サジッタ&清史郎の部屋

相棒3頭と暮らす馬日記

過去のビデオ

2007-03-15 20:41:45 | コーチとして
学生に色々なことを説明する時、ビデオの映像を見せると効果的ですが、良い運動ばかりでなく、悪い運動を見せることによって、何故今の運動が良くないかを説明できる場合があります。

学生が乗って失敗する。指導者が乗ってきちんと運動する。では何故指導者が乗ったら馬が動いて、学生だと上手く行かないか。それは映像にきちんと映っているから、スロー再生したり、何度も巻き戻して解説したりです。




特に障害練習の場合、馬が飛ばないにはそれなりの理由がある。
大半は回転で肩から逃避して障害前で馬体が真っ直ぐなっていないとか、バランスバック出来ていなくて飛べる態勢になっていないとかです。
学生に乗せる馬だから、障害前まで誘導出来ていれば馬が飛びついてくれなければいけないのだが、真っ直ぐでなかろうが、バランスが悪かろうが飛びついてくれる馬など・・・、早々居ない。

練習馬の場合、良ければ飛び、悪ければ飛ばないと言うのも悪くないです。飛ばない時に飛ばない理由を説明し理解させられる。或いは、調子良く飛んでいるのに、漫然とした向け方をすればキッチリとトラブルを起こし、人間の集中力の大切さを教えれられる。


ボーちゃんは今日で合宿2期目の3日目です。
初日は1期目でやったことをほとんど忘れていて、駈歩もまともに出来なかった。
2日目は速歩飛越した後の駈歩が維持できず、駈歩での障害飛越は出来なかった。
3日目の今日、速歩飛越後の駈歩がスムースに持続でき始め、やっと回転での態勢や色々な姿勢の指示が少しずつ行え始めた。
しかし・・・、此処まで日毎に出来ることが明快に変化していく学生も珍しいけど、基本的には合宿1期目には出来ていたこと。良くなったというべきか、良い状態を思い出したと言うべきか。




午後から雨が霙に変わりました。寒いです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蹄叉腐乱の予後 | トップ | 傷だらけのユ~タ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コーチとして」カテゴリの最新記事