goo blog サービス終了のお知らせ 

しょく日記。

三河地方をこよなく愛するしょくが、ささいな出来事から温泉レポ、旅日記、親バカ奮闘記などをつづった日記です。

あなたは付けて歩きます?

2009年08月31日 | Weblog

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

先日、ファニチャードームに行って来たのですが、

そこで見つけたこんなバッチ。

 

「スタッフによる商品の説明を希望されないお客様のために、

店内入口に「見るだけバッジ」をご用意しております。」との事。

 

付けたい?

オイラは恥ずかしくて付けたくないです。

店員が寄ってきたら見てるだけって言えばいいから。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


うなぎのじゅもん体操

2009年07月30日 | Weblog

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

えー今回はうなぎパイに関連する、こんなのを紹介します。

『うなぎのじゅもん体操』 

 

御前崎港のなぶら市場以来のヒットです。

なぶら市場テーマソング

 

 

気になった方はこちらをクリックしてね。

 うなぎのじゅもん

なんか小椋 佳の声が眠気を誘います。

アルザの二人のクネクネと踊る感じがいいです。

 

公式サイト  『うなぎのじゅもん』

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


頑張ったね。クルム伊達公子!!

2009年06月24日 | Weblog

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

 

こんばんわ。しょくです。

突然ですが、実は私、昔テニス部でありまして。

僕を知っている方は、「似合わねー。」って

思う方も何人かいるかと・・・。

なので、ついつい今でもテニスの試合は気になっちゃうんだよね。

 

今日の朝って言ったらいいんでしょうか。 

伊達さんが気になって、

午前1時半まではテレビウィンブルドン見てたんですけど。

 

相手は世界ランク9位、今大会第9シードの

キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)。

一方の伊達さんは世界ランク142位。

順位でいえば、完全に力の差がありますね。

 

僕がテレビ見ている時までは、いい試合運びだったんです。

ストロークが得意な相手選手に対して、

弾み方が低いスライスボールを入れながら揺さぶってました。

さらに芝なんで、ボールが滑るような感じで跳ねてくるので、

打ちにくいんだよね。

 

自分もストロークが得意な選手だった故、相手選手の気持ち、

よくわかります。

肩から腰あたりの高さのボールが打ちやすい故、

弾まない芝&スライスじゃ相手もやりにくかっただろうな。

 

で、流石に明日(今日の朝)仕事故、

バックのスライスショットミスが多いなあとは思いつつ

最後まで見ず寝てしまったのですが、

起きてみると、負けていました。

 

相手選手はスタミナが切れるのをじっと我慢して待っていたのか、

それともそのまま何も出来ないまま試合が流れていったかは

不明ですが、伊達さんの動きが悪くなった途端に

試合の流れが逆転してしまった感じです。

 

試合結果、途中までは惜しかったね。

38歳の挑戦、励みになりました。

同世代のしょくとしては、仕事に、人生に頑張らないといけないなと

改めて思いました。

明日もがんばろう。

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


なつかしい友人

2009年04月17日 | Weblog

 日記@BlogRanking   

こんばんわ。しょくです。

今日家に帰ったら、以前お世話になった友人

もうちゃんよりハガキがきていた。

 

いやー懐かしや。

彼は現在、東北に住んでいるため、

最近は年賀状のやり取りのみになってしまった。

 

さすがに東北まで軽く遊びに行くほど

若くもなく、時間も無く、お金も無く。

 

車にETCが付いているからと言って、さすがにあそこまでは…。

ごめん。

新幹線じゃないといけないね。

 

 

元気に過ごしているようでほっとした。

 

このblogも見てくれているようで、大変うれしい。

 

今日は感謝の意味も込めてblogに書かせて頂きました。

ありがとう。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

日記@BlogRanking 

       

  みんな応援(クリックで投票)してね。


サンテラス安城 → ピアゴ安城店

2009年02月23日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

しょく家からも近く、たま~に行く地元のユニー系スーパー

「サンテラス安城」の名前がわかった。

その名も「ピアゴ安城店」

アピタと名前がくちゃくちゃになって、なんか覚えにくい。 

 

ちょっと昔の話だが、ユニーにはいろいろ思い出がある。

その昔、JR安城駅前にあったユニー安城店には

小さい頃よく親に連れて行ってもらった。

屋上に小さな遊園地もどきがあったからだ。

あそこで食べた焼きそばは未だに忘れれない。

 

現在サンテラス安城がある場所は

その昔、安城郵便局だった。

しばらくして郵便局が移転するということになり、

(現在の郵便局は安城文化センターの北側)

その空地にサンテラス安城が出来た。

出来た時にはわくわくしたけどね。

 

しばらくは、ユニー安城店

サンテラス安城の2つがあったが、

途中でユニー安城店無くなってしまった。

 

でもなんやかんや言って、現在ユニー系のスーパーは

アピタ安城南店、

ピアゴ安城店(旧サンテラス安城)

ピアゴ東栄店(旧ユーストア東栄店)

ピアゴ福釜店(旧ユーストア福釜店)

ピアゴ ラ:フーズコア三河安城店

こんなにあるんだね。
 
ラ:フーズコアなんてユニー系だと思っていなかった。
 
 
 

そして、何がわかったか

ピアゴ安城店へ見に行ったけど・・・。

 

何にも変わってなかった。

 

普通に食材買って帰って来ました。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


なんか調子が…。

2009年02月08日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

午前中はいろいろ家の仕事を片付けれた。

もうひとつ付け足したかった火災報知器もやっとつけれた。

しかし、午後からなんか調子が悪いしょく。

体は重いし、風邪でも引いたのかな?

さらに運も味方になってくれない。

 

今日はblogこの辺りで控えます。

ごめんなさい。 

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


45万円あったら、あなたはどうします?

2009年01月29日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

トヨタ系製造関係の皆さんは明日生産調整でお休みなんですね。

オイラは休みがもらえないので、ちょっとうらやましい。

さらに、月末で忙しいのに。

 

2008年12月に、道路交通法が改正され、

電動アシスト自転車の力の比率が変わったのって知ってる

ちなみに、私が買うわけじゃないです。

 

今までは人力とモーターの力1:1だったのですが、

これからは、人力とモーターの力1:2 になりました。

そうです。パワーアップしたのです。

詳しくはこちら。

 

さらに電動アシスト自転車ならECOだよね。

でも流石に、片道約15kmもあるので、

今のところ自転車で通勤は考えていません。

だいたい何時間かかるんだ?

 

 

そこで見つけたこんな驚きの自転車

チタンフレーム自転車。

チタンって聞くとゴルフのドライバーを思い出してしまうオイラ。

普通の電動アシスト自転車がだいたい24~27Kg。

なので7~10Kgも軽量なのです。

1回の充電で結構走れるよね。

 

しかし、その分価格が・・・。

45万円(税込)なのだ。 

よく見て、ゼロが1個多いでしょ。 

流石に4万5千円じゃ買えないよね。 

どなたか、お金に余裕がある方、買って下さい。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


今シーズン最低。

2009年01月14日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

今日は寒かったね。

今シーズン最低気温だ。

氷もバリバリだったよ。

なので家出るの5分出遅れた。

遅れついでに記念に写真を撮っておきました。 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。

    コメントも待ってます。

    右側のコメント(数字)をクリックしてね。


美観でいいね。

2009年01月11日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

 

去年位の話ですが、JR安城駅前通り250mにわたり、

電線類地中化事業が進められた。

 

電線類の地中化することによって、

良好な都市空間やバリアフリー化を進め、

また災害に強い町にするのが目的だそうです。

確かに地震で電柱が倒れてきても困るし、

倒れる=停電だからね。

 

でも、なんてったって美観がいいのが気に入っているしょくです。

もっと市内中進めていってほしいね。  

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。

    コメントも待ってます。

    右側のコメント(数字)をクリックしてね。


どうでもいい事なんですが・・・。

2009年01月08日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。

 

子供がで、「ゼリーと食べたいっ」て言っているから

「会社の帰りに買ってきて」と嫁に言われ、 

ゼリーを買いにヤマナカへ行った。

 

 

どうでもいい事なんですけど、そこで偶然こんなことが…。

 

『1000円です。』

思わず「おぉージャストだ。」と言ったら

レジ打ちのお姉さん(オイラより年上の方。)

「クスクス。」

「よしっ。」

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。

    コメントも待ってます。

    右側のコメント(数字)をクリックしてね。


明けましておめでとうございます。

2009年01月01日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

明けましておめでとうございます。しょくです。

今年もよろしくお願い致します。

 

皆さんは初詣行きました

しょく家周辺の風習(たぶん市内はどこでも)は、

紅白が終わる頃になると、

ご近所にある神社やお寺をまわります。

しかし、しょく家の子供達はまだ小さいので、

夜中まで起きておれません。

最近は元旦昼間にうちの氏神様へお参りに行くのが行事です。

これがうちの氏神様。 

門松もちゃんとあります。 

 

 

 

今年も家内安全でありますように。 

 

明日は嫁さんの実家の集まりがあります。

初詣第二弾がありますね。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


ただ今作成中。

2008年12月21日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。 

土曜日が出勤日だと休みが短いね。

もう休みが終わってしまった。

 

さて、今日は朝から単独行動で

競馬場 にお出かけしていました。

この様子は後日。

 

で、今何やっているかというと『年賀状作成』

我が家の年賀状はすべてオイラが作成します。

今年は全部で4種類で辞め時ました。

(もっと作っちゃおうかとも思いましたが・・・。

ただ今印刷中。

印刷後、シャッフルするからね。

みんなのところにはどんなのが届くかな。

楽しみにしていてね。

 

ところでみんなの家は年賀状出来たのかな?

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


残念!! 会社のボウリング大会

2008年12月06日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。 

今日は会社の親睦会がありました。

せっかくデジカメもって高いお肉屋さんにいったにもかかわらず、

食べるのに必死になって写真撮るの忘れてました。

 

お肉美味しかった。

厚切り上ロースなんて最高でした。

 

さて、うちの会社は恒例なんですけど、

だいたいボウリング大会があります。

今回しょくは頑張りました。

結果は残念なことに準優勝でしたが、ぼちぼち満足しています。

優勝したMOLさんは、ハンデもありますが、

女性にしては元々うまいですのでしょうがない。

3ゲームなんて男性顔負けの129ですよ。

男性陣がんばってよ。

最高スコアは3位につけた電気主任に取られてしまいました。

この方が前回の

ディフェンディングチャンピョンでして、

今回のオイラのライバルでした。

結局平均的に変わらずよかったオイラが電気主任さんよりは 

よかった感じです。

 

時間が余り、時間調整も兼ねて部長が暴走。  

結局4ゲームやっちゃいました。

 

若かれし頃でも4ゲームの経験は余りない気が…。

4ゲームとなると疲れるね。

部長は焼肉食べているとき、足が釣るようになってしまったようで・・・

明日は休みだから、みんなゆっくり休んでね。

お大事に。

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


メタボぎりぎり!? 健康診断。

2008年11月14日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

こんばんわ。しょくです。 

 

さて明日お話したとおり、

本日11月14日(金)、健康診断を受けてきました。

 

メタボのことばっか気にしてて、

バリウム飲む事忘れてました。

今日は会社で頻繁に個室に通う1日でした。

 

途中1時間強、隣町までプチ出張があったんですが、

帰る途中でお腹が・・・。

次に個室に入る時間まで1時間位しか持ちませんでした。

あと10分ほど走れば会社だからと我慢したのが、

今まで響いていた。

やっとほとんどバリウムが出た感じだ。

まだ明日も会社行かないといけないので、早く体調回復してくれ。

こうしている間にも、また催してきました。  ちょっと失礼。

 

 

 

失礼しました。

そうそう、やっぱり、

メタボ検診(腹回り測定)ありました。

 

しかし意外なことに、測定値は84.5センチ。

とってつけたような、きわどい記録ですが・・・。

一様ぎりセーフだったので結果オーライでしょう。

 

家で測った時は、腹回り確実に85センチ以上あったが、

家で測った時は、確か夕食後だったので、

お腹も膨らんでいるかもしれませんけど、

ちょっと縮み過ぎな感じが・・・。

そうそう、検診着の上から測ったんで、服の厚さ分太りますよね。

ってことは、もっと少ないのか?(誤差の範囲だろ。

 

実はですが、測定中メジャーが

腹に食い込んでいる感

ありありだったんです。

ちょっとメジャー締め付け過ぎな感じも、したけど、

これでいいのかな? でも相手はプロですから。

 

気のせいかもしれませんが、検査する人が無理やり

メタボにしないように計測した感じにも取れました。

メタボだと、後から面倒な処理があるのかな?

 

家で測ったときは全然締め付けていませんでした。

 

正規の診断でメタボじゃないと出ましたので、

今は勝てば官軍状態ですよ。

大手を振って会社内歩けるぜ。

 

どちらにしても来年は、多少体質改善したほうがいいかな。

あれ、昨日より目標下がっていないかい? 

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。


明日は健康診断。

2008年11月13日 | Weblog

 日記@BlogRanking 

お久しぶりです、こんばんわ。しょくです。 

 

パソコン、セキュリティーがかなり強化されていますね。

おかげでblogがパーになりました。

キーもいま一つたたき難い。

まだ慣れれません。

 

さて、明日11月14日(金)は健康診断です。

pm10時以降は、

健康診断まで何も食べれません。 

 

いつもはお風呂上がりに一杯なんですけど、

今日は我慢しています。

でも、こういう時に限って飲みたくなるんですよね。

おなかが減ったよ。ビール飲みたいよ。 

 

あと、どうも年齢に関係なくメタボ検診

あるようです。

 

オイラ、腹回り確実に85センチ以上あるので、手遅れです。

メタボ確定です。

来年までには体質改善を・・・。(ムリムリ) 

 

では。

 

BlogRankingに参加してます。

 日記@BlogRanking

   みんな応援(クリックで投票)してね。