォーマットで書かれていて、対象が武器だけでなく関連した組織の在り方や手法など幅広く取り上げています。
良書と思います。
------------
○藤田元信
------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます